
多世界解釈とは掻い摘んで言うと、例えば二重スリット実験において波動としてコヒーレントな量子状態だった電子や光子がスクリーンにぶつかるなどでデコヒーレントな干渉を受け、つまり観察されることで、粒子としていわば実体化する。その時コペンハーゲン解釈では、波動として空間中に広がっていたのが、一点に収縮するとされますが、多世界解釈は異なる現象を提唱します。波動が一瞬で収縮するのではなく、電子または光子がスクリーン上の様々な点に出現する可能性の分だけ世界が分岐するという解釈です(だと思っています)。
ですが、これに対して深い疑問があるのです。ただ、その疑問に移る前に、前回マルチバース仮説に対する疑問で、さらに考えてみるとおかしな点があるので、そのことを疑問として提示しておきたいと思います。要は、物理法則の異なる宇宙がマルチバースには無数にあるという点についてで、そもそも、マルチバースモデルは、我々の宇宙で成立している物理法則をもとに提唱されたものでしょう?しかし、その物理法則が異なる宇宙がその中にあるとすること自体矛盾と言ってよいと思われるという疑問です。そうではないでしょうか?
さて、多世界解釈についてですが、(前回もチラッと触れはしましたが、本腰を入れたものではなかったのでここで言及する次第です)コヒーレントな量子状態が観察されることでデコヒーレント化される、その際、世界が分岐するということになると、世界自体が、一旦コヒーレントな状態になるとせねばならなくなるのではないでしょうか?謂わば、シュレーディンガーの猫の思考実験でいうと、猫が入れられている箱の中に全宇宙が入っているとでも言いましょうか。そうなると、デコヒーレント化、または、世界の分岐を行う観測者はどこに求めればよいのか?なんせ、全宇宙が入っているのですから、宇宙の外に立って宇宙を観測している観察者を仮定するのか?それとも、他宇宙から観察に相当する干渉を受けるとでもいうことになるのか?この宇宙そのものを観測する観察者の問題は古くからあるようですが、多世界解釈でも、その疑問を回避するわけにはいかないと思うのです。
どうでしょう、皆さん。すこぶる疑問が湧いてきませんでしょうか?それとも、何かいい解決方法があるのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 マルチバース仮説は本当か? 5 2023/07/15 11:33
- 宇宙科学・天文学・天気 宇宙の外側を、世界初、理論と数式で、発表する。 3 2023/03/05 12:26
- 宇宙科学・天文学・天気 宗教と天文・宇宙物理学の宇宙観について 6 2023/04/13 11:36
- 物理学 宇宙は無限か有限か? 4 2023/05/28 13:35
- 転職 宗教と天文学・宇宙物理学の宇宙観について 3 2023/04/07 19:26
- 物理学 シミュレーション仮説は本当か? 6 2023/06/25 20:26
- 物理学 ループしている世界で光の思考実験。 3 2023/02/05 07:35
- 物理学 エネルギー保存則が成立しない? 2 2023/05/26 11:06
- 哲学 人間が認識できない世界があると思いませんか? 4 2022/07/30 21:20
- 宇宙科学・天文学・天気 人生が複数回あればいいなと思う時がある 鬱になったとかではない 自分が可愛いから自分を死んだら焼くと 2 2023/04/08 02:19
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「存在がある」って文法的に間...
-
E=mc2の [光速の2乗をか...
-
この石は珍しい石ですか?
-
空(宇宙)は高度どのくらいで...
-
ダークマターについて
-
理論の意味を分かりやすく説明...
-
ヤマト、エンタープライズ、ホ...
-
やりたいのは機械工学なんです...
-
輝面率が100%になる満月は存在...
-
大日如来とはどんな神様なので...
-
私のご本尊様に宇宙人がお祈り...
-
本当のランダムってあるの?
-
プラナリアって本当に死なない...
-
量子力学の「重ね合わせ状態」...
-
関数、写像について
-
勘の良い人に質問。 経験を積ん...
-
「無限空間」「絶対空間」って...
-
量子力学の不確定性原理は超ひ...
-
区間(a,∞)が有界でないことを示...
-
ひもはどうやって見つかったの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
E=mc2の [光速の2乗をか...
-
「存在がある」って文法的に間...
-
宇宙を英語で言うと?(univers...
-
非線形代数というものもあるの...
-
輝面率が100%になる満月は存在...
-
「はてな」って漢字は存在しますか?
-
ラテン語で四大元素
-
サンスクリット語で「心地が良...
-
やりたいのは機械工学なんです...
-
虚数空間という概念について
-
理論の意味を分かりやすく説明...
-
相対的存在とは・・・?
-
人間が輪廻転生してまた地球に...
-
森羅万象の意味なんですが;;
-
南方熊楠さんの言葉の意味
-
「無限空間」「絶対空間」って...
-
科学が、どれだけ進化したとし...
-
僕は創価学会員ですが、創価学...
-
最強の兵器
-
三人寄れば文殊の知恵の逆では...
おすすめ情報