dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友達以上恋人未満の関係にある彼とドライブに出掛けました。
往復約4時間、日帰りで、運転は彼がしてくれました。
帰り道での出来事なのですが、一般道のカーブの多い山道の下り坂で90キロのスピードで走るので、非常に怖くて、泣きそうになりました。
怖いからやめて、そんなにスピード出さないで、とお願いしました。
彼の言い分は、体調悪いし疲れてて早く帰りたい、ガソリン代を浮かすためブレーキ踏みたくない、怖がらせるつもりはない、などでした。
私は生きた心地がしないくらい本当に怖くて、夜道だったし周りもよく見えないせいか余計スピードを感じてしまいました。
センターライン超えてるし、今思い出してもゾッとします。
普段は普通の運転をする人です。

その後は家に着くまでお互いに無言でした。

皆さんにお聞きしたいのは、上記のような理由で危険運転をしますか?
また、運転に口出しされると不快ですか?
私はペーパードライバーですし、運転してくれてるのは彼なので、やんわり言ったつもりです。
早く帰りたいなら高速道路を使えばいいし、私のことなんて大切じゃないんだ…と悲しくなりました。

最後に寄ったガソリンスタンドでのガソリン代を半分払うと申し出て彼に支払って、気まずい雰囲気のままバイバイしました。
その時明らかに彼は不機嫌でした。
彼のことがすごく大切だし好きなので、部屋に着いてからショックと悲しさで涙が止まらず…。
楽しかった1日が台無しです。
それ以来連絡はありません。
私は間違ってない!という思いと、後悔と、まだ彼を好きな気持ちと、混乱しています。
私はナビも下手くそだったし、ダメ出したくさんされたし、彼に嫌われたのでしょうか…。

A 回答 (22件中1~10件)

それは危ないですね。


疲れているなら尚更のことスピードは控えるのが普通だし、私が彼女を乗せていたとしたら、一番重要なのは、ガソリン代や早く帰ることじゃなくて、同乗者の命の安全です。
それが第一・それ以上に天秤にかけられるものは何もありません。

同乗者の命を預かっているという、ドライバーとして一番大切な意識を、彼はお忘れになっていると思います。
客観的には明らかなる危険運転であり同乗者を肉体的精神的な危険に晒してしまっているがその自覚がおありではない。

彼にはそれ以外に沢山素晴らしいところがあって、あなたも好きでいるのでしょう、が、ドライバーとしてだけ見た場合は、申し訳ないけど、それではダメだと思います。

彼は男としてもう一度考え直し反省した方がいいと私は思う。あなたの命や気持ちを守ることが、早く帰ることやガソリン代よりも大事だということを。


あなたは何も間違えてはいませんよ。間違えているのはハッキリと言ってしまえば100%彼です。
ただ、好きな相手に嫌われたくない、と思う訳だからそこが辛いですね。
    • good
    • 1

 >上記のような理由で危険運転をしますか?


理由があっても絶対しません。
この方法をとって良いと導き出した過程が、おおきな問題だと思います。
このような事では、今回に限らず今後も自分勝手な判断と行動を取り続ける事でしょう。
これは、仕事でも同様である可能性があります。
定職に就けない恐れもあるので、将来の見通しは明るいとは言えないと思います。

 >運転に口出しされると不快ですか?
指摘が誤っていると不快にはなります。
この誤りとは、身勝手な判断や、法と秩序を無視した指摘の事なので、今回の事は当てはまりません。

 >普段は普通の運転をする人です。
普段からきちんと運転している人は、崩れてもそれほど道を外さないものです。
普段は猫をかぶっていたのでしょうね。
別れた方がよいと思いますよ。
    • good
    • 0

>、体調悪いし疲れてて早く帰りたい、ガソリン代を浮かすためブレーキ踏みたくない


貴方の存在は???。
>ショックと悲しさで涙が止まらず
女性に限りませんが、涙を流したということは、すでに乗り越え、立ち直ったということです。
本来なら、アドバイス等求めるまでもありません、涙で未練も流したはずです。
    • good
    • 1

 fullmoonさん、怖い思いをしましたね。

心からご同情いたします。

 あなたが「怖いからやめて、そんなにスピード出さないで」とお願いしたことは、もし仮にその席にほかの誰かが乗っていても同じことをお願いしたでしょう。男性であってもそうでしょう。

 クルマに人を乗せたら、運転の上手い下手はともかく、その人に不安を与えない運転をすることが大事です。

 でもfullmoonさん、あなたはとても貴重な経験をされました。それは、彼の本性がわかった、ということです。
 普段はおとなしい男性でも、ハンドルを握ると性格が豹変する人がいます。攻撃的になったり、乱暴になったりして、とても普段の性格からは想像もつかない面を見ることがあります。

 こういう男性とお付き合いしていると、将来的にもっと大変な目に合うような気がします。仮に結婚して、彼が酒乱だったり、DV(=ドメスティック・バイオレンス=家庭内暴力)人物だったり、あるいはギャンブル狂や性的変態であることが表面に出てきたら、あなたの人生は大変悲惨なものになりますね。

 普段の彼からは想像のつかない、彼の深層心理が何かを(この場合クルマの運転)媒介に、表に出てくるのです。クルマの運転をはじめ、ゴルフの仕方、碁や将棋の打ち方などには、そのような深層心理が出て大変興味深いことがあります。

 人間はノーマルな精神状態の時とアンダープレッシャーの時の精神状態が変わることが、よくあります。変わらない人はほとんどいません。しかし、この彼のように変わりすぎる人は、個人的なお付き合いでも、会社・仕事関係でも問題があります。

 幸いなことにあなたと彼は「恋人未満」のようですから、今後、彼とはこれ以上の関係にならないようにクールに対応して行くことが肝心だと思いました。

 
    • good
    • 0

ただ単にその彼の運転がど下手なのと車に何も知識が無い、そして、同乗者(他の人)に対する気遣いが出来ない人間ってだけだと思います。



ガソリン代浮かすためにブレーキ踏みたくないって、それは、基本のエンジンブレーキってのを知らないって事でしょ。
ブレーキは踏まなくても、エンジンブレーキで90キロなんて出さないでも安全なスピードで運転できますし、燃費も変わりません。

そして、センターラインを超えての運転、なんて、先ず、その人にとっては、ライン内で走行できないスピードで走っていたって事ですよね、同乗者もいるのに自分の制御ギリギリの運転なんて、絶対考えられませんね。

同乗者が彼女にしたい大切な人ならなおさら、余裕を持った安全圏内での運転を考えると思うのですが、それでなくては、もし何かあった時に、回避する等が出来ませんからね。

そういう事も考えられずに運転なんて、独りよがりなだけで、他の方等について何も考えていないだけですね。
    • good
    • 0

貴方がそう思ったのならそれで良いでしょう


どんな山道かも判らない から 90キロが本当に危険なのかも判らない
ラインを割ったと言っても対向車が居ないのを確認して割ったのか
正面衝突覚悟のはみ出しなのか

聴かれても判らないものは判らないね
    • good
    • 0

性格の不一致



価値観の違い

結婚しても離婚率90%

貴方が幸せに慣れない確率100%です

強い男は弱い女性を守ってくれます
    • good
    • 0

>怖いからやめて、そんなにスピード出さないで、とお願いしました。


「カーブで酔いそうです。少し速度を控えめに運転してもらえない?」の方が良かったかと。

>彼の言い分は、体調悪いし疲れてて早く帰りたい、
本来、体調が悪い時は運転してはイケない、酒気帯び運転レベルの違反です。
当時、事故ったら逮捕されたでしょうね。

>ガソリン代を浮かすためブレーキ踏みたくない、
ブレーキを踏まないのは構わないが、90km/hが燃費が良い訳ではない。
その人、運転に対する知識が足りない。
エンジンブレーキをかけて下りていれば、
90km/hだろうが50km/hだろうが燃費は変わらない。

>怖がらせるつもりはない、などでした。
同乗者(質問者)のことは気にしないタイプなのでしょう。


>最後に寄ったガソリンスタンドでのガソリン代を半分払うと申し出て彼に支払って、
>気まずい雰囲気のままバイバイしました。

うーん、33才の男に中途半端な支払いをするくらいなら
別に「有り難う」で良かったのかと。
一般道の片道2時間なら、100kmくらいの距離でしょ。
ガソリンをガブ飲みするクルマでなければその費用って1500円位?だろうから
清算するような金額ではないと思います。

>その時明らかに彼は不機嫌でした。
「俺は貧乏人じゃないから、そんなハシタ金は要らない」とでも言いたかったのか、
はたまた「何だ半分って?! 労力とクルマを提供したのは俺だぞ!!」と
不足していると思ったか。

「食事はおごるからさぁ、ドライブに連れてって?!」とか
ドライブに行く前に決めておくべきでしたね。

>彼に嫌われたのでしょうか…。
さぁ、元々付き合っていた訳ではないなら
「ドライブは楽しくなかった」ってことだし、
何より「速く帰ることを最優先した人」だから
あなたが思うほど相手からは好かれてはいないと思います。

事故ってケガをさせることを想像したら
追いそれと他人を乗せるものではないし
危険な運転は出来ないものです。

33才にしては、その辺りの常識も欠落しているのではないでしょうか。
    • good
    • 0

・山道でブレーキ踏みたくないならスピード出さない方がブレーキ踏まずに済みます。


・山道で90キロは普通に走るより燃費悪いです。
・体調が悪いなら尚更スピードを出さずのんびり走るべきです。(体調ってトイレに急いでいる訳じゃないですよね?)
・山道で90キロ、センターライン越え、いつ死んでもおかしくない状況です。

上記は判断材料です。
恋愛に関してはご自分で判断した方が良いです。
ここでこの短い文章でその人の人間性を全て推し量るのは不可能です。
    • good
    • 0

 私はそんな運転しない。

同乗者に対して怪我をさせたらどうるか考えるだけで怖いです。

 それと、ガソリン代をということは、結構ケチであるけど、見栄っ張り。男らしい所を見せて自慢したいだけ。

 大切な人なら、安全運転に心がけます。


 別れなさい、結婚しても、苦労するよ。子供や奥さんそっちのけで車に夢中に成るタイプだと思うから。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!