
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
CRTの寿命が近いのが原因です。
CRTが中央付近で稲妻のような光が見えるようであれば、やがて画面が一時的に小さくなったり、暗くなったり、ディスプレイの後方でパチッという音が聞こえるようになります。
最後は、パチッという大きな音がして、焦げ臭い臭いが立ち込め、黒煙が立ち上る結果になります。すぐに電源を切らないと火事になる場合さえあります。
あまり長くCRTディスプレイを使うのは火災の危険がありますから、異常が出始めたら買い換えた方が良いでしょう。液晶ディスプレイだったら、23~27インチでも2~3万円で発売されていますから、いつまでも古いCRTディスプレイを使っている必要はありません。
No.2
- 回答日時:
管内放電が起こっていますね、寿命と言うか長年使っていると
管内コーティングしてあるグラファイトと高圧間で放電します
同じCRTをジャンクで見つければ交換という手もありますが
すでにどこも生産終わってますから、あきらめですかね・・・
斯く言う私もCRT派で78年製の18インチを大事に使ってます
すでに25年になろうとしていますが、カラーも反転せず、あたり!
と言ったところです・・・
有機ELが安く買えるまで持たせようと思っています・・・
管内放電だと思いますのがキャビネット内で・・・
高圧が埃と放電していないか?を見ておく必要あります
その場合も画面にノイズが現れますので・・・・
(その場合掃除で解決できますが・・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マルチディスプレイで新規ウイ...
-
設定を元に戻したい!(緊急)
-
3台目のディスプレイが表示され...
-
デスクトップPC
-
ゲーミングモニター
-
dellの144ヘルツモニターを買い...
-
hdcp対応ディスプレイ
-
ノートパソコンに外部モニター...
-
ディスプレイのサイズを20.7か...
-
テレキングモバイルでTVを見る...
-
おすすめゲーミングモニターっ...
-
このディスプレイ、NECのPC-980...
-
nec pc ll750rgのモニター(画面...
-
PC背面 この端子な~に?
-
無線LANについて
-
AG03mk2使用時にデバイスが認識...
-
今回安全ブレーカーを増設する...
-
USBマイクを3.5mmの端子に接続...
-
シンク型トランジスタアレイの...
-
内蔵カードライターの設置について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
画面がついたり、消えたり
-
マルチディスプレイで新規ウイ...
-
設定を元に戻したい!(緊急)
-
PC電源入れるとディスプレイ白...
-
パソコンの名称の質問です。 デ...
-
このディスプレイ、NECのPC-980...
-
ディスプレイの反応が鈍い、遅い
-
ノートパソコンに2つのディスプ...
-
SD画質の荒さが気にならなくな...
-
パソコン・ディスプレイ立ち上...
-
秋葉原で、中古の液晶モニター...
-
HDCP非対応ディスプレイのメリ...
-
ディスプレイ購入時の欠品について
-
iMac 27--bookAir のサブディス...
-
画面にエラーがでます
-
PC用ディスプレイでDLNAクライ...
-
CRTのディスプレイの寿命について
-
解像度1920×1200以上(32-bitカ...
-
高価なノングレアのディスプレ...
-
PC背面 この端子な~に?
おすすめ情報