
お世話になっております。
部屋の整理をしている最中ですが、「まだ使える不用品」(未使用の文房具など)が
手元にたくさんあるため、引き取り先を探していたところ、
北名古屋市のえこぽけっと(北名古屋市こどもセンター)の存在を知りました。
提供品に関して伺いたいことがあり、「えこぽけっと」の一般的な検索サイトの検索結果で
最初に出る、提供品を募るページに書かれているアドレス(hotmailのアドレス)に
メールを送信したのですが、エラーで戻ってきてしまいます。
他のメールは問題なく送信できているので、当方のメーラーの不具合などは無いはずです。
電話の問い合わせ先など出ていないため、メールだけが便りです。
しかし、他の質問サイトさんで昨年の5月くらいに活動をしていないのではという回答もあり、
その一方でtwitterなどでは、昨年の夏くらいに不用品の提供先として話題にも出ていた
ようで、現状どのような状態になっているのか気になります。
当方関東在住のため、現地に確かめに行くなどは難しいです。
いきなり荷物を送って宛所無しで返送されるのも困るので、事前に現在の状況を
ご存知の方がおられれば、教えて頂ければと思います。
よろしくお願いいたします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
今日は。
北名古屋市子供センタ-
481-0004
北名古屋市鹿田大門70-1
青少年ネット宛
0568-21-2310
受付
毎月10日20~日 連絡無しでいきなり送らないで下さい。
宅配 郵パック
元払い 着払い不可
おもちや 子供が遊べるものなら何でも.
文具学用品 まだ使えるものならなんでも 使いかけでも良い
衣類 0才~18才まで
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
ご投稿くださった内容に関しては、質問の部分に挙げたサイトにて確認済みです。
こちらがその旨を記さずに質問を投稿してしまったことを深くお詫び申し上げます。
ただ、そのサイトで2011年度の活動は震災の募金など2012年の年度末時点でのものが書かれているのに対して、2012年度の活動に関する記載が無く、さらにアドレスにメールを送信してもunknownで戻ってきてしまうので、現状に関して地元の方などご存知かなと思い質問させて頂きます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガラケー・PHS SMSメールの受信遅延原因はガラケー自体の欠陥では 8 2022/08/06 11:46
- Amazon アマゾン 7 2022/06/11 11:03
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) 怪しい通販サイトを利用してしまいました。 5 2022/03/29 18:13
- 別荘・セカンドハウス 住居(空家)を不特定多数の人が利用する、スペース貸しにする場合の注意点を教えてください。 2 2023/06/20 19:18
- 転職 同棲を理由とした転職活動で転居理由について質問された時の回答 4 2022/06/24 03:31
- BTOパソコン ドスパラのサポート対応に少し不信感があります。 ドスパラのガレリアを購入してから3ヶ月でゲームプレイ 8 2023/03/23 22:00
- 転職 下記のような募集は、良い会社でしょうか?どう思いますか?入ってみたら良くない事が無いでしょうか? 4 2023/03/03 16:40
- 新年・正月・大晦日 いつまでも実家に年賀状を送る人へ、「転居済み」と付箋を貼って差出人に返送したら嫌味っぽいでしょうか? 2 2023/01/02 21:43
- 食べ物・食材 きりたんぽ鍋にお詳しい方に質問です。 5 2023/02/03 10:28
- その他(メールソフト・メールサービス) サンダーバードでメールが受信されない 10 2022/03/24 17:00
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分で処女膜を破ってしまいま...
-
シャープペンシルに芯がつまっ...
-
会社に仕事ができない新人事務...
-
鉛筆の囲いは消すべきですか?
-
料、代、費の使い分けについて
-
エクセルの折れ線グラフの折れ...
-
消しゴムに名前を記入する方法
-
二泊三日の新規職員の研修があ...
-
公式文書や書類等、鉛筆書き不...
-
女性は太いのと長いのだとどち...
-
ノートの余分なページをキレイ...
-
油性マーカーで書いた内容をき...
-
紙に写った筆圧の跡で、文字を...
-
建退協証紙の手帳コピーの提出
-
鍵が回らない・差さらない(>_<)
-
複写に強いボールペン
-
鉛筆の芯を除去したいです。
-
問題集で解答が書いてある部分...
-
CD-Rに油性ペンで書くのはやめ...
-
机についた朱肉を取る方法を教...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
料、代、費の使い分けについて
-
エクセルの折れ線グラフの折れ...
-
会社に仕事ができない新人事務...
-
自分で処女膜を破ってしまいま...
-
センター試験の時の鉛筆や消し...
-
シャープペンシルに芯がつまっ...
-
複写で写った文字をキレイに消...
-
鉛筆の囲いは消すべきですか?
-
ノートの余分なページをキレイ...
-
自分で刺青の方法は?
-
卒業論文についてです。 1月の...
-
年賀状(インクジェット紙)の...
-
鉛筆を半分に切る方法。 女です...
-
粘着テープの跡について
-
公式文書や書類等、鉛筆書き不...
-
学術論文と研究ノートの違い
-
英語の文書で「社外秘」「丸秘...
-
宛名を書く場所がない封筒の場合
-
なぜなら~で始まった文章の終...
-
「五角形のもの」何がある?・...
おすすめ情報