
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
その土地とか人とかに典型的なという意味合いで使うtypicalを使って
be typical ofで「いかにも〇〇らしい」という表現になります。
「北海道らしいのどかな風景」というのは「北海道で見られる(もしくは北海道という言葉から想像する)典型的な風景」でもあると思いますので、私ならば
This peaceful landscape is typical of Hokkaido.
みたいに表現します。
http://eow.alc.co.jp/search?q=typical+of
No.1
- 回答日時:
Hokkaido-like pastral scenery
http://eow.alc.co.jp/search?q=*-like&ref=sp
Hokkaido-wise idyllic scene
http://eow.alc.co.jp/search?q=*-wise
この回答へのお礼
お礼日時:2013/05/22 10:55
ありがとうございます。私も英辞郎で調べましたが、
student-wise
【形】
学生のような
この使い方を見ると、北海道そのものを形容するのには使えない気がするのですが・・・
学生ではないけれど、学生のような、という意味だと思うのです。
今回の場合は、北海道がいかにも北海道だなあと感じられる、そんなのどかな風景、という意味を出したいので・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
not~orとnot~nor
-
ビッグ、 ビガー、 ビゲスト、 ...
-
略語??
-
you are so special to meの使...
-
「しこしこ」という表現について
-
quite a little・・・はなぜ「...
-
屁みたいな・・・
-
of ~が伴う英語の数字表現
-
ことわざ教えて!
-
英語に訳してください
-
7番勝負"a best-of-seven seri...
-
I LIVE LIKE ME.の意味
-
「ゲッチュー」って?
-
「conference room」と「meetin...
-
「水曜日に」「先週の水曜日に...
-
I have wanted to doとI have b...
-
ベストを尽くす=I will do my ...
-
sayがねえ?
-
休日出勤を英語で
-
Have you got~とDo you have~
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
not~orとnot~nor
-
I have wanted to doとI have b...
-
○○さんをCCに入れて…
-
「conference room」と「meetin...
-
「しこしこ」という表現について
-
持ち出し厳禁
-
you are so special to meの使...
-
「事業開発部」
-
"that will be it."の"will"の...
-
I want to eat you はヤバい表...
-
I’m starved と I'm starving ...
-
配送伝票は英語で何と言いますか
-
アメリカンジョーク
-
“ fucking ・・・ ” とは、“ 超...
-
「/」の使い方
-
屁みたいな・・・
-
be going ~ing ってどういう...
-
一つだけ例示し、他にも「~な...
-
quite a little・・・はなぜ「...
-
~歴 を英語では?
おすすめ情報