
先日、日産の中古車を購入し、そこにディーラーオプションナビがついていました。
そのナビの型番はHP308-Aです。
2008年製との事ですので、それ以後に発売されたCDをHDDに取り込んでも、
タイトルや歌手名の取得は出来ませんが、日産のHPで「楽曲タイトルデータベース更新」
と言うのが出来る事を知りました。
ただいくら検索をしてもHP308-Aの楽曲タイトルデータベース更新方法が出て来ません。
このナビには、このような機能は無いのでしょうか?
その場合は1曲ずつ、ナビで手入力するしか無いでしょうか?
PCやスマホなどからいくらか便利に入力出来る方法があれば、それも知りたいです。
当方初めてのナビで、分からない事だらけです。
もしお分かりの方が居れば、ご教授頂ければ幸いです。
よろしくお願い致します。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
ご質問の「HP308-A」はその品番からカロッツェリア製のHDDナビの2008年モデルということがわかりますが、確かカロッツェリア製のカーナビはオリジナルブランドモデル(=カロッツェリアブランドモデル)の他に自動車メーカー向けのディーラーオプション専用モデルを含めて、CDタイトルの内蔵データーベースをユーザーサイドで更新する事ができるモデルは無いのではないでしょうか。
※過去のカロッツェリア製HDDナビのオリジナルブランドモデルでは、地図データ更新時にCDタイトルの内蔵データベースが一緒に最新版に更新されるモデルがありましたが、ディーラーオプションモデルの場合はわかりません。
確証はありませんがおそらくHP308-Aで本体に録音した楽曲情報を取得するには、別売りオプション品の携帯電話接続ケーブルやBluetoothアダプターと、DUNプロファイルに対応した携帯電話端末を用いて、通信回線経由でアルバムひとつずつ楽曲情報を取得するしかないと思います。
※ただし、全てのCDアルバムの楽曲情報が取得できるとは限りません。特にインディーズ製作CDや趣味性の高いジャンルのCDなどでは楽曲情報がデータベースにない可能性が高いです。
※通信にかかる費用は、各携帯電話会社のデータ通信定額サービスの対象外になる可能性がありますのでご注意ください。(通信費はアルバム1枚あたり数円程度だと思います)
※中古車でご購入とありますので、前のオーナーさんが上記の接続ケーブルやBluetoothアダプターをすでに取り付けされている可能性もあります。
※有線接続用のケーブルには携帯電話の充電機能はないと思いますので、Bluetoothアダプターの方が別に充電器を使用すれば充電しながら使用できて便利だと思いますが、Bluetoothアダプターは有線接続ケーブルよりも高価だと思います。
※オプション品の取り寄せ&取り付け作業や対応している携帯電話端末などにつきましては、詳しくは日産自動車または日産ディーラーなどにご相談ください。
※おそらく接続ケーブルやアダプターなどはナビ本体背面にある接続端子への接続となりますので、ナビ本体の取り外し&取り付け作業(有料)が必要になります。
※本体背面の接続端子の形状はオリジナルのカロッツェリア製ナビと同じようですので、もしかしたらカロッツェリアナビ用のオプション品が流用できるかもしれませんが未確認です。
※DUNプロファイル接続につきましては、スマートフォンでは対応していない機種が多いのですが、アンドロイド端末の一部の機種ではスペック上はDUN接続に非対応の機種でも別途DUNアプリを使用する事によってDUN接続ができるようになる場合があるようですが、正式な方法ではないようですのでパケット通信料金の定額サービスへの取り扱いなど予めメーカーや携帯電話会社などにご確認ください。またスマートフォンの中で、iPhoneでのDUN接続は難しいと思います。(iPhoneのテザリング機能を使用して別の白ロムのDUNアプリをインストールしたアンドロイド端末をDUN接続する方法もあるようですが、詳しくは不明です)
蛇足ながら、品番「HP308-A」の最初の「H」がHDDナビを表し、次の「P」がカロッツェリア(パイオニア)製である事を表し、「308」の後側の「08」が2008年モデルを表し、「-A」が横幅180mmサイズである事を表しています。
※メモリーナビは最初が「M」になります。続いて次の2つ目の部分がクラリオン製は「C」にサンヨー製は「S」に三菱電機製は「M」などになります。次の数字の部分の最初の部分が1→3→5→7と大きくなるほど高級機です。最後が「-W」になっているモデルは横幅200mmのワイドサイズになります。
No.1
- 回答日時:
カーナビで楽曲タイトルを出すのはグレースノート社のデータベースがそのナビのHDDなどに入っているからですよね。
そこまではいいですよね。
グレースノート社は全世界で発売されたCDの楽曲タイトルをデータベース化して販売しています。
日本のほとんどの自動車メーカーもそのデータベースを採用して搭載しています。
そこまでは多分ご存知だろうと思うのです。
私も人に頼まれ日産ノートとホンダフィットだったか更新をしましたがこれがえらい大変でした。
数枚のCDなら手入力の方がいいと思います。
まず今の自分のナビにはいつの時点のデータが入っているか知らないといけません、デーラーでは知らないところが多いです。
次に更新方法も本当にまちまちです、日産ノートは確かデーラー(メーカー)でナビの地図更新の際申し出た場合だけ更新されるそうです。
ホンダフィットはブルートゥース付きの携帯で更新可能です。 が、 何しろ本家本元のグレースノート社のデータは世界中のCDですからものすごい数なんです。
全て更新なら一日でも出来ないかも・・
メーカーや車種によってめちゃめちゃで 結局みなさん諦めるみたいですよ
ナビの製造元に問い合わせれば更新方法はわかるのではないでしょうか。
ホンダの場合、デーラーはグレースノートの事もデータベースのことも知りませんでした。
ホンダ本社のしかるべく部署に問い合わせました
あんまり役に立たないデータベースみたいですね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
高温の車のトランクの中にお菓...
-
窓用エアコンを横にして運搬
-
車のウィンドウのパタパタ畳め...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
車内常備の(度付き)サングラ...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
サンシェードは銀色 絵柄 ど...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
車の下に埠頭駅定食を仕掛けて...
-
CDの車内放置はマズイですか?
-
車内に、未開封の缶ジュースを4...
-
高速道路から一般道に下りる際...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
2000ccくらいの国産大衆車って...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
会社名義で使用者登録が社員の...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車内常備の(度付き)サングラ...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
安い車の需要
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
事故を起こしそうになって落ち...
おすすめ情報