
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
不能犯を論じる意味は、未遂との区別にあります。
つまり、これは未遂になるのか、不能犯になり
未遂も成立しないのか、という問題です。
単純遺棄の故意で死体を捨てた、という問題で
不能犯を論じるなら、
単純遺棄の未遂が成立しないか、という
ことがポイントになると思います。
あれです。
死体に対する殺人行為が殺人未遂になるか、
不能犯になって、未遂も成立しないのか、
という問題と同じです。
下級審ですが、判例は、一定の条件下で死体に対する殺人未遂を
認めていますので、遺棄においても同じように
論じればよいのではないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
足引っ掛けてこかすのは犯罪で...
-
偽名について
-
20歳以上の人と援助交際するの...
-
ひょっこり男
-
なぜソープランドは違法になら...
-
不正乗車の罪は償うことができ...
-
風俗で風俗嬢が誘ってきて、エ...
-
日本人女性が世界一尻軽でモヤ...
-
店内で商品を自分のカバンに入...
-
風俗と売春の違いは?
-
パチンコ屋で財布をネコババし...
-
AV女優はどうして売春になら...
-
婚姻中、夫の給与明細偽造があ...
-
視姦について
-
ソープはなぜ合法
-
別に、マイナスな面じゃなく、...
-
お金欲しさに男性とエッチをし...
-
先週兄の裁判があり懲役10ヶ月...
-
今日出会い系で、出会ったマン...
-
自宅の玄関前にゴミを置かれる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「未必の故意」とはどのような...
-
偽名について
-
民法 137条 2号について
-
違法性阻却事由の錯誤
-
むささび・もま事件とたぬき・...
-
足引っ掛けてこかすのは犯罪で...
-
共謀罪を採用している国はあり...
-
紙幣を故意に濡らす行為は犯罪...
-
刑法・どの罪責になるのか構成...
-
他人の傘を間違って持ち帰る‥過...
-
もし記憶を消せる技術があって...
-
法定的符合説と抽象的法定符合説
-
救急車を呼ばないのは罪?
-
民法 509条の 悪意について
-
(刑法)抽象的事実と法定符号説
-
故意でなく、お店などで、いん...
-
自転車窃盗になりますか?
-
仕事のミス‥後から気づくと故意...
-
客体の錯誤と方法の錯誤
-
障害者が産まれたら、親は傷害...
おすすめ情報