dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

下記の質問のつつきです。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8066948.html
前回浮気をするかしないか、またその可能性が有るか無いかを質問し
回答者4人中3人が浮気を完全否定され、可能性も含めこの先も絶対ないとの解答でした。
その理由に家族を守るためと、素敵な旦那様がいるからとのことでした。

そこで、更に湧いた疑問を下記の様に作りました。ご回答よろしくお願いいたします。
※前回の質問で下記に該当する方のみお応えください
  浮気をしたことがある  NO
  浮気の願望はある    NO
  今は願望は無いが今後は分からない  NO
  一生しない自信がある YES
  アクションを掛けてきた男性を嫌いになる YES
  しそうになったことがある  NO
  気持ちだけの浮気はある  NO
  好きな(憧れの)人から誘われたらするかもしれない  NO
  行動に移さなければ別に構わないと思う  NO
  浮気は悪である YES

■今回の質問
 上記で完璧浮気否定派の方にお伺いします。
 A 性交渉の必要頻度 全く要らない たまにで良い そこそこ欲しい 有れば有るほど良い 
 B 旦那様とのHで満足している YES NO
 C BでNOの方、仕方ないと諦めている YES NO
 D 旦那の浮気について 知っている 知らない
 E Dで知らないの方 してるかもしれないと思ったことがある YES NO
 F 仮に旦那の浮気が発覚しても自分は浮気をしない自信がある YES NO
 G 自分が浮気しない一番の理由は旦那の存在である YES NO
 H 過去の恋愛の中でも浮気はしたことがない YES NO
  I 浮気についての感想をどうぞ
 ※答えにくい質問は飛ばしてください。

突っ込んだ内容だけにご回答いただけるか心配ですが、よろしくお願い致します。



   

A 回答 (6件)

前回も回答しました。


丁寧なお礼をありがとうございました(*^_^*)

A 性交渉の必要頻度 そこそこ欲しい
  産後2年は正直全く要らないでしたが、夫のためにしてました。頻度は落ちてましたがw

B 旦那様とのHで満足している YES&NO
  互いのコンディジョンや置かれた状況(仕事の忙しさ・育児疲れ等々)にもよる。
  長い夫婦生活ずっと満足させてほしいとは思っていないので、不満な時があってもさほど苦ではない。
  ただ自分は産後以外はできるだけ満足させるつもりでいるので、誘いを断ったことはなし。

C BでNOの方、仕方ないと諦めている YES&NO
  仕方ない…とか諦めという程、負の感情はなし。
  Hはあった方がいいけど、なくても男性みたいに出さないとどうしようもない!って訳じゃないのでw

D 旦那の浮気について 知らない
E Dで知らないの方 してるかもしれないと思ったことがある NO
F 仮に旦那の浮気が発覚しても自分は浮気をしない自信がある YES(人間不信で恋愛どころじゃないw)
G 自分が浮気しない一番の理由は旦那の存在である NO(自分の信念。それを貫かせてくれる夫に感謝)
H 過去の恋愛の中でも浮気はしたことがない YES(その前に別れちゃうので)

I 浮気についての感想をどうぞ
 私も夫も共通していることを考えてみました。
 (1)自分の心の穴を異性やSEXで埋めるタイプではない。
 (2)刺激<<<<<<安定タイプ(外的刺激はゼロでいい。刺激なんて自分達の考え方次第だから)
 (3)落ち込んだ時でも、自暴自棄にはならない。
 (4)嘘とかごまかしとかは、まどろっこしいので面倒。
 (5)物事や人生をかなり長い目で見るタイプ(先のことまで考える)
 (6)ブレない自分が大好きw
 こういう性格というか、価値観が一致しているのが安心感の土台にはあります。
 夫の性格や考え方、生き方そのものが全部「誠実である」と証明しているので、疑う余地がないです。 
 
 とはいえ、私はあまり一般的なタイプじゃないのかも。
 恋愛や結婚に関する事にはかなり心の強い方です。早起きとかはすぐ心折れちゃうんですけどねw
 世の中には強い人ばっかりじゃないし、感覚や衝動で行動する人だっている。
 そういう人も悪いとは全然思わないです。私にはない良い所がいっぱいあるだろうと思います。
 浮気や疑惑があっても、それを何やかんやで乗り越えていく夫婦だって沢山いるだろうと思いますよ。
 “私は”そういうの無理!ってだけです。

 また、ここに回答する側の人は、基本的に悩みを抱えてはいないor乗り越え済みでしょうから
 完全否定派も多いだろうなって思います。一般的な統計とは別だと思いますよ。
 すいません、盛り上がって長々書きました!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難う御座います。
前回を読み返し今回を続けて読みましたが、
わかり易い回答で、すごく納得出来ました。
また、旦那様も立派な方で、素敵な夫婦だなと思いました。

今回の解答で好きな言葉がありました。

>(6)ブレない自分が大好きw
>世の中には強い人ばっかりじゃないし、感覚や衝動で行動する人だっている。
 そういう人も悪いとは全然思わないです。私にはない良い所がいっぱいあるだろうと思います。

この2文です。
何故好きか・・書くと止まらなくなりそうなので次回ドコかでw

最後に一言
バランスのとれた感覚の持ち主だと文面で感じました。(素敵です。)

この度は、ご回答遅れまして申し訳ありませんでした。

お礼日時:2013/05/15 21:10

 50代です。


 A 性交渉の必要頻度  たまにで良い 
 B 旦那様とのHで満足している YES 
 D 旦那の浮気について  知らない (絶対にしないと知っている、それは金があるとか無いとかの問題ではない)
 E Dで知らないの方 してるかもしれないと思ったことがある  NO
 F 仮に旦那の浮気が発覚しても自分は浮気をしない自信がある YES 
 G 自分が浮気しない一番の理由は旦那の存在である      
   それもあるが、それだけではない。自分の人としての生き方である。子供にも恥ずかしい生き方は親としてしない。
   子供にも不倫など姑息な事をしてほしくない。(実際にスキャンダルで地位を追われるのは愚の骨頂、苦労が水の泡)
 H 過去の恋愛の中でも浮気はしたことがない YES 
  I 浮気についての感想をどうぞ
 くだらない。気が浮ついている。他に人生で目標があり、そんなものに気を注ぐ暇は無い。時間の無駄である。

こういう回答をすると私自身が男性にもてなかったから?といわれそうですが、正直もてました。社会に出てからは既婚男性からの不倫のさそいもいくつか。実にくだらない。とにかく姑息なことが嫌いなんです。背が高いので隠れて生きる人生は無理。堂々とフェアウイを歩きたい。それと子供ができてからも子供にみっともない母親には絶対になりたくありませんでした。傲慢とかではなく、自分の誇りを保ちたいので曲がった事はしません。これは何度聞かれても同じ。私の人生の最優先はいつも子供でした。男はどうでもいい。夫だけは特別です。彼ももと妻の不倫を怒って離婚した人です。私達は互いに大親友。息子が一歩一歩前進していく姿、今の夫の協力に深く感謝しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難う御座います。
子供を裏切る行為として浮気は最低だと思います。
今、理解のある素敵な旦那様と出会えてよかったですね。
芯の強い立派なお母さんの愛をたっぷりに受け少しずつ成長していく息子さんが目に浮かびます。
特に男の子はお母さんから受ける影響が大きいです。
また、大人になってからの母への思いは特別ですから、これからが楽しみですね。

さて、少し脱線しますが

子供は親を選べませんが、親は生まれてくる子供の親を選ぶことができます。
要するに
子供を愛するお母さんを主体で考えると、
結婚は、いずれ授かる子供のパパと巡りあったことになります。
この、いずれ授かる可愛い我が子のパパとしてこの人でいいか、
を考え結婚相手を選ぶべきだと言うことです。

普通に結婚し子供が出来、抱き上げて初めて愛情が湧き、この子の為に人生を捧げるとまで思う。
この子の為に人生を捧げるとまで思うのなら、結婚前からこの子のパパであるべき人をさがすべきでしょう。
父親側からも同じで、いずれ生まれる我が子の母としてふさわしいかを、選ぶべきだと感じます。
これは極端な話ですが、

再婚の場合はすでに主役の子供がいる訳ですからもっとわかりやすいです。
子連れの母が再婚する場合、自分が好き嫌いよりも、この子のパパとしてどうかを見るべきだと思います。
よく、事件で報道される再婚で子供が虐待される・・・等は、完全に子供のことを無視し親の恋愛感情だけで再婚したケースでしょう。
親として失格ですね。

「子は親を選べない」ではなく「子供の親を選んであげる事ができる」が私の持論です。

全く別の方向へ脱線して申し訳ありません。
先日相談を受けた子連れの若いお母さんが、務所入りするような男と再婚して・・・とあったので
ふと 思い出し


ご回答ありがとうございました。
幸せなご家庭をこれからも続けてください。

お礼日時:2013/05/15 22:55

A 性交渉の必要頻度 


頻度は決めなくて、主人がしたい時でいいです。
  私がしたい時は主人を襲っちゃいますので・・・
  (主人にもそう言ってます。)

B 旦那様とのHで満足している YES 

D 旦那の浮気について 知らない

E Dで知らないの方 してるかもしれないと思ったことがある NO
  仕事からは直帰ですし、休日は24時間ずっと一緒なので・・・

F 仮に旦那の浮気が発覚しても自分は浮気をしない自信がある YES 
  主人の浮気を自分の浮気は別です。

G 自分が浮気しない一番の理由は旦那の存在である NO
  自分のためです!自分が浮気して主人が苦しむのを見るのは辛いので。

H 過去の恋愛の中でも浮気はしたことがない 
  主人が初恋なので♪

I 浮気についての感想をどうぞ
  夫婦でお互い性欲が満たされているかは気遣う必要があると思いますが
  夫婦で性行為の頻度が多くても少なくても、
  浮気をする人はするししない人はしないと思います。
  結局浮気をするかどうか?はその人の価値観だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

ご主人が仕事から直帰で休日もずっと一緒とはスゴイですね。
確かに浮気の可能性は考えられないですね。
おそらく、旦那様はkawabemayumi様のことを大好きで、
また、家の居心地がいいのでしょうね。

浮気をするしないは環境ではなく、個人の価値観という解答は納得の行くところです。

>主人が初恋なので♪

に何か温かい空気を感じました。
素敵なご主人に巡り会えてよかったですね。

これからもお幸せに

ありがとうございました。

お礼日時:2013/05/15 21:45

A 性交渉の必要頻度 全く要らない たまにで良い そこそこ欲しい 有れば有るほど良い 


___そこそこ欲しい(結婚当初)→たまにで良い(現在)

B 旦那様とのHで満足している YES NO
__NO

C BでNOの方、仕方ないと諦めている YES NO
__YES

D 旦那の浮気について 知っている 知らない
__知らない

E Dで知らないの方 してるかもしれないと思ったことがある YES NO
__NO

F 仮に旦那の浮気が発覚しても自分は浮気をしない自信がある YES NO
__YES

G 自分が浮気しない一番の理由は旦那の存在である YES NO
__NO

H 過去の恋愛の中でも浮気はしたことがない YES NO
__YES

I 浮気についての感想をどうぞ
__ギャンブルや酒に溺れる人種と同じく危機意識のない人がする行為
  将来を見通せない人間と一緒にやっていく気にはなれない
  
40代後半が回答しました。 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ギャンブル、深酒、浮気、全て最低ですね。
確かに将来を見通せない人間に一生を預ける気にはなれないですよね。

今回の皆様に共通している不思議な解答を見つけました。
それは、「旦那は浮気をしていない」です。
「何処から浮気」の定義にもよりますが、
浮気を完全否定する女性が多いことは感じていましたが、
浮気をしない男性がこんなに固まるとは思っても見ませんでした。
次回はこの旦那様を集めて、
浮気は絶対しないが、願望はある・・・くらいの言葉を聞きたいと感じたのは
私の心が荒んでいるからでしょうか・・w

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/05/15 21:32

前回は回答していませんが、要件を満たしていたので回答させて頂きたいと思います。


当方、30代既婚女性です。

 A 性交渉の必要頻度  そこそこ欲しい  
 B 旦那様とのHで満足している YES 
 D 旦那の浮気について 知らない(どうみてもしていない。)
 E Dで知らないの方 してるかもしれないと思ったことがある  NO
 F 仮に旦那の浮気が発覚しても自分は浮気をしない自信がある YES
 G 自分が浮気しない一番の理由は旦那の存在である YES
 H 過去の恋愛の中でも浮気はしたことがない YES
 I 浮気についての感想をどうぞ

学生時代に当時の彼氏に浮気された経験があります。怪しく思って問い詰めたところ、浮気相手と体の関係を持つ直前っぽい状態でした。(別れたくないと言われましたが、勿論すぐ別れました。)
その時のショックは今でも忘れられず、「浮気」「不倫」と聞くと当時の記憶が軽くフラッシュバックします。

友人の何人かも彼氏の浮気で泣かされたのを見てきたので、浮気などは軽蔑の対象だと非常に思っていますし、今までの経験から「私は大切な人にこんな思いは絶対させたくない」と思い続けています。


浮気をする方は、今まで大切な人に裏切られた経験がない方が多いのかな?と思っています。
若しくは、後先考えられない「今が良ければ良い。何かあったら後で考えよう!」という子供なのかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答有り難うございます。
以前辛い経験をされ、自分も二度とされたくないが、
大切な人にも同じ思いをさせたくない、とのことですね
納得です。
小さい時「自分がされて嫌なことは他人に・・」とありましたが、
大人になってもその精神は同じだと思います。
確かに浮気をする人間は後先のことを考えていないから、もしくは今は考えないことにして
と、今の欲求に流されるのでしょう。
男性は、その可能性が高いと思うのですが、
今回の皆様の回答を見る限り、女性は可能性が低そうですね。
やはり、DNA的なものがそうさせるのでしょうか?
ご回答ありがとうございました。
これからも幸せな家庭を続けてください。

お礼日時:2013/05/15 20:42

前の質問も回答させて頂きました。


30代既婚女性です。

A 性交渉の必要頻度 たまにで良い(子どもが一緒に寝てるので…) 
B 旦那様とのHで満足している NO
C BでNOの方、仕方ないと諦めている YES
D 旦那の浮気について 知らない(していないと知っている、という意味で)
E Dで知らないの方 してるかもしれないと思ったことがある NO
F 仮に旦那の浮気が発覚しても自分は浮気をしない自信がある YES
G 自分が浮気しない一番の理由は旦那の存在である YES(子どもも同点です)
H 過去の恋愛の中でも浮気はしたことがない YES
I 浮気についての感想をどうぞ
願望があるのと実際すること(気持ちだけでも)は別だと思っています。
もやっと願望があって、女性全般に興味のある男性の心理は当然だと思いますし、
それは悪だとは思いません。
ただ、特定の相手への浮気心が発生してくると、問題かなと…
自分はする気もないしする理由もないし、
浮気が珍しいこととは思いませんが、私にとっては無縁で他人事です。
夫を選んだ理由の1つに「浮気は出来ない人だと思った(嘘がつけない人だと思った)」
というのがあるくらいです(^^;

参考になることがあれば幸いです(^-^)

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
また、大変ご返事が遅れまして申し訳ありません。
前回の解答へのお礼を書こうと思ったのですが、
運営局から同じ内容の質問を2個以上出せませんとのことで強制的に終了させられました。
重ねてお詫び申し上げます。
さて、ご回答ですが、やはり今回ここに、解答頂いた方は全て完全否定者ばかりでしたので、
皆様に、違う解答が出来ないかもしれませんがご了承ください。
前回の解答も読んでの感想ですが、t-r-mama様は全く欠片もないようですね^^
既婚男性としては安心できる解答にホッとしておりますが。
私は、女性も男性までとは行かないにしても潜在的に何か心の動く可能性をみんな持っていて、旦那や子供や家庭その他を守るためにしないのかと思っていましたが、
今回の解答を読む限りでは、どんな状況下でも自身、心が動くことは無いと言うことですよね。
感心しました。
旦那様に不満もなく子供も可愛いと前回書かれてましたが、素敵な家族ですね。
これからも末永くお幸せに^^
ありがとうございました。

補足日時:2013/05/15 20:15
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こっちでしたね^^;
ありがとうございました

お礼日時:2013/05/15 20:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!