
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
パンチドランカーとは慢性外傷性脳損傷といい、
頭部のダメージが蓄積すると、脳の神経細胞が消滅し始めます。
神経細胞があるライン以上まで消滅すると所謂パンチドランカー症状が発症します。
つまり脳への負担・ダメージは頭部へのパンチに限定せずに
パンチドランカー症状を引き起こす危険性があります。
よってサンドバッグを殴ったり、激しく頭部を振ることで
パンチドランカーになる可能性はあります。
また余談ですが、脳の神経細胞は成人以降、毎日死滅していきます。
つまりダメージが蓄積した状態で、引退時にパンチドランカー症状が出ていないボクサーでも
数年後に勝手にパンチドランカーになることもあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女同士で殴り合いの喧嘩をして...
-
チョークスリーパー
-
TRICK2内での手品
-
無門会空手の受即攻について
-
ノールールで喧嘩したら ムエタ...
-
ベスト16って客観的に見て良い...
-
皆さん!(  ̄▽ ̄)ニヤリ 落書き...
-
名前も知らない相手を呪う方法...
-
ボクシングやってます。同じ体...
-
ブラジリアン柔術は実戦では有...
-
ボクシングやってる人と素人が...
-
空手で相手が倒れたときのポーズは
-
大黒摩季の歌で
-
ボクシングジムで試合に出ない人
-
【ネタバレ注意】コードギアスR...
-
格上とは言えど、スペインに7:0...
-
渡る世間は鬼ばかりがてでくる...
-
コンタクトを使用してボクシン...
-
ジェラルド・ゴルドーの打撃に...
-
K-1の武尊に憧れてます。 武尊...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女同士で殴り合いの喧嘩をして...
-
スパーリングで挫折しそうです
-
ベスト16って客観的に見て良い...
-
名前も知らない相手を呪う方法...
-
ボクシングやってます。同じ体...
-
チョークスリーパー
-
ヘビー級ボクサーに殴られたら...
-
パンチ力と体重の関係について
-
格闘技経験者の方に質問です。 ...
-
もし、ケンカして殴り合いにな...
-
ボクシングやってる人と素人が...
-
皆さん!(  ̄▽ ̄)ニヤリ 落書き...
-
人を殴るとき顔を殴るのか?
-
ブラジリアン柔術は実戦では有...
-
喧嘩って複数には勝てないもの...
-
呪いたい人がいます。 成功した...
-
もし井上尚弥が路上でヤンキー...
-
キックボクシングでの身長差
-
ケンカで重要な要素は何なんで...
-
スパーリングなしでボクシング...
おすすめ情報