dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

の標識って近畿地方にありますか?
今、教習所に通ってるんですが、講師が余談で
話してくれたのですが・・・
その標識のある場所は何が危険で立っているのかも教えてください

A 回答 (5件)

【その他の危険】


http://www50.tok2.com/home/mori914/h301.htm

↓道路標識と信号機の森

参考URL:http://www50.tok2.com/home/mori914/
    • good
    • 0

また見つけました。


舞子駅のすぐ東あたりの国道2号線を信号で北側に折れて、舞子ビラへ続く道にありました。
上をJRが通っているため、地面をえぐるように道が出来ていて「路面冠水注意」がその内容でした。
確かに、水がものすごくたまりそうな感じでした。
    • good
    • 0

#3の方の補足です。


あそこは結構信号で渋滞しているので、いい調子で突っ込むとエライ目にあいます。
多分そのためだと思います。
    • good
    • 0

兵庫県で見ました。


加古川バイパスの西向き側の「高砂北(西だったかも)」出口に降りるところにありました。
設置の理由はわかりませんが、本線から出口までの道が「空中をぐるんとカーブしている」感じで、普通の出口への道とは少し様子がちが違っています(見通しが悪くて、出口で信号待ちの列が出来ていても気づきにくいのかもしれません)。
分かりやすい場所ですので、ご興味がおありでしたら免許を取った後にでも是非見に行って下さいね。
    • good
    • 0

回答ではなく、近畿でもないですが昔の鉄腕ダッシュねた(東京と石川でした)


面白いので貼り付けておきます。

http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Ocean/4380/t …

参考URL:http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Ocean/4380/t …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!