dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

4日ほど前、壁に触れて、塗装をはがしてしまいました。
後輪の上方に大きさ1~2センチ、深さ0.1ミリ程度の引っ掻き傷が4つほどついてしまい、また、連日の雨で錆が発生しています。傷だけならまだしも、錆まで発生して大ショックです。とほほ・・・
この錆を落とすことはできるのでしょうか?
また、塗装するとして、いくらぐらいかかるのでしょうか?
車は詳しくないので皆さんのお知恵を御借りしたいです。
宜しくお願いいたします。

A 回答 (4件)

下地までやっちゃったんですね?ご愁傷様です。



『ケミカル』関係で優れている『錆落とし』は、『花さかG』というものがあります。塗装表面に出来た傷に、追い討ちをかけるような錆には、これをつければほとんど塗装をいためずに錆だけを落とすことが可能です。

ただ、この場合だとこのままではまたすぐに錆が発生してしまいますので、サフェーサーを塗らなくてはなりません。塗る前には必ず『脱脂』してください。
ここまでの作業は間を空けずに、『すぐに』やってください。
そして最後に同系色のタッチペイントをすれば、そんなに目立たないと思います。

しかし、この場合は『ヤスリがけ』をしていないので、触ったときにはざらざらしています。

塗装業者に依頼する場合は、その周辺を大きくヤスリをかけて塗装を落とし、それから塗装をするわけですが、『そこだけ』を塗装すると、『色むら』が起きてしまうので、さらにその周辺をぼかすように塗装します。
この方法だと、ダーク系の色だとほとんど目立ちませんが、白色系だと、それまでの『日焼け』による色の違いが『モロ』に出てしまいます。
塗装料金は5万円程度かと思われます。

もし、ダーク系の色の車であれば、タッチペン程度でごまかしておくのが良いと思いますけど。
    • good
    • 0

サビがでているのであれば、やはり広めに削ってパテでならして塗装をかけるべきでしょうね。

小さなキズのようですのでお店でやってもらった方が無難です。nosukenosukeさんが紹介しておられるお店は短時間で仕上がるのがセールスポイントですが、もちこんで見積もってもらったら良いと思います。予算はせいぜい1~2万円くらいで済むと思うのですが、仕上げのレベルで調整は可能だと思います。
自分でやる場合には、市販の純正色塗料やタッチペンなどでも間違いなく色が合わない事を覚悟しておくべきです。作業の大変さの割には報われない結果しか得られません。耐水ペーパー、脱脂剤、塗料、パテ、微粒子コンパウンドなどを揃えるお金と手間をかけ、作業にかける時間(塗装は薄く塗り重ねる為、待ち時間が長い)を考えると、そういう作業が好きでもない限りメリットはないと思います。
少し前までは小キズ直しのお店が一般的でなかった為に、フェンダーのキズくらいはDIYで済ませてしまう事が多かったのですが、車のメンテにあまり関心がないのであれば、そのような専門店を利用しない手はないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

仕事で忙しく、なかなか返信できなくて申し訳ありませんでした。
自分で直したいのですが、時間がかかるようなので今回は専門店に
お願いしようかなと思っています。
皆様、ありがとうございました。

お礼日時:2001/05/30 22:15

そのくらいの傷なら自分で直せます。



まず、ヤスリを使って錆を落とします。
ですが、小さな傷なので粗目、細目程度のコンパウンド(練り歯磨き状の研磨剤)で落とせると思います。
次に錆の再発を防止する為に錆止めを塗ります。これはいろいろなタイプがあると思いますので好きな物を選んでください。
傷はそんなに深いとは言えませんが、深い時やへこみがある場合は補修用パテを使って傷を埋めます。
そして最後に塗装。
車種や年式によって様々な塗料が売られています。ペンタイプやスプレータイプですが、やはりスプレーが楽だと思います。
最近ではなかなか見つからない色の為に、店内で塗料の調合をしてくれるところもあります。
塗り方は、最初に余計な所に着かないようマスキングをして、数回に分けて塗ります。
乾いたら最後に仕上げようのコンパウンドで磨きます。

仕上がりは自分の腕次第です。
あまり大きな傷の場合はプロに任せた方が安心ですが、読んだ感じではそんなに大変そうでもないので自分で出来ると思います。
使用する用品はオートバックスなどのカー用品専門店や東急ハンズ、ホームセンターなどで手に入ります。
金額も単品がそんなに高くないので、しめて1万円でおつりが来ると思います。
参考に修理用品メーカー「ホルツ」のHPのURLを書いておきます。

参考URL:http://www.holts.co.jp
    • good
    • 0

深さ0.1mmだったら塗装ははがれないと思うんですが・・・本当に金属部分までの深さの傷ですか?また、本当に錆ですか?もし、運良く塗装面だけの傷なら、コンパウンドなどで傷を目立たなくすることも可能です。


また、おっしゃる通り錆の発生するほどの傷なのであれば、「どの程度まできれいになおせばいいか」が重要です・

1.見分けのつかないほどきれいに直したい

やはりプロの技に任せるのが無難です。最近あちこちに出来始めた「カー○ンビ○倶楽部」(神田うの と 美川憲一のCMのやつ)なら早くて便利かと思います。


2.ある程度直したいけどお金はあまりかけないで直したい

自分でやってみます?最低限必要なものは
・サンドペーパー(目の粗いものと細かいものと 極細のもの)
・パテ(いうなれば 傷に塗り込んで凹凸をなくすものです)
・塗料(自分の車のカラー)
・極細コンパウンド
以上、カー用品店もしくはホームセンターでてに入るはずです。
まず、目の粗いペーパーで思い切って(結構勇気が要ります)傷の周辺を削る。錆が発生しているのなら、塗装面の下に広がっている可能性があるのでちょっと大き目に削るほうがよいでしょう。そのあと、傷にパテを埋め込み、完全に固まるまで放置し、固まったらペーパーで削り凹凸をなくします。その際、目の粗いペーパーから始めて、徐々に細かいペーパーにしていくことで手間を省くことが出来ます。(削りすぎに注意!)
その後、塗料を塗ります。スプレー式のものが便利です。最後に極細のコンパウンドで鏡面仕上げをします。


3.どうでもいいから傷を消したい

タッチペンというものがあります。それぞれの車種にあった塗料の小さいものを売ってますので、それをちょちょいとぬっておけば目立たなくなります。

私個人としては、完璧に直したいタイプの人間ですし、自分で直すのはあまりお勧めしません。市販の塗料は微妙に色も違いますし・・・。やはり、いろんなところで見積もりをもらって、一番安いところに直してもらってはいかがでしょうか?ちょっと痛い金額になるとは思いますが、自分でやって失敗し、補修部位を広げたために結局高くついた・・・なんてことで後悔することになるかもしれませんよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!