
itunesにmp4の動画をドラッグしても反応せず、
itunes上でipodのところにmp4ファイルをドラッグすると
「このファイルはipodで再生できないためコピーされませんでした。」と表示されてしまいます。
いろいろ試してみた方法↓
・ファイルの名前を日本語じゃなく英語のものに変えてみてもだめ
・itunesで、ムービーを選択し[ファイル]からファイルをライブラリに追加でやってみてもだめ
・Gom Encorederで変換して「変換後、自動的にitunesに同期する」を選んでitunesに認識させてみてもだめ
・携帯動画変換君は、「ここにファイルをドラッグアンドドロップ」という場所に
ファイルのドラッグアンドドロップしてもファイルを認識せず、だめでした。
itunes側の設定で、mp4を認識しない設定になっているのではないかと思うのですが…
デバイスを接続したときに、このitunesで関連付けする形式~っていう画面が
出るときがあるのですが、その一覧にmp4はなかった気がします。
それが原因なのでしょうか?
どなたか教えてくださると助かります。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
#1です。
Appleの仕様のページ
http://www.apple.com/jp/ipodclassic/specs.html
ビデオ
MPEG-4ビデオ:最大2.5Mbps、640×480ピクセル、毎秒30フレーム、シンプルプロファイル(最大160KbpsのAAC-LC)、48kHz、.m4v/.mp4/.movファイルフォーマットのステレオオーディオ
仕様上は問題無いように見えますが。
画像サイズが小さいとダメとか?
音声に周波数が44.1kHzに対応していないとか?
ipod classicは使ったことないので、あまり詳しいことはわかりません。
とりあえず、変換の設定をいろいろいじってみるのも方法かも。
こちらも参考になりませんか?
http://www.gomplayer.jp/encoder/faq/view.html?in …
もう一度前の方法を試してみようと思い、
itunesの「ムービー」を選択した状態から
ファイル→ムービーを追加で
ムービーファイルを選択した後、しばらく(20秒くらい?)待っていたら、ムービー欄に追加されました。
以前は、この待ち時間の間に別なことなどをしていた結果、いつまでたっても表示に至らなかったのかもしれません。
そこからはipodに追加も成功しました。
回答感謝です。
No.2
- 回答日時:
元ファイルはどこで入手したものですか?どうやって作成したものですか?
状況がはっきりしないので可能性の話ですが、登録しようとしている動画ファイルは拡張子がMP4となっているだけで実は全然別のものなんじゃないかな。
ファイルの先頭128バイトくらいをダンプしてみればハッキリする。
No.1
- 回答日時:
ひとくちにmp4といってもいろいろな種類があります。
コーデックがH264の場合では
・BaselineProfile
・MainProfile
・HighProfile
そしてそれぞれのプロファイルのバージョン
等がありますが、古い機種ではMainProfileまでしか対応していなかったような?
また、解像度、ビットレートなどでも制限されています。
お使いのipodが何世代のipod touch?なのかまたは購入年月日を補足してください。
また、登録しようとしているmp4ファイルの情報を以下のソフトで確認して補足してください。
・真空波動研SuperLite
http://www.forest.impress.co.jp/library/software …
たぶんiTunesの問題ではなくてmp4ファイルの形式の問題です。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
動画、youtubeでダウンロードしたもので、変換にはvideora ipod converterやGOM Encorderを使っています。
使っているのはipod classicで、購入日は2012.10.18でした。
参照のソフトで確認したところ
320×240 24Bit MPEG4 Simple@L1 1:1 Progressive 30.00fps 10869f 1081.43kb/s
AAC 44.10kHz 2.0ch(2/0 L+R) LC 128.00kb/s
MP4 Base Media v1
このような表示が出ました。
この種類のMP4ファイルでは、自分が使っているipodに対応していないということなのでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- iOS iPhone用動画保存アプリiCapのデータは外付けUSBメモリに保存できますか? 1 2022/10/18 17:48
- フリーソフト .264という動画ファイル 2 2022/07/12 11:30
- iPhone(アイフォーン) iphoneで撮影した写真、動画を連番のファイル名で保存したい。 1 2022/04/28 02:12
- ビデオカメラ Panasonic ビデオカメラ編集ソフトが使えない 1 2022/06/06 14:43
- 画像編集・動画編集・音楽編集 MP4の動画の再生を軽くしたい。 4 2023/03/14 15:33
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ MP4の再生 3 2022/05/03 18:10
- 哲学 HEVCコーデックが必要な.mp4を普通の.mp4に変換するソフト 3 2022/12/03 13:01
- GYAO! You tubeなどでダウンロードした動画ファイルの再生について 7 2023/07/03 16:05
- フリーソフト フリーソフト[フリーオンライン動画兼音声変換ソフト]縦長になってしまう 2 2022/07/11 08:11
- 音楽・動画 WMV?の動画のファイルをmp4の動画に変換する方法ってありますか? 3 2022/04/14 20:43
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
すでにPC内に入っている音楽フ...
-
パソコンのmedia playerの曲をi...
-
iPodのデータを削除したい
-
Spotifyの無料版 聴きたい曲が...
-
音楽ファイルのフォルダ分けど...
-
iTunes アルバム アートワ-ク
-
MP3を焼いたCD-Rの再生順序につ...
-
i pod シャッフッルについて・・・
-
SHARPのMP-A200を...
-
iPod touchの曲順・再生につい...
-
1台のiphoneを2台のパソコン...
-
iTunesの共用
-
ipod nanoからPCへのデータ移動...
-
iTunesのプレイリスト群をMP3に...
-
MDの音楽データをPCに取り込...
-
creative zen neeon
-
iTunesの曲をCD-Rに焼きたいです。
-
ipodの曲がなくなります。
-
SonicStage,ConectPlayer,iTune...
-
mac os x 10.6.8からwindowsの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ipodでmp4の動画を再生できない
-
音楽ファイルを効率よく1つの...
-
iTunsの音楽ファイルについて
-
iPod上のプレイリストをiTunes...
-
ALACからAACへ自動変換して同期...
-
iTunesにインポートした曲を保...
-
iTunesライブラリの移植 追加...
-
iTunesで最近追加した曲(?)とい...
-
iTunesの曲をコピーする方法
-
ipod touchの中のミュージック...
-
ソニックステージからitunesへ
-
iTunes 「他のライブラリと同期...
-
CONNECT Playerに入っている曲...
-
ipodもitunesからも曲が消えました
-
itunesでCDを焼くと トラックの...
-
USB曲順バラバラは
-
同じアルバムなのに複数に分か...
-
Windowsメディプレイヤーで好き...
-
カーナビでSDカードの曲をフォ...
-
音楽ファイルのフォルダ分けど...
おすすめ情報