
今、特養で働いてる19歳の男です
この度、この介護職を辞めようと考えてます
理由としては今の特養で働き初めて1年1ヶ月未だに夜勤と準夜勤させて貰えてません
仕事が出来ないのが原因で他の職員からの信用性が低いことと、遅刻をよくしてしまいます。
これまで遅刻が8回で一時間遅れの遅刻が2回ありました
いつも仕事のことを考えると夜がなかなか眠れない状況です
他には、他の職員からの陰口や利用者様の暴言、たまには暴力を受けることがしばしば
辞めることを介護責任者に報告したいのですが恐怖で言えません
どんな感じの理由をつけて話せばいいのでしょうか
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
辞めるといえば辞めさせてもらえます。
辞める人に組合も労基も動きはしません。それは単なる遺恨です。
ニーチェが言いました。ルサンチマン、弱者の哲学です。社会はそれに何の対策もしません。
自分で主張すること。自分の態度を正すこと。自分に引け目があるうちは対等に口もきいてもらえませんよ。
No.5
- 回答日時:
退職に理由は不要です。
「辞める」と言う意思のみ表示すればOKです。
いわゆる「一身上の都合」で、辞められるんですヨ。
逆に言えば、理由なんて何でも良いとも言えます。
キレイ事で「体調が悪い」とかでも良いし、「こんな職場で働けるワケが無いだろう!」でも構いません。
文句を言われたら、「ウダウダ言うな!労基署にタレ込むぞ!コラぁ!」と言えば、「恐怖で言えません」は会社側です。
No.4
- 回答日時:
要らないんじゃない。
行かなくなれば、向こうで解雇してくれるから。
電話も無視してればいいし。
仕事も出来ない、遅刻も多い。早く辞めてhしいだろうし、いいんじゃないかな。
No.2
- 回答日時:
理由はあなた様しか書くことが出来ませんし、伝える方法もあなた様次第に変わり在りません。
円満退職(引継ぎ)をすれば、次の職場があります。
ケンカ別れや逃げるような辞め方だけはオススメ出来ません。
介護責任者がどういう人物であろうと、腹を割って話をする機会を
月曜の朝一番や、週末の最終くらいのタイミングでもって
もてる様に“ご相談があります・・・”と言えば言いだけです。
その際に前もって、何日に辞める(有給は何日間あるので消化して)と告知することです。
女性を嫁にもらう挨拶を含めて、男には人生の岐路があります。
逃げないでぶつかってみること、今ジブンが置かれている状況を正直に相談してみること。
離さないで悶々とすれば(ジブンを大切にしない行為と言う事なので御知らせとして)カラダを壊しかねません。
■何が言いたいか?
あくまでシェアしたいだけの個人的な意見ですけれど(相手を尊重する為だといえ)下手な理屈や良い訳をこねる(探す)よりも、
正直な本心を語ることの大事さは、人生今後も多々起こり経験を招きます♪心配無用です(笑)
正直なコミュニケーションを取ると“ほんとうのジブン”を見つけられるし、いざ済んでみたら“何のことは無かった”と感じることが多いのも人生です☆
(1)便箋を購入し、施設の代表者宛で、退職願いを『一身上の都合』でネットを参考に書いてみましょう♪
(2)「折り入ってご相談があるのですが」と一言言ってみましょう♪
間違いなく、人生を始める日(リスタート)になりましょう♪♪
陰ながら応援しています♪
~ あなた様に全ての理解を超える程の平穏が訪れ、あらゆる良き事がなだれの如く起きます ~
No.1
- 回答日時:
寝れなかろうがなんだろうが絶対に遅刻してはいけないのが社会人。
徹夜で出勤して頑張ればその日はよく寝れるはず。
陰口を叩かれるのに相応しい失態を演じてるくせに、陰口は嫌だと?
同僚に迷惑をかけていることを一度詫びなさい。
そして上司に遅刻しないと誓うことを条件に夜勤を考えてもらいなさい。
自分に甘いとあとで痛い目みます。
ちなみに辞めたいならただ自己都合で辞めると言えばいいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今度の夜勤はチョー嫌な奴と夜...
-
彼氏とお付き合いして2年半です...
-
4謹2休って
-
彼氏とお付き合いして2年半です...
-
夜勤が暇って偏見ですよね?ス...
-
至急です!シフトの時間について
-
夜勤頑張っています! 利用者男...
-
夜勤してる人、食事等どの様に…?
-
Excel関数 担当名と作業した空...
-
自分は還暦の男です。 もう! ...
-
おじさんに食事に誘われました
-
介護記録の個人名記入について
-
生活保護でデイサービスを利用...
-
外食している人、不衛生をどこ...
-
介護者とは介護する側の人?介...
-
5本指手袋は拘束ですか?
-
休日に同僚(異性)と2人で食事は...
-
介護保険の器質性認知症って?...
-
生活保護受給者が介護保険の利...
-
ドラマ「続・続・最後から二番...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今度の夜勤はチョー嫌な奴と夜...
-
一人になると話しかけてくる異性
-
至急です!シフトの時間について
-
彼氏とお付き合いして2年半です...
-
彼氏とお付き合いして2年半です...
-
4謹2休って
-
夜勤が暇って偏見ですよね?ス...
-
ExcelのVBAでシフト表を作って...
-
2,3交代勤務(夜勤含む)は...
-
今日の仕事で来週から夜勤にな...
-
自分は還暦の男です。 今日から...
-
自分は還暦の男です。 もう! ...
-
夜勤業務から外してもらえない
-
試用期間中に交替(夜勤あり)...
-
好きな人と同じ職場で、彼は日...
-
夜勤は体に悪いですか?
-
夜勤のシフトは、断れますか?
-
職場の同期の女性(Yさん)との...
-
介護の夜勤をしています。 こち...
-
夜勤で介護をしている時に利用...
おすすめ情報