10秒目をつむったら…

私には姉が二人居て二人とも一人暮らしです。
父は一度も自分から姉たちに電話をしたことがありません。ふつうなら、たまに電話くらいはかけようと思ってもいいはずなのですが、母に「娘が心配じゃないの?たまには自分から電話位したら?」といわれても「向こう(姉)からかかってこないならする必要はないだろ」としかいいません。

しかし、姉は精神病を患っており常に私も姉たちが会社で上手く言っているのか心配しますし、たまにはメールくらいします。
それでも父は心配しないのです。

私が背骨が曲がる病気があるとわかり初めて大きな病院で診てもらったときも父は何も聞いてきませんでした。(病院には平日だったので母と私だけで行きました。)
さすがの母も父のその態度にはイラついていました。私もおかしいと思いました。


いま父と母はケンカ中です。とはいっても明らかに父のコミュニケーション能力不足と父親らしさが全くないのが原因です。父はなぜ母にけんか腰で対応されるのかを理解していません。
お金を払うだけで父親だなんて、おかしいですよね。父親って金だけではなくて、娘が居るなら娘の世話も責任ですよね?
確かに私は養ってもらっている立場ですが、その代わりに夫婦喧嘩に巻き込まれるのは変だと思います。

「もっと人の気持ちを考えて自分で考えて行動してよ」といっても何も変わりません。
言葉を表面上の意味でしか理解しません。「目の前に現れるな」といわれれば自分の今までの行動に問題がなかったかは一切考えずにその通りに行動します。
おかげで今は父も母もお互い全く口を利きません。母が父の行動にあまりに問題があると思った場合はケンカ勃発です。父は絶対に自分の落ち度を認めません。

疲れました。

父には発達障害でもあるのかと思うこともありますが、いまさらそうだとしてもどうしようもないですよね。私と母がこの父親らしくない父親の存在を我慢するしかないですか?


どうしたら父に対して諦めがつくでしょうか?私よりも母のほうが諦めがついてないみたいですが(私は少しずつ、父のことをどうでもよくなってきました。アレは我が家専用の人間型貯金箱です)

それとも父に「娘を心配するとはどういうことか」伝える方法はありますか?

A 回答 (6件)

男と女の違いではないでしょうか?



例えば離婚後に元妻側に親権が行った場合,父親の中には「もう子どもに会わなくてもいい」という申し出があるようです。
その場合,大概の場合父親失格の烙印を押されます。子どもが会いたがってるのだから,会って欲しいのに・・・。というわけです。
愛情がなくなったと判断するのは,早計です。会いたい気持ちはすごくあるのに,会った後の別れが辛いのです。それは,子どもも同じ。その他いろんな気持ちが交錯してしまうのです。なのに女性は,額面通りにしか受け取らない。可哀想な立場ですよ,父親って。そのくせ,経済的な部分ではとても依存しているはずなのに,感謝さえされない。

質問者様のことで考えますと,お父様は不器用なのではないでしょうか?愛情表現が非常にうまくできない。なぜ,質問者様はそんなにお父様を理解されようとしないのでしょうか?男性として,腹立たしいです。しかも人間貯金箱だなんて。親に対する言葉でしょうか?

お父様は表には出さないけれど,娘さんのこと全員愛してくださってると思います。娘さん及び奥様が,一緒になってお父様を責めることがないよう,またバカにされることがないようにされた方がいいと思います。
お父様がそのように対処(一見無関心)されているのには,今までのご家族の関係がどうだったかということが,気になるところではあります。

どうしたら諦めがつくかなどと考えずに,今までの事を振り返る必要があるように思います。

この回答への補足

今日は両親のことを自分の中でじっくり考えてみました。

今日は父と私が家で二人きりなのですが、そんなに嫌な感じはしません。むしろ家事を手伝ってくれたので感謝してます。

思えば私が父に対して嫌だと思うときは母が父の近くに居たときでした。父が母の近くに居るとき母はいつもイライラしています。それで私は「父が家に居なければ母はいつも普通の母なのに・・・」と思うようになりました。

何年か前に半年だけ父が単身赴任になったことがあります。そのときはとても家庭が穏やかで父が居ないのに普通の家庭にいるような気分になりました。
「父が一生単身赴任してればいいのになあ」とまで思いました。
そこから、いつの間にか「離婚すればいいのに」に変わったのかもしれません。

でも問題なのは、父だけではなく母もですね。
父がそばに居ても母が平常心を保てればこの家庭は私にとって普通の家庭になるはずなのです。


本当は父も母も大好きです。単体で居るときなら。一緒に居るときはどちらも嫌いになります。父は母の本当の気持ちが全然分かってないし、母は父が居るだけでイライラしてるし。


そのことに気づけただけでも大きな進歩ですかね?でも、やはり母が平常心を保つ方法が分かりません。精神科の先生はなにをやっているのやら・・・

補足日時:2013/05/03 15:37
    • good
    • 0

>アレは我が家専用の人間型貯金箱です。



ヒドい言葉ですね。とても人の言葉と思えません。

父親を嫌う大半の原因は母親の愚痴にあります。

子供にとって、母親の言葉はほぼ絶対ですから、母親が父親の悪口を言ってると、父親は確実に嫌われてしまいます。

おそらく質問者様のご家庭もそうなんでしょう。


ご自分がアレなんて呼ばれたらどんな気持ちがするか考えた方がいいですよ。

この回答への補足

質問をした日はかなりイライラしていたので、ひどい言い方をしてしまったと思っています。

別に母が言う事が絶対とは思っていません。所詮は一人の人間ですから。でも幼い頃から愚痴を聞いてきたので洗脳されてるんですかね?もっと客観的に人の話を聞ける様にしてみます。


父とは最近、母ともする様な世間話をしたりしてコミュニケーションを図ってはいるのですが私自身あまり男性との会話をしたことがなく、話題がいまいち盛り上がりません。

また、予想外なところできれるので(気をつけてはいるのですが…)会話には疲れます。


頼んだ家事は嫌と言わずにやってくれるので、そこはいいところだと思います。
母の理想は言われなくても気づいてやってくれることみたいです。理想が高いですよね。

補足日時:2013/05/02 17:00
    • good
    • 0

うちの父親もそんなもんですよ。


世の中にある「友達親子」なんて夢のまた夢。
長男で父親が絶対君主みたいな形で育てられたので、子どもや妻は同列と捉えてないんだろうな、と思ってました。
威厳を振りかざすだけで、コミュニケーションを取る手段は何か食べさせるか、お金を出すか。
絶対に自分の落ち度を認めないのも一緒ですね。

でも、正直な話そんな小さい時からコミュニケーションとってない父親からいきなり連絡来て親密になろうと言われても、
あなた達は戸惑わないの?お母様みたいにベッタリしてきたらそれはそれで嫌じゃない?
ある意味お母様がべったりだからこそ、無関心なお父様とでバランス取れてるような気がしますけど。
女だらけの家で生活してるから、自分はひっそり生きてるのが得だって思ったのかもしれないし。

父親の威厳を保つため、あえてこっちからは何もしない、連絡するんなら子供からするのが筋だって
プライドがあるのかもしれないしね。

って言うか、あなたのお礼を見ていてもお母様も相当おかしい気もするけどね。
進路の相談して親は私だけじゃないのに、ってキレるのも筋違いだし、
病院だって、母親が付いてれば十分じゃない?母親が何も言わないんだから問題無いだろう。って思ったんでしょ。
まあ、あなたも母親に洗脳されて、父親よりの見方ができなくなってるんだろうけど。

客観的に見ればどっちもおかしな似たもの夫婦ですよ。
父親は無関心、でコミュ障。母親は過干渉で、夫婦の問題に娘を巻き込むエゴ塊の親。

この回答への補足

進路相談の件は本当に困っております。父に相談してもまともに会話が成立しないので、そろそろ母にも世の中にはそういう人もいるということをわかって欲しいものです。


確かに両親とも異常ですよね。母が叶いもしない理想を追いかけ続けているのがいけないのかもしれませんね。
父と距離がおけない以上、母の精神障害は治らないと思います。つまり母はずっと異常なままです。母が正常になるために私にできることはないですよね…
ただただ我慢するしかないですか?正直私も最近、自分自身が異常な気がします。どうしようもないのか


私はこの家庭の中で異常になっていくしかないのでしょうか?

客観的な意見ありがとうございます。

補足日時:2013/05/01 07:38
    • good
    • 0

発達障害の可能性もあるかもしれませんね・・・


でも冷たかったり、子に関心が薄い親も居ると思います
男親は特に。
私の親も、母に比べるとそんな傾向はあります
例えば美味しい食べ物を、私にあげず食べたり。
母ほどは心配しませんね

まあ、お金払わず父親ぶってるよりマシじゃない?
一番大事なのは金だからね
外でお金稼いでくるって大変な事です
誰のお陰で生活できてると思ってるんだなんて言う親も居るんです
黙って出してくれてるだけでも可愛いもんです

求めるだけではきっと効きません
あなたから与えてみてはどうでしょう
いつも働いてくれて有難う、と身体マッサージでもしてやった事ありますか?
毎回やってくれてたら、可愛い娘だと思えるんじゃないかなあ
変えたいと思うなら、試してみてはどうでしょう

さげすんでばかりだと、父の心もますます離れていくだけです
人間の心って合わせ鏡なので。

それでも駄目なら・・・ATMで良いんじゃない?
離婚しなきゃいいけどね。生活大変になるし。

この回答への補足

子供をちゃんと育てられないなら、3人も産まなきゃいいのにと思ってしまう今日この頃です。
まあ、これは父と母の責任ですけど。母もまさか父がここまで子育てしないと思わなかったのでしょう。


父には父の日と誕生日にプレゼントをあげています。またオタクなので私がついて行ける範囲でそっち系統の話をしています。ついていけない領域に入ったら適当にあいづち。


お金は本当に感謝しています。でも父親に対してそれしか感謝できないというのも寂しいです。


離婚はむしろして欲しいんです。私は受験が終わったら家を出ます。そしたら母は父と2人きりです。今以上に変になったら、母とのコミュニケーションも危うくなりそうで怖いです。
父には溜め込んだお金がたくさんあるはずなんです。離婚しても金さえもらえれば母は生活には困らないでしょう。

補足日時:2013/04/30 07:33
    • good
    • 0

私の父もそんな感じの人でしたよ。


まだ小さい子供の頃は普通に可愛がってもくれたのですが、こちらがモノがわかってくる年齢に達するとコミュニケーションを拒まれるような態度をとる父でした。
学校行事にも来たことないし私の進路にも関心を示さず、すべて母と相談してやってきました。
ご近所づきあいというものも出来ない父で、母はずいぶん苦労してました。
父の言うことを否定すると一方的にキレて怒鳴るだけで話し合いは成立したことがありません。
おまけにお金も満足に入れませんでした。
結婚当初から20年以上家に入れる金額が変わらないと母は言ってました。
足りないぶんの私達子供の学費などは母が必死に働いてまかなっていました。
家族のなかで父だけが完全に孤立し、他人も同然でした。

父から心配の電話がかかってくるなんてことは天地がひっくりかえってもない、という父でした。
私が婚約者を家に連れてきた時、父は逃げました。
仕方なく婚約者は後日、父の職場に挨拶に行ったんです。

だからって別にどうってことなかったです。父に何を望む気にもなりませんでしたから。
そんなどうしようもない父を持った私達きょうだいですが、今は家族を持ってちゃんとやってますよ。
世間様にきちんと認められるような家庭を築いています。

その後、いろいろとトラブルもあって父と母は熟年離婚。
私達きょうだいはずっと前からそうしろと言ってきましたが。
今は父とは音信不通、生死も知らない状態です。
母のことは私達きょうだいで協力して面倒見ています。

正直言ってそんなお父様(発達障害、可能性大と思われます)に対してまだ諦めのつかないお母様も少し変かも?って思ってしまいます。
うちの母はもっと現実的に対処していましたよ。
ストレスは多くて入眠剤が欠かせませんでしたけど、離婚したら薬が要らなくなったと言ってました。

この回答への補足

実は母も精神障害を患っております。もちろん父が原因でしょう。

また、母は離婚したいと父に言ったこともあるのですが、父は別れたくないので離婚を成立できません。
戸籍上の夫婦という形にこだわりがあるのでしょうか。こんな状況で夫婦を続けたいというのは理解に困ります。
母が別居しようにも別居するためのお金を父からもらうこともできなければ、母の身体状況的に考えて働くのも無理でしょう。


進路のことを母にばかり相談してると、「何で私ばかりなの?親は私だけじゃない」という態度を取られるので、かなり気を遣ってる状況です。

母が正常になる日がきて欲しいです。

補足日時:2013/04/29 21:40
    • good
    • 0

ちょっと理想が高すぎるんじゃない。


世の中にはお金を入れなかったりそれどころか勝手に使い込んだり子や配偶者から金品を奪うのもいるし。
性的なものを含めた虐待をしたり勝手に出て行って戻らないのもいる。
自分はいろいろな家庭をたくさん見てきたのでそれは結構マシじゃないかなと思ってしまう。
姉二人が独り暮らししてるのは独り立ちをしたほうが自分に良いと考えたからではないですか。
ならば力をつけ早く独り立ちすることを考えたほうが前向きです。
いざというとき母親を助けてあげるにもいろんな力がいりますから。

この回答への補足

確かにそういった家庭からしたら、ましだと言うのはわかっています。

でもふつうの家庭を求めるのは理想が高すぎることなのですか?
こういうことを書くと「普通ってなんだよ」と回答する人が出てきそうだったのであえてかかなかったのですが…


姉は家をでたくて出たわけではありません。この不景気の中、決まった会社がそういう場所だったのです。
そして、一人暮らしを始めたら親が全く心配する必要は無いのですか?
いくらなんでも無責任すぎるとおもいます。父からは娘の自立を促したいという発言も聞いたことがありませんし、ただの放置です。

私の件に至っては私自身まだ未成年ですし自立もしてないのに、この対応はおかしいと思います。

補足日時:2013/04/29 20:53
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています