dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中一、初心者低クオながらも、一応レイヤーなんですが、
小学6年生の時、コスプレイベントに1人でも参加できるのかネットで調べていたところ
「小学生や中学生の、自分で責任の取れない人がコスプレイベントに参加していると迷惑」
と、書いてあり、少しショック・・・というか、今まで私は迷惑だったんだな・・・と思いました、
が、
中学生になって、1人でも大人料金でコスプレイベントに参加できることを知り、
恐る恐る参加したところ、周りの方も差別なく接してくれて、、、
迷惑じゃないか、と聞いたら
「少女キャラクターにリアルさが出るし、常識がわかっていれば大丈夫」
と笑顔で言ってくれました。


そこでレイヤーさんの方に質問です
(僕は凄く低クオリティで、キャラクター崩壊が半端じゃないです、それを前提、というか承知で・・・)

(1)責任がもてないからイヤ、危ない、信用できない、とか思いますか?
(2)やっぱり人によって感じ方も違いますし、年齢差別とかあるんでしょうか・・・
(3)友達に「キャラ崩壊ヤバス」といわれました、どう思いますか? 
(添付画像参照)

回答よろしくお願いします!!

「中学一年生、一応レイヤーなんですが・・・」の質問画像

A 回答 (2件)

まよいちゃんですかね。


最近は女装子ちゃんの方が男性のコスプレより多いそうですが、まぁそれは今の普通みたいなのでおいておいて。
問題ないのではないでしょうか。派手に推奨するわけではないですが、中には子供の頃から参加する人もいるでしょう。
それに子供に大人の常識をわかれというのは大人のエゴにも思えます(笑)
あまり気にせずに楽しんでらして下さい。
どちらかと言えば若い時だけの遊びの部類ですからね。
    • good
    • 0

表題 中学一年生、一応レイヤーなんですが・・・ :このレイヤーって一般の回答者に分かりやすい表現でしょうか?


常識がわかっていれば大丈夫>>>常識が分かっているといえるレベルでしょうか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!