
新卒入社二年目です。
ほとんどの業務を乱雑にしか引き継がれず、前任者が左遷されたため担当業務を任せらています。すべての業務内容を把握せずに仕事を行っているため、あとからあとから自分が担当(だと思われる)の仕事が舞い込んできて、ストレスになっています。そんななか、前任者などのチェックもない状態のため、ミスがみつかり、慌ててそのミスの対応をするといった負のスパイラルに陥っています。
必死にくらいつこうとしているのですが、要領を掴めていないため、時間がかかりすぎたり、注意すべきところでミスがおきたりするなどしているため、毎日終電まで残業しています。土日もサービスで働いています。その状態が3か月続いています。上司からは頭がおかしいんじゃないのか、障害を持ってるのか?など日々、罵倒され、相談にものってくれません。相談ができても、やる気になってないからできないだけ、気合がたらない、スケジュール管理が足りないなど、抽象的なアドバイスしかくれません。(上司は転職組で私の仕事内容をまったく把握してません。)
どの会社も引き継ぎはこんな感じなのですか?配属から一年がたとうとしていますが、いまだに引き継ぎ漏れが出てきます。漏れがあるたびに相談すると、自分で考えろなど罵倒されるのですが、これってふつうなんですか?
最初は自身の甘えだと思い、どんな嫌味を言われても質問して内容を理解しようとしてきましたが、最近は質問しても一言、二言適当に返されるだけで内容が全く理解できません。(自分の能力のなさもあります。)
最近は疲れきって、日々を楽しめている感じがありません。この状態耐えるべきなのでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
もう入社して1年以上たっているんですよね?
だったら、引き継ぎがどうのこうのという問題ではなくて、あなたがあなたの仕事内容を理解できていないだけなのではないかと推測します。
私の会社では引き継ぎなんて仕事に関する去年のファイルを渡されるだけです。
前任者がいい加減な人の時は、そのファイルさえありません。
そういうときは、やるべきことを自分でどこかから調べて、その方法を自分で考え、自分で実行します。
考えるに、あなたの部署がやるべき仕事は、会社のどこかの書類に書かれていますよね。
その書類をさがして、その中であなたがやるべき仕事を整理してみてはどうかと思います。
一つ一つの業務について、この仕事はなんのためにやるのか、この仕事で注意すべき点はなにか、そんなことを整理してみてはどうかと思うのです。
上司のことしか書かれていませんが、同僚や先輩はいないのでしょうか?
そういう人たちに相談してみたり、どうやって仕事をしているのか観察してみたりするのもいいと思います。
繰り返しますが、引き継ぎがどうのこうのという問題ではないと思います。
がんばってください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
僕の職場に凄い可愛い子がいる...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
脳が腐りそう…。
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
事務パートで採用され3日目の主...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
個人の携帯電話番号を教えたく...
-
会社支給のPCを破損、、、
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
職場で全然しゃべらない人
-
仕事をする上で尊敬していた元...
-
仕事中、後輩のスマホいじりが...
-
好きな女性を無視(関わらない...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
求人募集って言葉はただしいの...
-
職場で両思いだろうなという既...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
僕の職場に凄い可愛い子がいる...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
職場で全然しゃべらない人
-
今の職場にパートで入って半年...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
52歳女性 独身 無職の孤独と絶望
-
休日にクライアントにメールを...
-
30代後半、非正規ばかり、逃げ...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
事務パートで採用され3日目の主...
-
職場でパソコンを使えない人に...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
好きな女性を無視(関わらない...
-
会社支給のPCを破損、、、
おすすめ情報