重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

古紙回収して、製紙業者に売って、商売をしている小さな会社があります。
そこの社長になるのが夢です。 今は使われの身で、労働者する立場ですが、将来的には人を使う側の経営陣の仲間入りをしたいです。

そこで、質問があります。 製紙業者に販売するには公的な権利が必要と聞いたんですが、詳しく分る方がいたら教えてください。 新規に参入するのは難しいのでしょうか? 物の例えで言うと、ガスや電気や水道、公共的なものには、利権が絡みのと同じで、この業界もそうなんでしょうか?

A 回答 (1件)

 ハイそうです。

ガス水道と比べるのは変だが、利権がらみなのは確か。
 ただ現在、行政が介入しているように、これまでの利権が変わりつつあるのは確か。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!