
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
それは想像力というより、経験の問題ですね。
まず、自分の体験がないと、浸れません。
たとえば、失恋すると、恋愛小説の内容がものすごく頭に入ってきます。
逆に自分から遠すぎるファンタジーだと、浸りにくいでしょうね。
自分の感覚として、理解できませんから。
だから、ご自分の今の境遇に合った本をお選びになるといいでしょう。
学生なら、受験物語。
大学生なら、就活物語。
とかね。
No.3
- 回答日時:
何かで読んだ宗教世界の話では、はじまりは変(たとえば物理的にあり得ない奇跡など…)なのだが、その後に展開される論理に矛盾がないので、隙がない体系ができるというのがあった。
つまり重要なのはどの世界も論理的に支えられているということ。だからキミの希望を叶えるには、入り込みたい世界の論理を学べということになる。キャラとの会話も同様のこと。所詮他人の世界は外から完全に理解することは難しい。したがって会話、つまり言葉を介して世界の論理、さらには行動の基本となる論理を学ぶ必要がある。
そして論理が分かれば先を読む、つまり想像することができるようになる。
以下の回答にも同様の説明しています。
http://c.oshiete.goo.ne.jp/kotaeru_reply.php3?q= …
ありがとうございます。
>その後に展開される論理に矛盾がないので
たしかに、何か一つの超理論があって後はリアルとほとんど変わらない作品が多いですね。
>つまり言葉を介して世界の論理、さらには行動の基本となる論理を学ぶ必要がある。
そして論理が分かれば先を読む、つまり想像することができるようになる。
一番難しい所です。
No.2
- 回答日時:
将棋とかTCGを極めてみるというのは?
なかでも、テーブルトークRPGは効果大かも。
昔、ニフティサーブというパソコン通信があって、そこのSF掲示板のシスオペさんが作家さんで、フォーチュンクエスト という名作を書かれています。その方もテーブルトークRPGをされていて、実世界と空想世界をつなぐのが上手な方ですよ。
フォーチュンクエスト も、1冊丸ごとその世界で書かれたという想定の作品です。主人公の女の子が初心者パーティーのやりくりの足しに、自分たちの冒険をまとめて投稿していて、なので、作品中に掲載誌の広告が載っていたりする。
バランスのいい作り込み、現実とつながるバランスが良いのでは?
ありがとうございます。
>テーブルトークRPGは効果大かも。
恥ずかしくてできませんでした。。。
>フォーチュンクエスト
ファンタジーがあまり好きでないんです。
でも、小説の中でレベルが上がったりするんですか…。斬新ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 多世界解釈は本当か? 3 2023/07/18 20:30
- 宇宙科学・天文学・天気 人生が複数回あればいいなと思う時がある 鬱になったとかではない 自分が可愛いから自分を死んだら焼くと 2 2023/04/08 02:19
- 宇宙科学・天文学・天気 宗教と天文・宇宙物理学の宇宙観について 6 2023/04/13 11:36
- 超常現象・オカルト 至急 私が理想とする理想郷?パラレルワールドに行きたいです。 もちりん、そんな苦労なしに都合のいい世 7 2023/08/12 14:08
- 宗教学 ロシアのウクライナ侵攻、池田先生の平和旅のおかげで、善が団結しロシアの侵略を阻んでいるのです。 4 2022/05/21 08:55
- 物理学 4次元やら まだ見ぬ宇宙やら 物理やら 証明された時点で、それが証明になる…やら。 せもそも 宇宙を 4 2023/01/13 22:55
- 政治 ロシアによる軍事侵攻が終わる兆しが見えませんが、これを反省して、早く世界政府を作るべきではないでしょ 4 2022/10/31 23:01
- Instagram 男性からすれば何故ですか? 2 2022/12/06 17:44
- その他(暮らし・生活・行事) 安倍にも負けず課税にも負けず悪政にも生活苦にも腐った社会にも腐った連中にも負けず生き抜く 6 2022/07/14 22:36
- 戦争・テロ・デモ 大英帝国 分割統治の原則を考える。 ウクライナ戦は内戦。ベトナム戦争。朝鮮戦争。 似ている。アフリカ 1 2022/05/29 06:46
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ソーシャルsnsは流行に敏感、論...
-
「理屈じゃない」ってどういう...
-
【ことば】「演繹」と「敷衍」...
-
抽象化-具体化と帰納法-演繹法...
-
「風が吹けば桶屋が儲かる」と...
-
大学哲学科の論理学と倫理学に...
-
visio2013での論理記号の出し方
-
古代のギリシャとインド哲学の...
-
倫理学で使用されている論理は...
-
こころとは何か?
-
ストア派の論理学の現代論理学...
-
論理とは何か
-
論理学と数学の関係を教えてく...
-
心の哲学:心の哲学的説明と科...
-
言葉で 心が傷つくか?
-
プラトンとアリストテレスについて
-
「真実」の反対語は何でしょうか?
-
哲学は難しいから うーんって感...
-
効率を獲得することによって失...
-
ソフィーの世界 ビャルクリ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報