dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

老舗デパート「三越」の買い物袋というと、白地に赤・青・紺の四角いモチーフだと思っていました。
が先日、銀座三越の食料品店で買い物をしたら、ビニール袋は昔ながらの三越の柄でしたが、手提げの紙袋は、茶色地に緑の縦ストライブでした。
いつのまにかモデルチェンジしたのでしょうか?
それとも、食料品売り場だけのオリジナルなのかしら。

A 回答 (3件)

回答したあと、Wikipediaを見てみたら



http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E8%B6%8A
「(2代目)株式会社三越時代」の所に
・2009年
猪熊弦一郎画伯デザインの紙袋が全店で使用終了し、新デザインへ移行完了

って書いてありました。

これによると、もう、白地に赤・青・紺の四角いモチーフの、猪熊弦一郎画伯デザインの紙袋は使ってないみたい。

当方も知らなかった事実でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
やはり紙袋としては、赤・青・紺のバージョンは使っていないのですね。
なんだか寂しいですね。

猪熊弦一郎画伯デザインであること、やなせたかしが関わっていることなど、興味深い事実もわかって、大変参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2013/05/21 17:32

>茶色地に緑の縦ストライブでした



再生紙を使用した、茶色い紙を使った紙袋は、緑の縦ストライプです。

以下は、恵比寿三越オリジナルの再生紙バージョン(ちゃんと「MITSUKOSHI」ってロゴが入ってる)
http://hyakkatenjiten.uijin.com/kamiebimitsu.htm

他にも「○○店オリジナル」の袋があるようです。

台湾の三越も、茶色い再生紙を使った紙袋は緑の縦ストライプです(白い方の袋は、日本とほぼ同じ3色のデザイン)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これです!このリンク先の写真と同じものです。
なるほど、再生紙を使った袋は、縦ストライブなんですね。
ということは、再生紙でない白い袋は、以前通り、赤青紺の模様なんですかね。

お礼日時:2013/05/21 15:37

デパ地下に出店しているテナントなのではないでしょうか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくの回答、ありがとうございます。
下方に「Mitsukoshi」と書かれているので、三越オリジナルなのだと思うのですが…

お礼日時:2013/05/21 15:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!