
埼玉県川口市に新築住居を工事中のものです。
土地は私道の突き当たりで、公道まで50ミリ・土地の引込み20ミリで、以前建っていた家は13ミリで使用していたようです。
今回、3階建てを建築しており、1階に風呂・洗面・トイレ、2階にキッチン(食洗機)、3階にトイレ・手洗いの予定です。
1・3階にタンクレストイレ(イナックスのサティス)を設置しようとしたところ、水道業者からは、3階どころか、1階でトイレ内臓ブースター付きでも使用できるか微妙との返答でした。
そこで、加圧ポンプの設置を検討したいと伝えたところ、20ミリからではないと設置できない。
更に、13ミリから20ミリへの変更もできないとの返事がありました。
間に施工業者が入っており、詳しい説明はこれから聞くつもりですが、事前に対応策を検討したく、質問致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
不動産業者です。
既に20mmの引き込み管で引き込まれているならば、メーターを13mmから20mmへ変更すれば良いだけのことだと思いますが・・・・・
私設管だとしても50mmの本管から引き込み管が13mmならば、現在の取り出し戸数により水圧の関係で20mmを引き込み出来ない場合はありますが、既に20mm管が引き込みされているならば、支障は無いはずです。間違いなく引き込み管が20mmなのですよね?
現在の13mmのメーターを質問者さん名義に変更し(土地の登記事項などを添付)、20mmメーターとの差額を支払(地域により費用は様々ですが10万前後では)えば、普通は支障なく出来るはずです。
なぜ、メーターの交換が出来ないのか?説明を求めてください。
水道関係の設備業者というのは、許認可業者で、親方の水道局に対しては「言われたまま」の対応が多く(突っ込まない)、設備業者が出来ない・・や、むずかしい・・・などという案件でも、不動産業者やお施主さんなどが突っ込むと解決策など提示してくれるものです。
平日でなければ対応不可ですが、出来れば給水配管図やなど持って(無ければ水道局で用意してくれる)給水管理課などの窓口で出向いて説明を求めたほうが良いです。
土地を仲介した業者の担当者などに同行を求めてみてはいかがでしょう?暇なときならサービスだと思いますよ。担当者が全く知識が無いようなら無駄なので、その場合は建てる側の営業担当とか・・・・
絶対に変更できないのか?をきちんと見極めましょう。それからの対応を考えましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
畑に水道の蛇口がほしいのですが?
-
家の水道を使っていると勢いが...
-
1Kタイプ6軒のアパートで必要な...
-
寮で魚をさばきたいのですが、...
-
私営水道
-
至急!!私営の水道
-
隣のマンションの受水槽がうるさい
-
全寮制高校での性処理について
-
一週間ほど前から、トイレ内な...
-
散水ホースの元栓を締め忘れた場合
-
水道の蛇口を開けても最終的に...
-
お風呂場のおしっこの匂い
-
コンドームを水洗トイレに流し...
-
庭に大きな穴、、、どこに依頼...
-
汲み取りトイレ:もしもいっぱ...
-
「シモク」ってなんですか?
-
側溝がない土地の排水は?
-
浴槽の排水口のフタの外し方
-
お風呂の水が、排水しきらない。
-
電気配管が詰まりインターネッ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
畑に水道の蛇口がほしいのですが?
-
水道から黒い粒が出て困ってます
-
私営水道
-
家の水道を使っていると勢いが...
-
至急!!私営の水道
-
庭のセメント池に水草やめだか...
-
水道の水が水圧が弱くなったり...
-
隣のマンションの受水槽がうるさい
-
猫の飲み水用に水をちょろちょ...
-
水道使用中に突然水量(水圧)...
-
建物地下から水が沸いてきてし...
-
1Kタイプ6軒のアパートで必要な...
-
手洗い器の故障
-
上水道が通らない土地で井戸を...
-
住居の水圧が足りない場合の対...
-
アパートの受水槽の電源プラグ...
-
水道の無い場所に水道を新設す...
-
先ほどから、家の水が急に出な...
-
水圧が弱い 加圧ポンプ設置費用
-
寮で魚をさばきたいのですが、...
おすすめ情報