dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バックボーンがない僕でも18歳(高校卒業後)から総合格闘技習って、上のレベルに行けますでしょうか?

筋トレと体力作りは行なってます!
ちなみにスポーツの経験は、ボクシング3ヶ月 ラグビー1年 水泳1年 バスケ2年
関係ないかも知れませんが遊びで、サッカー アメフトっぽいの(フラッグと言うらしいです) 卓球 バレー バドミントンなど色々やってます。全部楽しいです(*^^*)
運動神経も良い方だと思います。

よろしくお願いします!

A 回答 (3件)

高校卒業後、総合をやるというのは、何か、是非、18歳以降でなければならないということで、期限を設けることに何らかの意味を見出しているのでしょうか。

――そうでないのなら、今すぐ、柔道の町道場に通うことにして、高校卒業までに初段を取ること。卒業までに柔道初段を取れたら、まあ、総合への転向も希望が持てるかも、という目安になる。勿論、可能ならば、高校部活で構わないが、もし、今、三年生だった場合、三年生の新入りでは、ちょっと部活はやりにくいよね。いずれにせよ、入門当初、暫くの間(長い間)、立ち技はダメでも、力とか身体能力があれば、寝技なら一週間くらいで、基本の身体操作さえマスターしてしまえば、そうそう負けなくなる。時として、黒帯に勝ってしまう。そういうのも、総合への道を考える上での目安。入門して、直ぐに、寝技強いね、と言われるかどうかが一つのポイント。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

学校と部活、バイトがあるので厳しいですね。ごめんなさい(^_^;)

わかりました。ご丁寧にありがとうございました!

お礼日時:2013/05/14 23:27

  日本に在日1年いたロシア人です



                                                                             負けてきたり、だんだん腹がたちます          のでバックボーン簡勁ないです

  半年で柔道2段最後に三段 バックボーンはありました  今は紅白帯

  もともとシステマ、コマンドサンボ後に師範 18から米国で三回級CH

  関節技は必ず STOP前にちぎります、運動神経があればそこそこいけますよ

  自衛隊ともお親善試合しましたが、最初のあいてのアキレス剣ねじ切ったので終わりでした14歳で

  戦闘機に強制で乗らさせた国ですからトレも半端なく、、毎日50kmは必須でしたし

                                                                                                 
    • good
    • 1
この回答へのお礼

凄いですね!ちょっとビビりました(^_^;)
ありがとうございました♪

お礼日時:2013/05/14 23:40

とりあえずやってみたら? 質問文からは寧ろ、あまりいい印象を持てないが。


短期間でコロコロ種目を変えるのは根気がないからとも考えられるし、
総合系で特にグラウンドになれば、頭脳の方も要求される。あとは、素人向けの
サークルに入るか、ガチなところでやるかですな。ただ、18歳ともなれば
今までの格闘技経験を活かしてくる者が多い。例えば柔道の有段者とかですね。
ボクシング3ヶ月で何が学べたかだが、まあ素人という事でやってみるといい。

やる前は0だから、やったら上には行けるわな。0以上にはなるだろうから。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました♪
頑張ります!

お礼日時:2013/05/14 23:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

このQ&Aに関連する記事