
エプソンのLP-S3200というプリンターを使っているのですが
定着ユニットを交換してくださいというメッセージが出てきたので
交換するために探しているのですが
エプソンのサイトやマニュアルのどこにも定着ユニットの型番が見当たりません。
出張修理で交換してくれるらしいのですが値段が高くついてしまうため
店舗での購入を考えているのですが型番が分からず 探すに探せない状況です。
帰る場所もしくは型番など知っている方いらっしゃいませんか。
また、LP-S3200を使ってる方は どのように定着ユニットを購入していますか。
分かる方いらっしゃいましたら よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
プリンタの修理屋です。
専門外のメーカーですけど・・・・・
LP-S3200 の定期交換部品の情報は以下のページにあります。
http://www.epson.jp/support/shuri/42_r_printer_p …
部品価格だけですから、これに出張費や技術料金がかかるはず。
まあ、A3のレーザープリンタの費用としては標準的なレベルです。
この会社は、社外に部品は出さないはずですから、修理依頼するしかないです。
おそらく、カウンタのリセットなどの作業も入ると思います。
これらの情報は購入前に確認しようとすれば可能なことです。
ところが、定期交換部品があることなどの情報は、非常に分かりにくいところに書いてあり、気付かずに購入する人は多いでしょうね。
さらに、仕様書などの表示にも問題は感じます。
仕様には製品寿命が60万ページと記載しているのに、定着器が10万ページで交換となっています。
http://www.epson.jp/products/offirio/printer/lps …
たしかに自動車で言えばタイヤのような存在ではあるのですけど、モノクロレーザーであれば、定着器は壊れたら交換というのが多いはずで、カウンタで判定して強制交換する必要があるのかどうか・・・・
さらに、本体価格が下がってしまい、「定着器を交換するなら買換え」と言う判断をする方もいます。
逆に言えば、モノクロレーザーで消耗が問題になるのは、給紙ローラー関係と定着器程度のことですから、そこを交換していけば60万ページどころか100万ページでも使えます。
キヤノンでは、基本的にモノクロレーザーでは交換用のカウンタは無く、「壊れたら交換」というスタイルです。
この機種の場合は、直販で69,800円もしますから、「高いなぁ」で済みますけど、
A4のLP-S210は、直販価格で29,980円。製品寿命は20万ページ。
http://www.epson.jp/products/offirio/printer/lps …
ところが、定期交換用のメンテナンスユニットがあり、これが10万ページで、34,125円。
完全に逆転しています。
誰が10万ページ以上使うのでしょうかね?
それなのに、製品寿命は20万ページの表示・・・・・
どういう根拠なのか知りませんけど、ユーザーを惑わせるだけのものに思えます。
このあたりはエプソンはどう考えているのかわかりません。
非難されても仕方ないように思いますけどね。

No.4
- 回答日時:
回答後いろいろ調べていますが
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/de …
>この商品の仕様詳細
対応機種 LP-S2200 LP-S22C9 LP-S3200 LP-S3200PS LP-S3200R LP-S3200Z LP-S32C9 LP-S32RC9 LP-S32ZC9
という資料しかないので、回答内容は全く自信無しです、あしからず。

No.3
- 回答日時:
勘違いして珍答になったらすいません「LPB3TCU22」じゃないのでしょうか。
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/de …
また交換方法もPDFで公開していますけど、自分で交換するパーツとは違いますか。
dl.epson.jp/support/manual/data/mono/lps3500_s4200/4115831_00.PDF
※ここのマナーでダウンロードパスはまずいので、頭にhttp://を足してください。
PDFが開きます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 掃除機・クリーナー・空気清浄機 プラズマクラスターのユニット交換 2 2022/10/14 10:11
- その他(パソコン・周辺機器) 3年前にヤフオクで自作パソコンを購入したのですが、電源ユニットの交換だけ自分でできる自信がない 7 2023/03/20 21:25
- カスタマイズ(バイク) ヘッドライト配線 1 2023/07/27 12:13
- BTOパソコン サポート電話が繋がりやすいBTOショップ、メーカーを知りたいです。 3 2022/09/29 11:40
- デスクトップパソコン 色々試してもモニター側で信号が検出されませんでしたと表示され、画面が真っ暗な状態になってしまいます。 3 2022/04/04 21:54
- BTOパソコン パソコンの電源ユニットって壊れる前に交換した方が良いですか? 4 2022/07/30 18:46
- プリンタ・スキャナー ブラザーのプリンターで互換インクが使えるものは? 3 2022/12/02 15:25
- 宇宙科学・天文学・天気 【原子力発電所】原発運用の60年以上の延長は危険なのでは? 原発の設計は国はメーカ 2 2022/12/06 18:28
- ノートパソコン NEC LaVie Light BL100/T (PC-BL100TA) のバッテリーの型番を教えて 3 2022/03/28 22:33
- プリンタ・スキャナー プリンターのスキャンのことについての質問です。 4 2023/08/02 11:48
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
職場でどのようにしてLINEの交...
-
プライベートな連絡先はどのよ...
-
セールスレディ保険の女性からL...
-
年下のスタッフがお客様とLINE...
-
さっき品川駅であるいてたら知...
-
椅子のガス圧
-
女性はどうでもいい人とLINE交...
-
買ったばかりの服にほつれが・...
-
女性に質問です。
-
どうってアプローチすればいい...
-
彼女いるくせにWHOの交換しよう...
-
連絡先は交換してますが、イン...
-
iPadのフィルムに、 尖ったもの...
-
今年から新卒で働いている女な...
-
HDDの交換方法(hp社製ノートPC)
-
OptiPlex GX520のCPU交換
-
指導教員とのLINE交換
-
デスクトップPCのSSD、交換する...
-
Lavie NX LW33H82DのHD交換
-
なぜ外国人の方は道を案内する...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職場でどのようにしてLINEの交...
-
プライベートな連絡先はどのよ...
-
年下のスタッフがお客様とLINE...
-
送別会で先輩のLINEが聞きたい
-
さっき品川駅であるいてたら知...
-
RAID5環境で容量の違うHDDに交...
-
セールスレディ保険の女性からL...
-
椅子のガス圧
-
連絡先は交換してますが、イン...
-
お札を破ってしまいました。 上...
-
女性はどうでもいい人とLINE交...
-
彼女いるくせにWHOの交換しよう...
-
高齢者のペースメーカの電池交...
-
指導教員とのLINE交換
-
購入したCD 『どこまでが不良品...
-
防毒マスクの吸収缶交換時期に...
-
セブンで温め秒数を間違えられ...
-
スナックで働いてる19歳です 最...
-
収入印紙の破損
-
どうってアプローチすればいい...
おすすめ情報