
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
>、一回路で電球何個まで繋げるものか
普通の家庭用屋内配線では一回路で15アンペアまで流せます。例えば100Wの白熱電球なら100W/100V で1アンペア流れますので、15/1 で並列で15個つなげる計算になります。
40Wなら40/100 で0.4Aですので 15/0.4 で37個つなげます。これは電流値だけでのことですが、電球の配置によってはそれぞれの出す熱が大きなものになりますのでこの方面での制約が出てきます。照明器具本体の設計をよほど工夫しなければならないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- インテリアコーディネーター 僕は家庭ではお父さんが照明器具の電球を取り替えて、お母さんが料理をしたり洗濯をしたり掃除をすると言う 7 2022/09/19 19:34
- 照明・ライト LED照明器具について ダウンライトを断熱材施工器具および 密閉器具対応のLED 100V6W E1 4 2022/06/24 23:38
- 照明・ライト LED電球について。 5 2022/10/22 11:48
- 照明・ライト この形のダイクロハロゲン形のスポットライトを取り付けたいが危険性がありますか? 3 2023/02/25 08:29
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 ジオラマで使いたく電気部品のど素人なのですが 発光ダイオードで300個ほど付けたくて同じような物を使 2 2022/10/03 19:45
- 照明・ライト 直管蛍光灯照明器具の蛍光灯を取り付けるところに、そのまま取り付けることができる直管タイプのLED灯が 4 2023/04/29 21:00
- 電気・ガス・水道業 複数の積算消費電力計での配線方法 1 2022/04/04 11:04
- 照明・ライト 定格消費電力が13Wに16Wを付けても大丈夫ですか? 6 2023/03/31 09:09
- その他(自然科学) LEDの接続について 2 2022/09/16 22:18
- 照明・ライト 電気関係にお詳しい方教えてください! 6 2023/07/05 16:10
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1ルクスの明るさはどのくらい...
-
電気回路の豆電球
-
1.5vの豆電球を9vの電池で動か...
-
電気が壊れて明るくなったり暗...
-
電熱線で発泡スチロールをカット
-
電球が点灯する順番
-
マイナス端子とプラス端子の意...
-
手回し発電機のしくみについて
-
電気回路において
-
電話回線2W。では4Wって何?
-
直列と並列ではどちらが消費電...
-
新しいものと交換
-
LEDを使った場合の蛍スイッチと...
-
豆電球の明るさの決め手
-
目をつぶって太陽に顔を向ける...
-
直列回路に電球が3つある場合...
-
豆電球の明るさを暗くしたいの...
-
直列回路と並列回路ではなぜ豆...
-
豆電球の明るさが並列回路の方...
-
豆電球の違い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
直列回路と並列回路ではなぜ豆...
-
1ルクスの明るさはどのくらい...
-
20Wと40Wの電球を直列につなぐ...
-
電気が壊れて明るくなったり暗...
-
電気容量の算出W→VA
-
電話回線2W。では4Wって何?
-
マイナス端子とプラス端子の意...
-
豆電球の明るさが並列回路の方...
-
並列つなぎだと電気抵抗が小さ...
-
蛍光灯の色は、色温度によって...
-
電球が点灯する順番
-
豆電球の明るさを暗くしたいの...
-
大量の乾電池を水の中に・・・。
-
ブリッジダイオードの接続について
-
お手軽な自作発火装置
-
豆電球の違い
-
なぜ直列回路で2つの豆電球のう...
-
直列と並列ではどちらが消費電...
-
小学生のときにやった豆電球直...
-
なぜ雷は青白い(黄色くない)の...
おすすめ情報