
狭義で社会保険といった場合は、医療保険である『健康保険』と年金保険である『厚生年金保険』を指すと聞いたことがあります。
医療保険は、地域保険である『国民健康保険』と、被用者保険である『協会管掌健康保険』『組合管掌健康保険』『共済組合』等と、『後期高齢者医療制度』から体制づくられていると認識しています。
また、年金保険は、『国民年金』『厚生年金保険』『共済組合』があると認識しています。
そこで質問ですが、社会保険を意味する”医療保険である『健康保険』”とは、被用者保険全てを指すのでしょうか?
それとも『協会管掌健康保険』『組合管掌健康保険』の2つを指すのでしょうか?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>社会保険を意味する”医療保険である『健康保険』”とは、被用者保険全てを指すのでしょうか?
いいえ。
すべての保険のことをさします。
”被用者保険”(協会管掌、組合管掌、共済組合など)だけでなく、被用者保険ではない国民健康保険、後期高齢者医療も含みます。
参考
http://kokuho.k-solution.info/2006/01/_1_22.html
>『協会管掌健康保険』『組合管掌健康保険』の2つを指すのでしょうか?
いいえ。
前に書いたとおりです。
No.1
- 回答日時:
健保と国保は混同されやすいですが、通常、国保以外は健保と呼びます。
共済組合も内容が政府管掌健保と同等なので一括りに呼ぶ場合が多いと思います。(法的には別です)
医師国保などがありますが、これは特殊な例外としてどちらにも含まずに呼ぶと思います。
共済も特殊と言えば特殊なので、厳密に言えば健保には含まれません。
厳密にはこちら
http://www.houko.com/00/01/T11/070.HTM
国保の定義はこちら
http://www.houko.com/00/01/S33/192.HTM
後期高齢者はあくまで制度であって、保険の種類とは違います。
http://www.mhlw.go.jp/bunya/shakaihosho/iryousei …
社保、と呼ぶのはあくまで簡略・省略なので、文脈によって若干定義が異なっても間違いとは言えないと思いますが、普通は政府管掌(現協会)と組合を一緒にしていると思います、たぶん、、、少なくとも俺はそう。
共済組合でも内容的にはほぼ同じですし、日本の労働人口に占める割合はかなり少ないので、一般論としては意識的に入れたり分けたりする事は無いと思います。それをやり出すと、船員組合とか先の医師国保とか歯科医師国保とかぐちゃぐちゃになってしまいます。他にも建設国保とかまだまだ沢山あったと思います。
ご回答いただきありがとうございます。
まだ勉強したてで頭の中で整理できておらず、社会保険と聞いても何を指しているのか分からず混乱していました。
ありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一日だけ国保に入る。一月分の...
-
塾、英語教室経営自営業者で健...
-
旦那は土方の仕事なので社会保...
-
遡っての国保への加入、その間...
-
中建国保
-
マイナンバーカードを作ると、...
-
計算式教えて下さい 1日の所定...
-
社会保険の任意継続か国民健康...
-
トヨタWEC
-
月の途中で退職し、次の会社に...
-
被保険者資格喪失確認通知書と...
-
した と していた の言葉の使い...
-
健康保険資格喪失証明の住所に...
-
厚生年金保険の資格喪失と国民...
-
日当13000円で社会保険付きで働...
-
国保の脱退は内定後なら入社前...
-
65歳以上の介護保険料(被扶養...
-
任意継続保険は払わなくてはい...
-
協会けんぽから医療費の返納金...
-
日本生命を退社するには月中で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一日だけ国保に入る。一月分の...
-
塾、英語教室経営自営業者で健...
-
遡っての国保への加入、その間...
-
建設国保=社会保険ですか?
-
マイナンバーカードを作ると、...
-
中建国保
-
医師国保とは??
-
国保加入なのに厚生年金ってあ...
-
社会保険にするべきか?国民健...
-
保険について 転職を考えていて...
-
国保と社保の違いについて。 今...
-
外国人(日本国籍を持っていない...
-
高すぎないか?福岡市の国民健...
-
派遣の試用期間は社会保険に入...
-
国民健康保険ではなく協会けん...
-
厚生年金と健康保険のこと
-
社会保険について! 3月27日ま...
-
動物病院勤務での健康保険加入...
-
健康保険から埋葬料はでるので...
-
旦那は土方の仕事なので社会保...
おすすめ情報