
家庭でXPの簡易ファイアーウォールを使っています。
色々検索しましたが「ファイアーウォールソフトを使った方が良い」「いや簡易で十分。別に必要ない」など色々な意見があり悩んでいます。
正直な所どうなのでしょうか?ファイアーウォールは非常に必要な物なのでしょうか?PCに進入しようとするハッカーなどはかなり多いのでしょうか?
ついでにもう一つお願いします。
ルーターを使うとファイアーウォールは強いと知りましたが、ルーターは電源を使うので電気代が数円かかっていると思います。月いくらくらいの電気代なのでしょうか。またそのお金を払う価値があるくらいファイアーウォールは重要でしょうか?

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ファイアーウォールとは簡単に言えば自宅の玄関の『戸』と考えます。
常時接続環境ですと、使用していないと玄関の『戸』が開けっ放し状態に成ります。表面には現れませんが、ウイルスの配信の為の、『踏み台』にされる事も有ります。
ルータは必要な『ポート』以外は閉じますので、ファイアーウォール
として使用で来ます。
と言う訳で数円の電気代が掛かっても、PC自体を再セットアップ
する手間を考えたら微々たるものです。
ありがとうございます。
確かに玄関のドアの鍵をかけていなくても実際に誰か入ってくることは少ないですよね。心配なのでかけておくということでしょう。
ファイアーウォールももしかしたら一生誰も入ってこないかもしれないけれど鍵をかけておくという姿勢なのかもしれませんね。
無料のソフトを検討してみます。
No.4
- 回答日時:
>ファイアーウォールは非常に必要な物なのでしょうか?
別に#1さんの意見に反対なわけではありませんが、ルータも引き合いに出されていますので、それを含めた例えをします。
・ルータ: 玄関の鍵
・パーソナルファイアウォール: 部屋の鍵
と考えてください。
ワンルーム(PCが1台)なら玄関でも部屋でもどちらに鍵を掛けてもあまり変わりませんが、部屋が複数(PCが複数)あるなら玄関の鍵をしっかりとした方がいいでしょう。
でも、部屋にも鍵があったほうがいいと思いませんか?
>お金を払う価値があるくらいファイアーウォールは重要でしょうか?
インターネットに接続するということは、盛り場の中に家があるということと同じです。
それでも鍵が必要ないと思われるなら、それでも構いませんが...
安全のためにお金を払うことも必要だと思いますよ。
ありがとうございます。非常にわかりやすい例えで納得致しました。
玄関のドアの鍵をかけていなくても実際に誰か入ってくることは少ないですよね。心配なのでかけておくということでしょう。
ファイアーウォールももしかしたら一生誰も入ってこないかもしれないけれど鍵をかけておくという姿勢なのかもしれませんね。
無料のソフトを検討してみます。
No.3
- 回答日時:
F/W機能を持ったルータの消費電力など、金額的に問題にするようなものでもないでしょう。
現状のインターネットの状況を見るに、F/Wの存在自体はほぼ必須といえるでしょう。
XPの簡易F/Wでいいかどうかは、誰に聞いても意見の分かれるところだと思います。
私見では、セキュリティという観点からは、ウイルス対策ソフトとF/Wは、普通にインターネットに接続する際にはほぼ必須になりつつあります。
大抵の場合、ウイルス対策ソフトとF/W機能は連携して稼働できるようになっているので、XPのF/Wよりも精度が高いです。
まあ、機能的にもXPのF/Wは「無いよりはマシ」程度のものであり、ネットワークに深い造詣があって、何ができて何が出来ないのか正しく理解してないと、効果もよくわからないため、基本的には市販品の方がいいと思います。
ルータ兼F/Wと、F/Wソフトどっちがいいかという点では、複数台PCがあるなら、前者、1台しかないなら後者くらいの位置付けかと。
両者を組み合わせても問題は無いですし。
ありがとうございます。
玄関のドアの鍵をかけていなくても実際に誰か入ってくることは少ないですよね。心配なのでかけておくということでしょう。
ファイアーウォールももしかしたら一生誰も入ってこないかもしれないけれど鍵をかけておくという姿勢なのかもしれませんね。
ノートンアンチウィルスはPCに初めから入っていた物を正式に延長し使っています。なのでファイアーウォールソフトは入っていませんでした。無料のソフトを検討してみます。
No.2
- 回答日時:
#1の回答者さんと同意見です。
XPの簡易ファイアーウォールはあくまで簡易であってあまり当てにしないほうが良いでしょう。
ADSLなどの常時接続環境ならば対策はとっておくべきですね。
後悔先に立たずですよ。
参考URL:http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=805476
ありがとうございます。
玄関のドアの鍵をかけていなくても実際に誰か入ってくることは少ないですよね。心配なのでかけておくということでしょう。
ファイアーウォールももしかしたら一生誰も入ってこないかもしれないけれど鍵をかけておくという姿勢なのかもしれませんね。
無料のソフトを検討してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ 簡易NASで外付けハードディスクの電源を切っておける機能などを探しています。 7 2023/04/08 19:10
- ファイアウォール windows11でファイアーウォールのアプリケーションの許可みたいな設定をしたいのですがこれらの設 1 2022/06/29 08:41
- docomo(ドコモ) wifiを使うためには 8 2023/04/14 10:51
- ビデオカメラ 侵入者等だけ撮影するような安いカメラのおすすめ 9 2022/11/16 07:04
- iPhone(アイフォーン) 10万円以上するスペックのスマホが必要になるのはどんな人?(ビデオカメラ機能除く) 6 2023/08/21 15:03
- Wi-Fi・無線LAN 落ちない高性能ルーターありませんか? 7 2022/11/27 21:31
- 夫婦 1、ジャージの裾あげについて質問です。 私は、ジャージやズボンを買うとき、お店に裾あげをお願いしてい 1 2023/02/06 15:34
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの取り付けについてエアコン専用のコンセントは必ず必要でしょうか? 新たに子供部屋にした部屋の 7 2023/05/17 20:49
- 電気・ガス・水道 昨年度と比較して電気代が上がっている理由と今後値下がりする見込みの有無を教えてください。 5 2022/12/22 21:44
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 新生活に向けての費用 4 2023/02/03 11:42
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マンションの鍵なしポストが開...
-
ロッカーとキャビネット
-
玄関の鍵
-
ファイアーウォールって本当に...
-
一人暮らしの合鍵の最適な保管...
-
トステム サッシのクレセント交換
-
玄関から侵入されました・・。
-
教えてください マンションの部...
-
鍵を閉めたはずが、開いてるこ...
-
戸建てを購入し、カードキーに...
-
謎のカタチのアパートの鍵
-
アパートの鍵についてです。今...
-
[緊急]家の鍵を忘れて登校して...
-
家のマスターキーを失くしました
-
勝手口の鍵がロックしたままで...
-
マンションの騒音問題について ...
-
留守中に合鍵による侵入を防ぐ...
-
洗面所に鍵は必要?
-
勝手口を見ると鍵が2つ付いて...
-
鍵屋は勝手に他人の部屋を開け...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
謎のカタチのアパートの鍵
-
ロッカーとキャビネット
-
玄関の鍵
-
鍵の回り方向って変わりますか?
-
鍵を閉めたはずが、開いてるこ...
-
[緊急]家の鍵を忘れて登校して...
-
マンションの鍵なしポストが開...
-
一人暮らしの合鍵の最適な保管...
-
ここ数日勝手に部屋の鍵が開い...
-
教えてください マンションの部...
-
戸建てを購入し、カードキーに...
-
玄関から侵入されました・・。
-
マンションのメーターボックス...
-
鍵式オートロックをボタンで開...
-
鍵穴の向きが逆になる現象って...
-
外出中に家族に部屋に入られた...
-
トイレの鍵をかけたまま閉めました
-
留守中に合鍵による侵入を防ぐ...
-
車のキー 洗濯 大丈夫でしょ...
-
合鍵を返してくれない元彼
おすすめ情報