
現在、eo光で2階の部屋に配線を繋ぎ、その部屋ではインターネット接続は
出来ているのですが、無線ルーターで1階の奥の部屋でタブレットでインター
ネットに繋ごうとすると電波が届かないようで、接続できない状況です。
1階にアクセスポイントを設けて、さらにタブレットから印刷も出来るように、
無線のプリンタサーバーを付けようと思うのですが、どのように設定していい
のかわからずまたお勧めの機種があれば教えていただければ幸いです。
ちなみに、WindowsXpで2階の無線LANルーターはバッファローのものを使用
しています。
十分な情報が書かれていないかもしれませんが、良きアドバイスをお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
「無線LAN親機」
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wirel …
今現在利用されている、無線LANルータはどんな機器ですか?
もし、古ければ新しいルータに買い替えるのも手かもしれませんが、既に新しい機器を使っているとしたら・・
置き場所や、向き等を変えてみて電波の飛び具合のいいポイントを探してはどうでしょう。
家が大きいとか、建物の構造上の問題で電波自体が届き難いとしたら、やはり中継器を利用してはどうでしょうか。
「WLAE-AG300N/V」
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wlae- …
同一メーカーだと、設定は楽だと思います。
>無線のプリンタサーバーを付けようと思うのですが、どのように設定していいのかわからず
「プリントサーバー」
http://buffalo.jp/products/catalog/network/print …
やはりこれも、同一メーカーにしたらいいのでは・・
プリンターも、どんなプリンターを利用されているか不明ですが、最近のプリンターは無線LANルータに無線LAN接続すればプリントサーバーがなくても、共有設定が出来ますよ。
>タブレットから印刷も出来るように
「プリンター専用アプリケーション」
http://www.epson.jp/products/colorio/printer/sma …
http://cweb.canon.jp/pixus/software/spp.html
サーバーも同様ですが、対応している必要があるので事前に確認をしてください。
この回答への補足
現在使用しているルーターが結構古くてWHR2-G54という機種で、もう一台使用していない同機種があるのでそれを中継器にできないかと考えたのですが、挫折してしまいました(^^ゞ
補足日時:2013/05/06 07:14No.4
- 回答日時:
アンテナの形状/性質によりますが、無線LANの電波の飛ぶ方向は一般的に無指向性です。
例えば下記にある
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wirel …
WLE-NDRのアンテナ特性に図示されているような感じに飛びます。
水平方向には360度で無指向性ですが、上下方向は方向により強さがかなり違います。
一般的には斜め上方向は良いのですが下方向は弱くなる傾向にあります。
従って、2階においてあると1階には飛びにくくなる傾向にあると思います。
中継器を使っても弱い方向の場合は中継できない可能性もあります。
お使いの無線LANの説明書に指向性の説明があるかどうか判りませんが、指向性も考えて置き場所を決めたり、中継器を考えたり、外付けのアンテナの増設も考えてみたらいかがでしょうか。
無線LANを横向きに置くと垂直方向に360度になりますから、横向きに置いた方が良い場合もあります。
「無線LAN 指向性」で検索するといろいろな情報が得られます。
今の設置方法は横向けに置いて設置しています。
他の方のご意見など参考にして中継器を検討しようかと
思います。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
とりあえず
2階の無線LANルーターを1階の奥の部屋に近づけてはいかがでしょう。
yasuheeさんのご自宅の詳細が解りませんが
我が家は木造2階建て床面積約60坪です。、
古い規格の無線LANルーターが不安定だったので昨年1月に電気店で相談してロジテックのIEEE802.11n対応した無線LANルーターに買い換え、1階中央天井近く(家の中心近く)に設置して総ての部屋で無線LANが快適に使えるようになりました。
購入した無線LANルーターは当時約4000円です。
http://www.logitec.co.jp/products/wlan/lanwh300n …
最近の無線LANルーターにはプリンタサーバー機能がある機種が多いようです。
お使いのバッファローの無線LANルーターにもプリンタサーバー機能があるかもしれません。
http://buffalo.jp/product/wireless-lan/ap/nfinit …
動作確認プリンター
http://buffalo.jp/taiou/kisyu/item/wireless_home …
お持ちのプリンターの動作確認済みのプリンタサーバーか確認して購入されることをお勧めします。
10年ほど前のプリンタサーバーの設定は結構面倒でした。
やはり昨年1月に買った6千円の無線LAN対応のプリンターの方が設定は楽でした。
プリンターは1階なので2階からプリントすると2~3往復はするので良い運動になります。
電気店で家の広さ、使っている無線LANルーター、プリンターなど明確にして電気店で相談されることをお勧めします。
ルーター自体かなり古い機種になるのですが、プリンタサーバー機能が付いているものもあるんですね。
新規親機も検討してみようと思います。
No.1
- 回答日時:
無線LAN中継器を買えばいいじゃん!
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20130307 …
http://www.logitec.co.jp/products/relay/lanrpt01 …

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Wi-Fiが弱く、ルーター設置場所...
-
1台のPCを2か所で使用するためには
-
無線から有線にする場合のパソ...
-
3dsでdsのソフトをWi-Fiに繋ぎ...
-
プリンターがつながらない
-
僕は最近ミニネク光が対応して...
-
Wi-Fiルーターを変えれば、IPア...
-
ルーターが熱くなっていますが...
-
無線LANでも、一台は有線L...
-
親にwifiを切られるので助けて...
-
「無線LAN内蔵のNAS」は絶滅?
-
フレッツ光のルーターを市販の...
-
ルーター再起動するとIPアドレ...
-
PC版Discordを使ってると無線回...
-
ONUに複数のルーターを接続する...
-
PS5とPS4を2台同時に同じルータ...
-
一階にルーターがあって二階で...
-
ルーターのHWNAT機能を無効にす...
-
今モデムはVDSLモデム-VH-100(4...
-
PR-500KIにルーター2台取付は可...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
家の中で一室だけ電波悪い部屋...
-
Wi-Fiが弱く、ルーター設置場所...
-
無線LANの電波の改善方法
-
WiFiのつながりが悪い時ってど...
-
【悩んでますWiFi】ヤフーBB 光...
-
自宅(一戸建)1階にWi-Fiルータ...
-
自宅のwi-fiについてお聞きしま...
-
ルータが1階にある状況で2階で...
-
Wi-Fi 中継器 接続 現在光回線...
-
2Fにネットが繋がらない
-
WiFiの電波が弱い場合(アイコ...
-
Wi-Fi接続が不安定です。
-
wifi環境を他の階へも整えたい
-
Wi-Fiの回線についてお聞きした...
-
WiFiは上下に弱いのでしょうか...
-
パソコン、無線LANルータなどに...
-
家のネット回線
-
Wi-Fiについて
-
おすすめの無線LANルーター...
-
家のWi-Fi環境を拡張に適してい...
おすすめ情報