プロが教えるわが家の防犯対策術!

コンデンサと豆電球について質問があります。
中学理科のオームの法則程度は知っていますが、
コンデンサについては素人です。(充電されると電流が流れなくなる程度の知識)

豆電球Bとコンデンサを直列につないだものと、豆電球Cを並列につなぎ、
その並列部分と豆電球Aを直列につなぎ、その両端を電池やスイッチにつないで、
回路をつくります。
スイッチを入れるとしばらくして豆電球Bは消えると思うのですが、
消える前後で豆電球AとCの明るさは変化しますか?

     ー豆Bー∥ー
ー豆Aー        ーー
     ー豆Cーーー

こんな感じです。

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

変化します。

豆電球Aは最初は明るく点灯し、以後は徐々に暗くなり、一定の明るさになります。Cは最初は暗く徐々に明るくなり一定の明るさになります。なお、Bは最初は明るく点灯し、徐々に暗くなり、完全に消えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

簡潔でわかりやすかったです。
小学校の理科にコンデンサが入ってきたみたいで、
子に聞かれて自信がなかったのが、
すっきりしました。

お礼日時:2013/05/25 01:20

豆電球の抵抗をR、電源の電圧をEとすると


流れる電流は

豆電球Aについて
 スイッチ入れた直後IA(0)=E/{R+(R/2)}=(2/3)(E/R)
 スイッチ入れて十分時間経過後IA(∞)=E/(2R)=(1/2)(E/R)
 電流が減少するので豆電球Aの明るさは最初より暗くなる。

豆電球Cについて
 スイッチ入れた直後IC(0)=E/{R+(R/2)}/2=(1/3)(E/R)
 スイッチ入れて十分時間経過後IC(∞)=E/(2R)=(1/2)(E/R)
 電流が増加するので豆電球Aの明るさは最初より明るくなる。

豆電球AとCの明るさは、スイッチ入れて十分時間経過後は同じ明るさになる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

fjnobuさまにも感謝しますが、
オームの法則の延長でわかりやすい数式を添えて頂きましたので、
BAにさせて頂きます。

お礼日時:2013/05/25 01:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!