プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

現在スマホ(xperia acro hd)とBluetoothヘッドホン(MDR-NWBT10N)で音楽を聴いてるのですがCD音源の曲をWAVのままにしてSBCでbluetoothに乗せて聞くか、PCなどでAACに変換してbluetoothに乗せてそのまま聞く場合ではどちらのほうが音質が良いでしょう?

私の耳では有線でのmp3の音質が悪いのはわかりますが、有線でのAACとWAVEでは違いが正直わからないぐらいの耳です。

ですからこのような質問自体愚問かもしれないですが気になるのでどなたかお付き合いください。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

間違い回答あるようなので指摘しておきます


AACには特許があり、その特許を有する企業はAT&T、Dolby、Fraunhofer IIS-A、SONY、NOKIAの5社。現在Dolbyが一括してライセンスするようになっているが、こうして考えればSONYはAACにおける本家本元(記事は古いですが)
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20060605/dal2 …

Bluetoothに関する参考サイトです
DR-BT50所有してますが案外良い音質です(バージョン:2.0 )
(24bit DAC内蔵40mm径ドライバ搭載)
http://bluetoothmaniax.net/wiki.cgi?page=DR%2DBT50
    • good
    • 0

Bluetooth を使用した時点で音質に関してはアウトです。


機器間の接続ケーブルを無線化して、ケーブルの煩わしさを無くそう、と考えられた
のがBluetoothです、ヴァージョン2になって、安物のラジカセ程度の音質になり、
ヴァージョン3では、良くなってるらしいですが、実際に聞いた事が無いので、解りません。

mp3とAACは同じコンセプトの圧縮音源なので、両者の音質の違いは解らないと思いますが。
mp3の特許の使用料を払いたくないので、アップルが作ったのがAACです、ついでにWMAは
同様の理由でマイクロソフトが作った形式です、いずれも主に高音域を間引きしてます。
    • good
    • 0

ご自身で違いが分からないのであれば、ご都合のいい方を使うべきと思います。



音質については、再生機器にもよるでしょう。
再生機器の限界を超えたら、もうそれ以上の音質が無い訳です。
私が使っているイヤホンですとAACは全て圧縮独特のノイズが聞こえてしまい、耳が辛いです。

iTunes→iPod
iTunes→Androidスマホ
全てAppleロスレスを使っています。
曲によってはCDの段階でノイズが入っていて聴くに堪えられないものがあり捨てています。
コブクロやサザンでも結構ノイズCDを作っていますね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!