dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マジェスティ250のウィンカーをLED化にしようと取り付け作業をしました。無事に電球は交換出来たのですが…リレーを変えていざエンジンを掛けてウィンカーを出してみると…全くつきません。ポジション時は白、ウィンカー出す時はオレンジ。という仕組みになるはずが、全く着かなくなってしまいました。今は仕方なくもともとのリレーを使っています。
もちろんウィンカーは出ますが、ポジション時は何も光らず今までと変わりません。リレーの接続が悪いのでしょうか?
取り付けは友人とやったのですが…詳しいことが分からず困ってます。
リレーの接触が悪いのですか?
教えてください!お願いします!

A 回答 (2件)

>ウィンカーは出ますが、ポジション時は何も光らず今までと変わりません


当たり前、ポジション時の配線がないのだから・・・・・。
>全くつきません
とにかく配線が間違っているのは確かだが、教えようがありません。
    • good
    • 0

単体点検でLEDは点灯するか?


リレーのポジション出力は有るか?
リレーの入力はあるか?
リレーの「ポジション/ウインカー」のスイッチ電源はOKか?
など点検すれば分かると思いますが・・・

まずは点検して、何処がNGかを調べてそれでも分からなければ質問しましょう。

「点きません。分かりますか?」
なんて質問で正確に回答できる人はいません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!