電子書籍の厳選無料作品が豊富!

自分自身まだ、ぎりぎり子供と呼ばれてもおかしくない年ですが、抱えきれなくなったので独り言をつぶやかせてください。
超長文です。不快に思われるかもしれません。




自分は一度浪人を経験し、そのうえで社会の「勉学」という競争で負けてしまった、ただの普通人です。

小さいころは本当にわがままに育ったと思います。兄弟が優しかったということもあったからでしょう。兄の友達と遊び、いつも兄に頼っていました。その甘えのせいか小学から大学入学まで同い年の友達は誰一人としていませんでした。
環境が悪いわけではありません。両親は仕事と家事こなして自分と兄を育ててくれました。ただ、昔から体が大きかった自分は疑われることが多かったです。
小4の頃には嫌っていた先輩が(自分の)同級生を痛めつけて、犯人を何も知らない自分にしたことがありました。自分は頭の回転が鈍かったのもあってか、否定をしても周りは信じてくれず、アリバイより被害者の言い分が優先されていました。そして、両親が被害者の親に言われる筋合いのないこと言われ、その事でひどく悲しんで自分自身を本気で疑うこともありました。あと、それ以前からも教師からは問題が起こるたびにまず自分が主犯だと疑われることもありました。


勉強は出来ないです。というより苦手な教科が多く、数学と理科目だけ得意で好きでした。
出来ない教科で馬鹿にされることはありましたが笑って誤魔化せていました。「いじられ役」という役所でしたね。外面では笑っていましたが、どうしても不愉快でした。
そんな自分を変えるために部活や勉強は自分なりに必死に努力していたと思います(成果を出せたのは部活だけで後はからっきしでしたが・・・)。


中学から大学入学までは周囲の目がつらかった記憶だけです。要領が悪く、頭も悪かったため、学校の中は地獄だと想いきっていました。そのころから人は嫌いでした。


正直、嫌いとか言っても性欲などはあります。でも、行為に至る前に自分自身がやろうとしている事がどういうことか?とか考えてしまい嫌になってしまいます。彼女もいたことはいたんですが、3か月くらいで破局してしまいます。恐らく相手に甘えることも時間を忘れるほど話し合うこともしなかったからではないかと思います。主観でしか語れないので、真実はわかりませんが。。。







ここまでが自分のポテンシャルです。
自分では意識して改善しようとしてきましたが、おそらく今もわがままで要領が悪く、頭も悪い上に無愛想なのでしょう。
正直、疲れました。変えられない自分に腹を立て、上記のような自分を馬鹿にしたり、相手にしなかったりする人々に腹を立て、よくわからなくなるまで考えて。


周りの人々の反応は正しいとは思います。でも、蔑みの対象は実は殺人衝動に駆られるほど周りを嫌っていて、お金稼ぐためにも社会にかかわらなければならないと必死になっているのです。






質問をする場所なのによくわからない事を吐露して申し訳ないです。
(でも、少し気持ちが楽になりました。)

何を言いたいのかと言うと、
不器用すぎて人から信用を得られない上、ましてや人を嫌っている自分は社会で生きていくためにはひたすら我慢を続けなければいけないのでしょうか?
周りの同じ悩みの方も内心、割と本気で相手の死を願いつつ機械のように働いているのでしょうか?


殺人衝動とは書きましたが本当にそんなこと出来るほど肝は据わってないです。でも、私生活に少し支障をきたし始めていて(体が微妙に言うことをきかない、不意についさっきの事を忘れる)、病院に行くよりも先に誰かの知恵が欲しくて書きました。
(筆者のスペック悪いだけだろ?と言われるかもしれませんが)
近しい間柄の人に相談するより、顔の見えない不特定多数の方々のほうが相談しやすいと思っての投稿です。


ここまで見て頂きありがとうございました。

A 回答 (3件)

 遺伝子が自分の種を残してはいけないと思うなら、自殺するだろう。

だが、嫌いってのは、ホントはどうかな?いちばん好いて欲しいの裏返しではないと思うがな。
 いいヒトも悪いヒトも目に見えて居るここに来ることがその理由だけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答を頂きありがとうございます。

言われてみれば確かに「死にたい」と思うことは何度もありましたが、行動に移そうとしたり、ましてや本能的に自殺するようなことは自分には出来ないと思います。
「嫌い」と思うのも単に自分が人の良い面を見ることが出来ていないだけなのかもしれません。
正直、他人からはどう見られているのかわからないので、自己中心的な態度が出てるかもしれません。「好いてもらいたくて」なのかもっと別の意味で人を嫌いと思ってしまったのか、今の自分には本当にわからないのです。。。

もしかしたら、自分は浅はかな考えをしているかもしれません。
「嫌い」などと決めつけずに、もう一度自分と周りに向き合ってみようと思います。

お礼日時:2013/05/26 12:09

あなたの今の状態を、自分自身や周りの人に対する



 疑問
 不安
 怒り
 焦り

のようなものがあって、それがうまく形にならず、イライラしている感じ、と言えばいいのでしょうか。

わたしは60代前半の男です。そんなわたしから見ると「ぎりぎり子供と呼ばれてもおかしくない年」ならば、あなたが背負っているものは軽いです。これから、どんどん重くなっていきますが、その重さに気づくのはもう少し先かも知れません。

そんなあなたにわたしが言えることは、あなたはこれだけの文章を書けるのですから、本を読んではどうですか? ということです。
自分がおもしろいと思うもの、自分が感動的だと思うもの、を読まれることをお勧めします。小説やエッセイがいいと思います。

旅行や趣味でもいいです。
心を遊ばせて、いろんなことを感じてみる、ということです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答していただきありがとうございます。

自分は20代前半の大学生です。
toramaru80さんがおっしゃる通り。不安や焦りもありました。
自分は社会で仕事をしてきた方々のように社会を経験したことはほぼ0です。今風に言えば「ゆとり世代の若者」だと思います。周りから見れば、楽な世代の落ちこぼれと見えているのかも。。。
不安や怒り、焦りはここから来ているのでは?と自分で思います。

したれば話をしてもしょうがないのですが、
実際、もっと素直になって勉学や遊び、趣味に没頭していれば悩みを抱くこと自体疑問に思っていたのではないかと思います。素直になれない自分を溜めこむことに慣れてしまったせいで、イライラを表現できないでいるのか。。。


そんな自分が社会に出て仕事や家族(思いつく程度でしかないのですが、、、)を背負う立場となると思うと凄く怖いです。回答を読ませていただいてから、前よりも真剣に悩みました。



そのかわり、もっと自分に楽しいことを教えてみた方がいいかな?って思えました。
持っている蔵書は少ないですけど、本を読んでみようと思っています。


悩みに答えて頂き本当にありがとうございました。

お礼日時:2013/05/26 13:10

生き物の中でも、特に人間は相手の認知によって自分を確立しているところが大きいです。

仕事は社会的な認知、恋人は自分という人間性の認知といったところでしょうか。相手がいて初めて成り立つことが多いがゆえに、人間関係に悩まされるのです。自己が確立すれば動じないというのは、老人を見ているとわかると思います。

老人になっても質問者様のような悩みを持つ方は少ないと思います。逆に、そんな悩みと付き合いながら年を重ねて、自己を確立するものではないかととも考えられます。

客観的に見ていつもニコニコして、ポジティブな楽天家であっても、何かの裏返しであるかもしれません。人間は外の顔と内の顔があるので、外に見えるところだけ見て人を判断するのは浅はかというところは同意できるかと思います。つまり、どんな人であっても、かたちが違うだけで様々な悩みがあるのは質問者様と同じです。このサイトの他の質問も見てみるとわかると思いますが、これが人間です。

ただ、どんな人を見ても、必ずは良いと思うところ、愛すべきところがあると思います。たとえばサングラスをつけたガラの悪いあんちゃんでも、きっとそんな格好をすることがカッコいいとか思っているんだろうなーと思うとかわいくないですか?目つきの悪い人も、たまたまそういう目になってるだけで、笑ったらとってもチャーミングかもしれません。口が悪い人も、うまく自分の思っていることを表現できないだけかもしれません。

人が言葉や態度で表現していることをそのまま受け取るのではなく、自分の中でうまく消化できるようになれば、きっと悩みは減ります。嫌いになるのは簡単なので、少しずつでも好きと思えるところを探してみてください。彼女がいたということは、好きということがどういうことかご存知かと思います。

余談ですが、世の中はうまくいくことの方が圧倒的に少ないです。そう考えると、どんな些細な幸せでもきちんと享受することが重要だと私は思っています。三食ご飯が食べられること、こんな悩みを吐露できる場所があること、そして生きていること。これ以上の幸せはないはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答していただきありがとうございます。


皆さんの回答を読ませていただいている間、自分は自己中心的では?と思えてきました。
周りの人々が悩みを持っているのはごく当たり前のことなのに、弱音を吐いている自分が情けないです。

自分は他の人を知ったかぶっていたのかもしれないです。
バイトとはいえ接客を経験したことはあるのですが、外見が怖そうなお客さんが「実は優しい人なのかもしれない」とか逆に丁寧に返事を返して頂けるお客さんは「内心自分の接客のミスをつぶやいているのかもしれない」と思うことが多々ありました。
それはuamsさんが回答して頂いたことと違って、相手を正しく認識しておらず「かもしれない」と決めつけているだけだったのかもしれないです。




正直な話、悩みに答えていただいているのにまだ人が嫌いでたまりません。。。
相手の行動の一つ一つが何を意味しているのか、なぜ自分はあまり会話もしたこともない相手から偏見を受けなければならないのか、、、
外見や体臭、仕草(行動)や言動など自分なりにいたるところに目をつけて改善を取り組んできたつもりですが、まだわからないことが多いです。


それでも、少なくとも何かしらの縁を持てる相手には時間を掛けてでも相手が何を伝えてくれているのか理解していきたいと思います。




uamsさんのおしゃっる通り、悩みに答えてもらえる場や環境があるだけでも自分は幸運だと思います。現に嫌いとか言ってるくせに助言を求めることが出来ています。
時間はかかるとは思いますが、自分がどういう人間なのか自分自身で確認しながら確立していきたいです。

お礼日時:2013/05/26 14:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!