

皆さん、たびたびお世話になります。
私は統合失調症を患ってる31歳の中卒の人間です。
去年の3月に社会復帰施設にて、発達障害と精神障害を
持つ女友達(23歳)と知り合って、今日に至るまで、ずっと毎日
メールのやり取りなどしてます(生活に支障をきたさぬよう
お互いにメールするのは一日一通と決めてますが
ほぼ100%返信してくれることには感謝してます。
たまに女友達は休日なんかは、すごく長いメールを
送ってきますが、ま、それも良きかなです)
女友達は発達障害などの理由で、幼い頃から、言葉の
暴力を受けたり、蹴られたり、首を絞められたりするなど、
周りのひどい迫害を受けてきました。それでも女友達は、
それに屈することなく、私達の地域では有名な高校を卒業し、
大学生活も全うしました。
去年のある日、女友達は「学歴の無い馬鹿な人間は嫌いです」と
言いました。最初にそれを聞いた時、私としては「自分のことを
言ってるのか?」って少し残念な気持ちになりました
そして「私も学歴がありませんが、その点についてはどう
思ってますか?」とたずねたところ、女友達は、
少し考え込むような感じで、はっきりとした返事はしませんでした。
私としては、それ以上、女友達に真意を話すことを追求せず、
自分なりに考えてみました。
「ううむ、学歴の無い馬鹿な人間は嫌いか…でも待てよ。ここから
先は私の勝手な想像だけど、女友達はそういう人間になりたくないから、
障害を抱えながらも勉学をあきらめるようなことはせず、
大卒という結果に到着するまでの向上心が生まれたんじゃないか?」
と思いました。そこまで、いろいろ考えてみると、
女友達に対する怒りというのは全然生まれてこないんですよね。
こんな勝手な決め付けで問題は無いでしょうか?
あまり女友達を追及したくないので、こんな気持ちになってしまったのですが
ご意見をお願いします。
最後に言うと、お互い最終的にどういう形になるかはわかりませんが
女友達は大事にしようと思います。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
僕の回答を少し誤解されている様なので、追加します。
発達障害を持った彼女には感情の質問に答えるのは難しいと思いますよ。
「どう思う?」では無くて「こっち?」「それともあっち?」の様な質問なら答えられるでしょう。
「どう思う?」に、何と言えば良いのかが理解の外だと思いますよ。
学校の勉強は彼女の気分を良くしてくれますから、大学院へも行きたかったのでしょう。
他人と対等に競えるのは勉強、それも学歴と言う形でだけなら比べられるのでしょう。
それがさんざん苛められてきた過去から学んだことなのだろうと思います。
そして、あなたにあって、過の状に無い物は理解できないでしょうから、思考の外にあると思います。
あなたの気分を害する発言かどうかの判断もしない様ですから、持っている物、持っていない物も考えないでしょう。
これからも彼女との会話に注意して下さい。
精神障害が何かが判りませんが、彼女のした発言をあなたが傾聴で、繰り返すと、彼女が発言したことを忘れて、あなた自身からの発言と理解することが有ります。
人は気分が良くなる行動を選びます。
発達障害の人は周りの人の気分が良くなることではなく、自分の気分が良くなることを考えがちです。
会話も難しいと思いますが、優しく接してあげて下さいね。ありがとうございます。
いや、お礼を言うべきは私です。たびたびのご意見ありがとうございます。
難しい問題ではありますが、一つだけ、はっきり言えるのは
「女友達と知り合えて良かった」ということです。
これから付き合う上で、私にも勉強が求められてきますが、
がんばります。
No.4
- 回答日時:
もしもあなたがその女友達が発達障害を持っていたことを思い出したなら、その「学歴の無い人間は嫌いです。
」の言葉は聞き流せたのではありませんか。聴いたあなたの気持ちのことは考えられない障害なのですから、あなたに返事が出来なかったのでしょう。
何も障害の無い人の言葉なら、あなたの言葉が素晴らしい言葉だと思います。
そして、大学院へ行ってより知識を深める気持ちは無いかを聞けば、向学心の有無も推測できます。
人は自分の能力を伸ばすことを先に考えるか、足りない能力を補うことを考えるかで、歩む道は異なるでしょう。能力を伸ばす方法の一つが、大学卒業だったのかも知れません。そして残念ですが、足りない能力を補う方法は難しい障害だそうですから、あなたへも嫌われるかも知れない言葉が出てしまいます。
その様な障害を持った娘さんと3年ほどメールのやり取りをしたことが有ります。
色々な心の傷を持っています。
あなたの病もまた心に傷を抱えた人も多いので、傷つく言葉は避けたいでしょうが辛抱して下さい。
あなたには相手を考える余裕がありそうなので、少しでも彼女の話を聴いてやれたら嬉しく思います。
ご回答ありがとうございます。そういえば、
女友達は「大学院にも行きたかったけど、事情があって、それは
難しくて、あきらめた」とも話してました。
でも、私としては女友達は充分よくやったし立派だと思うんですよね。
女友達に無くて、私にあるものといえばAT限定の自動車免許くらい
です(私の能力的に遠距離移動や高速道路を走ることは難しいですが)
女友達に対しては傾聴を心がけます。つらいから聴いてもらいたい
んじゃないか?と思いますから。
No.3
- 回答日時:
その考え方で良いのではないでしょうか。
女友達さんも学校生活で苦労し、いじめをするような不良っぽい人間を嫌っていて、
そういう人を「学歴が無い馬鹿な人間」と言っているだけではないでしょうか。
良い学校に進学する事で、いじめの無い環境に行けたのでしょう。
女友達さんを追及はしない方がいいです。
まだお若いですから、心の傷はまだ癒えていないと思いますし。
学歴に限らずだれでもコンプレックスはあります。
でも、それをいじめで解消しようとした連中と、
あなたは違う事をゆっくり伝えていけばいいと思います。
ご回答ありがとうございます。
おっしゃるとおり追及はできません。いつかは女友達の
気持ちが落ち着く時がくることを願います。
幸あれ。
No.2
- 回答日時:
よく気がつきました。
そうなんです。嫌いって言った場合、自分に照らして、ああはなりたくないと思う気持ちなんです。
例えばニートやホームレスが嫌われてますが、その人を見ることで自分がそうなったら嫌だと思わせてしまうのです。
じゃ、ニートの友人が本当に嫌いかというとそこから先は性格がいいとか歌がうまいとかイケメンだとかで個人差があり、はっきり嫌いと言えるもんじゃありませんよね。
友達が低学歴は嫌いだ、だから頑張った。そして友人は友人、大切な人にその物差しは当てはめる必要はないんですよね。
ご回答ありがとうございます。
人の心って、本当に複雑ですよね。でも私は女友達のこと、嫌いに
なったことはないです。私がもし社会復帰施設のお世話になら
なかったら、女友達と知り合うことはなかった。
女友達にも自分の運にも感謝してます
No.1
- 回答日時:
それでいいんじゃないでしょうか。
細かい事は置いておいて、ポジティブに仲良くすればいいと思います。縁があれば続きますし、なければ早くに繋がりが途絶えるでしょう。
あるがままをあるがままに受ける事は大事だと思います。
ご回答ありがとうございます。
女友達にとって過去に受けた迫害はひどいトラウマとなっており、
時々、何度も過去に受けた迫害をつらそうな声で私に話します。
人によってはそんな女友達に対して「もう過去のことは忘れろ」
と言ったり、「その話し、前にも聞いたよ」と言います。
しかし、私は静かに彼女の言い分を聞くことにしてます。
私だって過去のイヤなことは何度も思い出したりしますし、
女友達にとって過去のつらい出来事は忘れられないからこそ
トラウマとなり、話さなくては気持ちが落ち着かない
状態なのではないか?と、とらえてます。
女友達の気持ち、少しはわかるつもりです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分の業に耐えきれない
-
同い年の人よりはるかに精神年...
-
大学4年男です。 大学1年の時か...
-
仕事でミスをしたら犯人捜しが...
-
WIN10からWIN11にしたけど・・...
-
自分にだけあたり強いのって心...
-
周りの人に邪魔されて終わった恋
-
彼女がめちゃくちゃ胸のことを...
-
刑務所へ行った事があり彼女(嫁...
-
N党の立花孝志氏は敵対相手の個...
-
こっちからなにもしていないの...
-
ラブホは入る時よりも出る時の...
-
一度縁を切られた友達からメー...
-
私の彼氏は、男の人がいる飲み...
-
何でいじめられるような人って...
-
会社で近くの席の人の鼻息がう...
-
殴られたことがないというのは...
-
なぜ相手のことを「自分」と呼...
-
貧乏な人と付き合うと貧乏にな...
-
15も年の差のある彼ができたの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
同い年の人よりはるかに精神年...
-
自分の業に耐えきれない
-
友人が羨ましすぎて嫌いになり...
-
大学4年男です。 大学1年の時か...
-
私は人を信じることができませ...
-
何もしてないのに…
-
人付き合いが死ぬほどめんどく...
-
いじめの後遺症?トラウマが消...
-
本当の自分
-
過去のいじめから立ち直れない彼女
-
FTMについての相談
-
1部の回答者に 決めつけた回答...
-
トラウマについて
-
学校に行くのが不安…
-
中三の受験生です。こんばんは...
-
いじめられた呪いから抜け出し...
-
中学生・高校生の時に受けた男...
-
クラスメイトをくそだと認識し...
-
中2女子です。 私はコスプレイ...
-
真剣に悩んでいます(あがり症)
おすすめ情報