
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
何百MHzという信号が通るHDMIケーブルを一度切断して、接合し、きちんとデジタル通信できるものに戻せるかどうか……ちょっと難しいかと…。
そこで、HDMIのLAN延長アダプタを使ってみるというのはどうでしょうか?
→ http://www.amazon.co.jp/s/?&field-keywords=hdmi+ …
こういった物を使えば、床下にLANケーブルを通すので構いませんし、LANケーブルなら端子の圧着工具もありますから、ケーブルだけ通して先端にプラグ圧着すればきちんとしたLANケーブルになります。
(LANケーブルだって、途中で切ってハンダ付けとかしたら、正常動作は望めません)
また、LANケーブルならスリムケーブルやフラットケーブル(きしめん状)、フィルム状ケーブルもありますので、ひょっとすると穴を開けなくても通せたりするかもしれません。
例)フラットLANケーブル
http://www.amazon.co.jp/dp/B003A2CBKW/
http://www.amazon.co.jp/dp/B0000CE5FW/
例)サッシの隙間などを通すLANケーブル
http://www.amazon.co.jp/dp/B0007V1UF6/
http://www.amazon.co.jp/dp/B0035RQ9AU/
使用例→ http://www.elecom.co.jp/news/200503/ld-vapfbk/
asciiz 様
貴重な情報提供ありがとうございます。
HDMIのLAN延長アダプタを使う手があったのですね!
LANケーブルは既に買ってしまったのですが、この
アダプターの購入、検討もしてみたいと思います。
No.4
- 回答日時:
そこまで否定しなくてもいいじゃないですか。
こういう御仁は身の程知らずというか怖いもの知らずというか・・・だから、一度やらせてみればどれだけ無謀なことをしたか身にしみてわかりますよ。
どうせ圧着工具程度のものすら持っていないんでしょ?
切断は技術なんて不要だけど、再接続は技術だけでなく道具も重要な要素になってくるからね・・・
たった一回のために道具に何万もかけるつもりはありますか?
そもそもなんでHDMIケーブルでそんなことしようと思ったの?
手段を間違えてないかい?
bardfish さん
アドバイスありがとうございます。
身の程知らずかもわかりませんが挑戦してみます。
工具はカッターナイフ、ニッパー、ハンダゴテぐらいです。
多芯細線のシールドなので特殊工具等は使いません。
当然の事ですが最初からニッパーで切断はしません。
目的は画像出力の2分配(スプリッター)で別部屋での同時
視聴です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(インターネット接続・インフラ) LANケーブルの自作について 5 2022/08/06 09:16
- テレビ テレビとアンテナ線の接続について 6 2023/06/29 17:52
- ルーター・ネットワーク機器 どこのLANケーブルを交換すればいいか? 2 2022/07/12 11:33
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiが弱く、ルーター設置場所から部屋までの距離が遠いので、自分の部屋にもルーターを設置して有線 5 2022/08/04 11:40
- 国産車 詳しい方教えて頂きたいです。 現在、CX-30に乗っています。 iPhoneをケーブルで繋いで、Ap 1 2022/10/20 12:51
- リフォーム・リノベーション 8畳フローリング床が軋み音が出ます。修理方法は 6 2023/07/20 09:10
- Wi-Fi・無線LAN wi-fiよりLANケーブルがより確実か 5 2023/03/01 10:43
- FTTH・光回線 賃貸で、PS5を有線接続にてインターネットに接続して遊んでいます。 現在の賃貸住宅に引っ越してから2 1 2023/08/14 23:42
- Wi-Fi・無線LAN 自宅のLANケーブルの現状について 10 2022/12/05 13:44
- テレビ プレステ5が映らなくりました 1 2023/07/13 11:09
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
USBケーブルを片方抜いて、抜い...
-
●バッファローのケーブル表示 E...
-
フェライトコアの取付けについて
-
リボンケーブルの差し方
-
フェライトコアの正しい取り付...
-
死なない程度にひもやロープで...
-
Linuxでブートディスクの交換後...
-
写真のケーブルについて。
-
バリオス1型を修理している者で...
-
ケーブルが水に濡れてしまって...
-
家の外にある、この白い箱は何...
-
アイフォンからパソコンへ
-
モニタがゴーストみたいに二重...
-
HDD等の電源ケーブルとIDEケー...
-
スマホからpcに動画を送りたい...
-
ケーブルブッシュの使い方を教...
-
「ケーブルを接続してキャスト...
-
新しいパソコンへのLANケーブル...
-
Wi-Fiとかルーターについての質...
-
COMON(カモン)というブランド
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
●バッファローのケーブル表示 E...
-
ブースターケーブルについて教...
-
フェライトコアの正しい取り付...
-
フェライトコアの取付けについて
-
新しいパソコンへのLANケーブル...
-
大至急!急にiPhoneに液体検出...
-
バリオス1型を修理している者で...
-
スマホからpcに動画を送りたい...
-
ugee m708 のusbケーブルについ...
-
「ケーブルを接続してキャスト...
-
モニタがゴーストみたいに二重...
-
【車でのHDMI使用】 HDMIケーブ...
-
アイフォンからパソコンへ
-
リボンケーブルの差し方
-
COMON(カモン)というブランド
-
家の外にある、この白い箱は何...
-
Wi-Fiとかルーターについての質...
-
USBケーブルのみ挿しっぱなしは...
-
初めての自作pcに挑戦している...
-
ケーブルが水に濡れてしまって...
おすすめ情報