
フジゲンのExpert OS webオーダーにするかFenderのアメデラにするかで迷っております。
この二つだったら値段がほぼ同じになるはずなので(Expert OSのトップ材をライトアッシュにした場合です)、この二つのギターを値段で同じにして質で比べるとどちらの方が買うに値するでしょうか?
また、もしフジゲンの方を選ぶとして、トップ材が色々選べますが、アルダーにしたからといって質が下がると言うような事はあるのでしょうか?
まとまりがなくて申し訳ございません。
最後に、フジゲンのオリジナルピックアップは出来としてはどのようになっておるのでしょうか?
また、Expert OS木材は北米やカナダなどのを使っていますが、形にしてるのは日本でなんでしょうか?それとも中国とかで安くしているのでしょうか?
回答よろしくお願いしますm(_)m
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
あまりフジゲンのギターは知らないで回答してしまいますがお許しください。
まずこの2つのギター、キャラクターが結構違うので音で選ぶとなるとまた違ったフィーリングになってしまうと思います。なのでここは省いてあくまで個人的な主観で答えます。
まずフェンダー社の物ですが材木などは個人的に~13万辺りのものはあまりいいと思っていません。昔とあるギタークラフト学校にいた時ですがフェンダー社の同価格帯の物の塗装を剥がした時、何ピースかわからないくらいツギハギであった事がありました。またジャパン製ですがイングヴェイモデル(14万)の塗装を剥がした時もえ?ベニヤ板?・・と思われるような物が混ぜクチャに入っており材木としてはいい印象はうけませんでした。年式にもよりますがあまり新しい物は木材などの高騰により雑多な物を使っている印象でしたね。
一方フジゲンのギターはネット上のクリア塗装のものを見る限りそういった印象はあまりありません。(実際見たわけではありませんが)オーダーも受け付けているようですしそこまで雑多な印象は今のところありませんね。
アルダーにしたら質が下がるか?の件ですが、まずトップ材にアルダー?と・・。
ボディ材の間違いではないでしょうか?一般的にアルダーはトップ材に使う材ではないはずです。
トップ材なんかは一般的にはキルトやフレイムといった美しい木目のものをバック材と張り合わせ正面からの見た目の美しさを演出したり音に単木の物とはまた違った印象を与えたりするものです。
とはまた別にアルダーで質が下がるかということですが、そんな事はまったくありません。
言うなれば個人的に狙った音がどんなものかで木材の価値は変わると言っていいでしょう。
http://www.guitarholic.com/yom/yom_28.html
簡単にですがこちらに各材の説明があります。ストラトで使われる事が多いのはアルダー、アッシュですがアルダーはバランスが良くクセも少ない為扱い易い印象。アッシュは音抜けが良く中高音域の鳴りがいかにもストラト!な印象。そういう特徴で自分に合った物を選んでしまって構いません。それによって価値が変動することはほとんどないでしょう。アルダー単木のギターだって100万超えるものもあります。気になさる必要はありません。
最後のピックアップは申し訳ありませんがわかりません・・。もし気に入らなかったらピックアップは中古で探せばかなり安く手に入ります。いい時代になったもんです。大体のものが1万以下で買えますね。アドバイスになってませんがここはいつでも変えれるパーツなんでそこまでシビアにならなくても大丈夫だと思います。
最後にフェンダーの木材に対して辛い文章書きましたが私の見た年式がうろ覚えですが1998~2003のものだったんですが最近のものは見ておりません。もしかしたら今は良くなっているかも・・。後は木材だけですべてが決まるわけでもありません。フェンダーらしいトレブリーなサウンドはフェンダーでしか出せないとも思います。めちゃくちゃ言いましたが私はフェンダー大好きですしねw結局は好みで選ぶのがいいと思います。
大変丁寧に書いてくださりありがとうございます!
僕はそれだったら長年憧れてきたフジゲンで自分だけの(同じようなのを注文してる人もいるとは思いますが・・・)デザインを頼もうと思います。
よく聞きますよね、昔は値段は高いのにモノが全然ダメだった商品がよくあったって。
しかしフェンダーの音、僕も大好きなのでいつか余裕が出来たら試してみたいです!
回答ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 経済学 新車の値段はどの国も同じと聞きます。例えば日本でトヨタ車を400万円で買えるなら、中国で同じものを買 3 2022/06/18 21:16
- ノートパソコン ホグワーツレガシー PC版必要スペックについて ホグワーツレガシーをPCでプレイしたいのですが、PC 3 2023/02/09 21:11
- 楽器・演奏 ギターについてです。1本目のギターで、Fender社の、Player Stratocaster LH 3 2023/03/05 20:59
- エステ・脱毛・美容整形 二重埋没の値段について 昨日TCBで1番高いコースで二重埋没&脂肪取りをしました。モニター価格で14 1 2023/04/23 12:52
- 一眼レフカメラ 一眼レフカメラ canon eos kiss x7を使用しています。 購入時に標準ズームレンズと望遠 8 2022/12/02 23:31
- 経済 鶏卵が値上がりしてますがもう経営努力の余地はないのでしょうか 11 2023/04/28 08:15
- コスメ・化粧品 母の日のプレゼント 2 2022/05/05 23:42
- カップル・彼氏・彼女 彼女の誕生日にペアリングを買おうと思うのですが、、、 僕は高校一年の男子です 今度、付き合っている彼 0 2023/07/08 22:34
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) スマホを二つ持つべきか? 6 2022/12/26 18:44
- オーラルケア・ホワイトニング・歯科矯正 歯のセラミックのお値段について。 前の歯を10本ほどジルコニアセラミック(ジルコニアにセラミックを焼 1 2023/08/26 20:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
皆さん、こんにちは♪ オーバー...
-
胸の大きな女子中高生に向いて...
-
CAMELというギターブランド
-
ねぐせ。のボーカルりょたちく...
-
カート・コバーンのテレキャス
-
詳しい方、中古ギターの鑑定お...
-
BEATLESの[Let it be]のソロギ...
-
Fenderのデカール
-
大事なギターでトラスロッドが...
-
トラスロッドが回りきってしま...
-
バンドでやるのにかっこいい曲!
-
ワンオクってそんなにギター下...
-
日本の文化が失われませんか
-
カッティングシートの上からの...
-
ギターの塗装剥げは、無視して...
-
ベース(ギターも可)の白いボ...
-
MartinとPro Martinの違い
-
ギターのボディーの色は変わる...
-
自分のギターにビグスビーやト...
-
ギターの木部のしみの取り方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カート・コバーンのテレキャス
-
FujigenとFenderコスパが良いの...
-
Fenderのデカール
-
CAMELというギターブランド
-
エレキギターで、ボディ材が、...
-
フェンダーUSAのナローネッ...
-
胸の大きな女子中高生に向いて...
-
BEATLESの[Let it be]のソロギ...
-
テレキャスターは何故ハードロ...
-
GO!GO!7188のユウさんが使って...
-
フェンダージャパンの六角レンチ
-
スクワイアとバッカスのストラ...
-
ディマジオ DCS-1をピックアッ...
-
テレキャスターとエレキギター...
-
エレキギター等のコピー品の疑問
-
エレキギターのフェンダーの創...
-
今まで、ギターのシールドコー...
-
ギターについて教えてください。
-
フェンダーUSAストラトのシリア...
-
フェンダーのストラトキャスタ...
おすすめ情報