
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
盆地の気候はその盆地がどの気候帯に属しているかによっても変わってくるでしょう。
同じ盆地でも北海道と九州では変わるはずです。従って同じ気候帯の盆地と盆地以外の比較になります。俗にいう盆地は夏暑く冬寒いというのはその盆地が海から離れていて(奈良市や京都市など)大陸性気候に似通って太陽による気温の変化(昼と夜)を緩和するものが
欠けているからでしょう。つまり太陽以外に気温に影響を与えるのは先ず海、大河であり次に風でしょう。
盆地は山に囲まれ風が少なく高温になった空気が淀んだままとなり、夜間にも寝苦しい高温が続きます。一方、冬は降雪や霧で冷えた地面の温度を緩和させる海からの暖かい風(空気の移動)がないため、冬の太陽の位置から来る自然の温度以上に気温が上がることがないためではないかと思います。
とは言え北海道の盆地の夏場の気候は九州の人にとって初秋を思わせる心地よいものかも知れません。
ないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
冬が温暖で夏が涼しい日本で街...
-
気候の似ている青森と北海道で...
-
寒帯では降水量が少ないが、乾...
-
静岡市と同じような気候って関...
-
南岸低気圧が来ない地域
-
南アメリカのアンデス山脈の地...
-
なぜ熱帯雨林気候は日較差が大...
-
アメリカの気候
-
●近年の気象の激しさ,気温の変...
-
春化処理
-
「歩ってる」の読み方
-
4日後という表現以外に4日先を...
-
雨が降ると雨雲は小さくなりま...
-
天気図で快晴はどんな時?
-
岐阜県は、東日本だと思います...
-
オーストラリアの気候区分
-
暑くないですか? 春って亡くな...
-
最近めちゃくちゃ暑いですがニ...
-
日本はなぜ暑い?
-
月の上での方角についてです。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
冬が温暖で夏が涼しい日本で街...
-
アメリカの気候
-
寒帯では降水量が少ないが、乾...
-
南アメリカのアンデス山脈の地...
-
日本の東北の気候と似てる外国...
-
文の中での形容句の係る範囲が...
-
砂漠気候
-
なぜ熱帯雨林気候は日較差が大...
-
日本国内で気候がいい場所はど...
-
真冬に晴天が多く、かつ、暖か...
-
暑い国と寒い国ではどちらが発...
-
地理の仮想大陸について
-
①で答えに温帯草原のプレーリー...
-
日本のように四季がある国
-
盆地の気候について
-
バルト海は、日本海より波静か...
-
同じ砂漠なんですけど・・・。
-
暑い気候は精神を弛緩させて、...
-
北海道の気候って何気候ですか?
-
東北地方の太平洋側と日本側で...
おすすめ情報