プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

よろしくお願いします。

今後赴任した職場のサーバルームで、
サーバの配線を見たのですが、状況に愕然としました。

配線が崩れスパゲティ状態で、どのサーバのポートが、
どのスイッチのポートに接続しているのか、判断が困難です。

こういった場合、一旦配線を崩して、
1本1本ケーブルの接続先を確認するほか、
手は無いでしょうか・・?。
(ラベル付けからやり直し)

NASの追加を検討しているようですが、
その前に上記の状況を改善したいです・・。

A 回答 (3件)

このような状況を改善する画期的な方法は無いでしょうね。



かと言って、この状況を放置すると、機器の入れ替え・増設時にトラブる可能性大です。

一旦配線を崩して、 1本1本ケーブルの接続先を確認するほ か、 手は無いでしょうか・・?。 (ラベル付けからやり直し)
→大変でしょうが、それが一番確実です。今回きちんとやっておけば、二度とここまで大変な作業はせずに済むでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

機器増強の話は一旦差し止めて、整備を優先したいと思います。

お礼日時:2013/05/18 19:57

物理的にスパゲティ状態を改善するには、接続しなおすしかないと思います。



確認したいだけなら、インテリジェントなスイッチはスイッチにログオンして各ポートに接続されている機器のMACアドレスが確認できるでしょう。

確認だけじゃスパゲティは消えませんから、そこはやはり・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
スイッチからも確認ができるのですね。

しかし構成管理が煩雑で、スイッチにログオンするための接続方法やアカウントすら
不明な状況です・・。先ずはそこからですね。

お礼日時:2013/05/18 19:53

まず配線量を減らしましょう。


一朝一夕で出来ることではありませんが、整備方針を決めて
機器入替や新規導入にあわせて、少しずつ進めていけば
だいぶましになります。

例えば:
◆配線トポロジー
・通信の中心になるSW(を搭載したラック)を設置、サーバ室
 全体の引き回しを、ここからスター配置にする。
・ラックや棚などの単位でブランチSWを配備、ラック(棚)内
 の引き回しをまとめる。
・中央SWとブランチSWの間は Tag-VLAN で配線量を減らす。
◆機器選定
・占有面積が広くて散らかりがちなタワー型は止めてゆく。
・ラックマウント型にして(ラック内配線にして)引き回し長
 を短くする。
・ブレードサーバにして個別配線を不要にする。
・仮想化を進めて、個別配線を不要にする。

ネットワークがそんな状態じゃ、電源もKVMも似たような状態
ではありませんか?

懇意のSIer経由でどこかのデータセンターを見学させてもらう
と良いヒントになるでしょう。機器導入のときに普段と違う
業者でキッティングしてもらうとか、電気工事業者にサーバ
室整備の提案を出してもらうとか、探せばいろいろな方法が
あるものですョ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳細なアドバイスを有難うございます。

状況としてはラック配置図やポート結線図など必要資料も無い上、
見た目もスパゲティでかなり厳しい状況です。

またご指摘のように、ラック内底部はUPSや電源のケーブルが蛇のように
張っている状況です。

一朝一夕では厳しいですよね・・。

ご指摘のように配線を減らすことを検討したいと思います。

1.Hyper-Vサーバの仮想環境に物理OSを移行
2.1ラック内の配線を整備

現状1ラック内に、1UサーバとNWスイッチ2台が収まっている状況ですが、
NWスイッチは別のラックに収容するのが望ましいのでしょうか・・?。

>>「ラックや棚などの単位でブランチSWを配備、ラック(棚)内 の引き回しをまとめる」

お礼日時:2013/05/18 19:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!