dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

影像のスカートは同じですか?片方は長く一方は短いです。

「女子高生 制服スカート質問」の質問画像

A 回答 (5件)

裾を切って縫う方法が簡単で、裾上げの業者に頼んでも、安いです。


ウエストでカットする方法は、面倒くさいので、高くつきます。

まげて接着したら、ファスナーがあるので、履けなくなります。

大体は、下を切ってまつり縫いしてあると思います。

要するにこの質問は、制服のスカートを切って短くしたいってことなのかな?

制服販売業者は、生徒が短くしてくれと言っても、その長さでは、販売してくれないから、結局自力で短くするしかないんだよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は短くする製法を知りたいだけです。

お礼日時:2013/05/20 01:25

ベルトは通しませんよ。



何回も巻いてウエストの所が分厚くなるのです。

ただ切ってしまっている人も多いですね。
紺だけ短いと切った後で、巻いているのかも。

夏は、巻いていると暑いですよ。
しかも見えるから、ベストで隠さないといけないし。

部活にもよっても、顧問の考えで、短くしたらいけない場合もあるから、同じ学校でも長さがいろいろになってしまうんでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

切る場合は下(すそ?ズボンでいえば)を切って縫い直すのでしょうか?内側に上げて接着する方法もあるのか?

お礼日時:2013/05/19 22:42

>何回も巻き込んで穿く面で問題は無いの?



どういう「問題」をいいたいのか,明確ではありません。

・スカートの生地が傷まないか? → 在学中だけで長年のあいだ着るわけではないでしょうから,問題ないでしょう。

・風邪をひかないか? → 体をはって「かっこいい」と思えるはきかたをしたいか,あるいは防寒用のスパッツなどをはけば問題ないでしょう。

・パンツが見えないか? → 上述におなじ。

・校則違反にならないか? → なるでしょうね。だから,「校門を入るときや服装検査のときには,巻いたものをもどして長くします」と回答したでしょ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ベルト通せますか?

お礼日時:2013/05/19 18:10

みたところ同じ柄で制服のようですから,学校の指定店で購入したものでしょう。

そういう店で「ロング」と「ショート」を作りわけて売っているとは思えませんから,同一の製品でしょう。

短いほうの生徒は,腰のところでスカートを何回も巻き込んで,短くしているのではないですか。校門を入るときや服装検査のときには,巻いたものをもどして長くします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何回も巻き込んで穿く面で問題は無いの?

お礼日時:2013/05/19 16:44

おそらく同じではないでしょうか

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!