重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

不細工で低身長って人生ハードモードすぎません?
常に被差別対象でやってられないんですが
不細工手当ちょうだい

差別されるのは中学高校までかと思ってたけど
大学でも社会でもあからさまに言われないだけで裏ではしっかり差別してるよね

A 回答 (1件)

自分を差別し、批判し、


他人と比較して嫌っているのは「自分自身だ」ということに気づいていますか?
他人というものは、自分を嫌っている人を好きになることはないのです。
したがって、あなたが自分に優しく、自分を受け入れて好きになった分だけ、
他人もまた、あなたを受け入れて好きになってくれるのです。

ここには一つの原理があります。
それは「自分が内に抱いているもの」を、外の世界に投影しているということです。
つまり自分を嫌うと、他人も自分を嫌っているように感じるし、
自分を差別しているので他人から差別されているように感じるのです。
すべては自分の心の鏡次第なのです。

人から批判され、バカにするようなことを言われても、
私は自分を批判せず、自分をバカにしなければいいのです。
自分を受け入れて好きになるとはそういうことです。
ですからあなたの「視点」が、
人はどう考えどのように判断しているか、から
自分はどう考え、どのように見ているか、に変わることが大切です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いやいや、残念ながらそういうもんじゃないんですよ
やっぱり不細工じゃなければ分からないかな、この被差別が

お礼日時:2013/05/11 18:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!