
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
No.8です。
チンドン屋になるにもセンスがないと世間体が悪くなるということですw
あんまり反射テープ貼りまくったりすると小学生がするような改造自転車になってしまいますよ。
ちゃリンカーさんの年齢や乗ってる自転車は知りませんが人に見られて恥ずかしくない自転車に乗りましょう。
質問の通りの自転車に乗ってるとキチガイと思われますよw
センスですか。
センスがあっても死んでしまったり、
殺してしまったりすれば元も子もないので、
私は基○外くらい目立っていたほうが逆にいいと思いました。
自転車では、
たかがかっこのために標準で付いている反射板を全部外してしまうヤツもいると聞くので、
安全意識が低レベルなヤツは、
そんな感じなのかもしれませんね。
No.8
- 回答日時:
格好を優先ってのはありますね。
ピッカーじゃみっともなくて表を走れませんよw近所で評判になりますねw
安全第一、聞こえは良いししたければしたらいいしとても良いことだと思いますよ。実際普通の自転車よりも数倍発見されるでしょう。
ただ世間体とか気にしないと命はあっても社会的には痛いですよね。
時たま、必要以上に重装備してる人を見ると立派だなーと同時に頭おかしいんだなこの人って思います。
普通だったらそんなんするより、テールランプを複数付ける(シートポストに付けるタイプとシートステーに付けれるバー状のテールランプ)を付けたり、前のライトも2個付けしたり。あと横からも発見してもらいやすいライトってのもあるんで・・・
ジテツウするには、
ちんどん屋になれという話をきいたことがありますが?
LEDテールライトもいいですが、
反射するリフレクターのほうがいいという話もあるようですが?
No.7
- 回答日時:
No.6
- 回答日時:
自転車には最低限の反射材が装着されています。
後ろ泥除け部分とペダルです。
自転車ピッカよりも,蛍光反射材製上着着用の方が,遙かに安全です。
暗色系の衣服はなるべく避けて下さい。
片側2車線の道路の追い越しレーンを,対向して走行してくる自転車に度肝を抜かした経験があります。
ライトが付いていたので早めに気付きましたが,危うく撥ね飛ばすところでした。
衣服は全く見えませんでした。
最低限よりも最大限、
全周囲360度、
ピッカ~!と反射しまくり、
のほうが車道で車から認識されて安全なのでは?
服は上の方になりますが、
車のロービーム基準という回答もあり、
下側の自転車本体の反射リフレクターの質問です。
No.5
- 回答日時:
自動車のライトは対向車、先行車がいないときはハイビームにすることに
なっていますが、実際にはそれを実行する人は少数派で、対向車がいようが
いまいが大半はロービームのままなので、ライトの照射範囲が大体地面から
80cmぐらいでしかない。
だから反射テープをつけるならその範囲に付けるのが良い。
・ペダル
・リアフェンダー
・シートステーの後ろ面
シートポストはこの範囲を超えているので自発光式でないと有効でない。
側面はスポークに付けるリフレクターの方が有効。

No.3
- 回答日時:
車から見ると本当に見えにくいですね。
特に黒っぽい服装だと、かなり明るい場所を走っていても見えないと言えるレベルと思います。
あんなもんが見える人はふくろうみたいな視力を持っているのでしょう。
でも、基準は見える人に合わせるのではなく、見えない人に合わせるべきです。
歩行者が保護される理由と同じです。
ですから、ピッカ~!は賛成です。
動画、けっこう恰好良いじゃないですか。
後ろから見てもきっちり反射してますしね。
単車の昼間のライトオンもそうですが、安全とは存在をアピールすることが何より大事です。
ただ、昼間は目立たない透明なシールがいいかな。
何十万もする車体だとシール貼るのはちょっとためらうかもですが。
ちなみに私は夜は走りません。
できるだけ車道を走らないようにしているのと理由は同じです。
自分の身は自分で守らなきゃね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
盗まれた自転車が戻ってきまし...
-
英検、自転車で会場に行っても...
-
通勤中に、自転車でタクシーに...
-
片道1.4kmを自転車と徒歩
-
3kmの自転車通勤ってキツイです...
-
長さ2m位の棒を自転車で運ぶ...
-
危うく自転車にぶつかりそうに...
-
車通勤申請書の理由はなんて書...
-
自転車で移動する時に、長い傘...
-
他店で買った自転車を修理に出...
-
セブンイレブンで自転車を…
-
女子に質問です。 4月から高校...
-
He is cycling(サイクリング)は...
-
通勤に自転車で20分〜25分の距...
-
車で20分は自転車で何分かかり...
-
バルブロックを外される
-
自転車で5分の距離は、徒歩だと...
-
徒歩30分って遠いですか? 自転...
-
度重なる自転車への嫌がらせ(...
-
自転車のかごにごみを入れられ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
他人の自転車を倒してしまった。
-
危うく自転車にぶつかりそうに...
-
女性は自転車に乗ると、、感じ...
-
お店の前の駐輪場に何時間も自...
-
長さ2m位の棒を自転車で運ぶ...
-
車で20分は自転車で何分かかり...
-
自転車で移動する時に、長い傘...
-
女子に質問です。 4月から高校...
-
通勤に自転車で20分〜25分の距...
-
車通勤申請書の理由はなんて書...
-
セブンイレブンで自転車を…
-
他店で買った自転車を修理に出...
-
自転車のタイヤに画鋲が刺さっ...
-
自転車で5分の距離は、徒歩だと...
-
片道1.4kmを自転車と徒歩
-
150kg前後の重さに耐えられる自...
-
盗難自転車のよくある捨て場所...
-
徒歩30分って遠いですか? 自転...
-
自転車で片道6キロはキツいでし...
-
徒歩で1時間40分の場所まで、 ...
おすすめ情報