
以前 毛玉ができて困っている旨相談した3ヶ月のマルチーズです おかげさまで毛玉防止にブラッシングが欠かせないということがわかりました。毎日少しずつほぐしていたんですけど 今日顔と足の毛をカットしてもらうためトリミングに連れて行ったんですが 毛玉は思ったよりやっかいそうで 丸刈りにしたほうがいいだろうということになり・・・部屋から出てきたかれはすっかりつるつるにされてしまいました 泣 「ごめんママを許して 自然乾燥なんてしちゃったから・・」防寒のために服を着せてますが寒そうです ふわふわに戻るのはどれくらいかかるんでしょうか トリマーさんの話だと一ヶ月で一センチということでしたが・・。マルちゃんを丸刈りにしちゃった経験のあるかた おはなしきかせてください
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
それはショックでしたね・・。
私はマルは飼ったことがないので、どれくらいでどれだけ伸びるって言えないのですが、うちのわんこ(テリアの雑種)なんて1カ月で3センチ以上伸びます。私は自分でシャンプーカットするので、もっとゆっくり伸びてくれればいいのにと思うくらいです。犬種や個体でだいぶ違うかもしれませんね。
とりあえず今は、寒がるなら洋服を着せて、それとあまり「こんなになっちゃって」みたいに言わず、可愛い可愛いと言ってやった方がいいと思います。
言ってることがかなりわかりますから、あまりマイナスのことを言うとプライドが傷ついちゃうかもしれません。
病気でぬけたわけじゃなし、昨日より今日、今日より明日は確実に伸びてるんだから、あまり気にしないで!!
この回答への補足
ありがとうございます 少し気が楽になりました。おっしゃるように確実にのびますもんね^^ところで別の問題が・・・
あの日から彼の様子がおかしいんです それまではおとなしくいつまでも甘えて抱っこされてたのに 抱っこするとばたばた暴れます・・それに抱っこしてたら時々びくっびくっと軽く痙攣します。トイレシートをめちゃくちゃに噛みちぎったり・・。トリミングにかかった時間は約2時間で かなりてこずらせたようで二人係でした。かなりストレスだったと思うのでそれが原因だと考えているんですが。いやなことを2時間もされたんですから 彼にとっては「人間にいじめられた」って思ってるんじゃないかと・・。私は今のところ「怖くないよ」と抱っこするしかないんですけど トリミングが心の傷になるっていうことありますか?
No.6
- 回答日時:
毛玉は気を付けないといけませんね。
前回も回答させてもらいましたが、私も何度か毛玉でところどころ丸刈りされた経験者です。やはりお互いブラッシングを心掛けるしかないですね。あと、機嫌が悪いのはやはりトリマーしていた時間が長かったせいかもしれません。あまり「かわいそう」と思い甘やかすとこれからが大変になっちゃいますよ。少しだけでも心を鬼にして普段通りに接しないと機嫌を悪くすると甘えさせてもらえると思いこんでしまいますよ。マルは大人でも寒がりです。ウチの子もまだ、ふとんやこたつに潜っています。なるべく服よりこたつや毛布など軽く掛けてあげるほうが厚くなると自分で出てきて調整しやすいみたいですよ。
あとマルは1ヶ月1センチなんてもんじゃありません。もっと伸びるでご安心を!でもウチは夏になると地肌見えるくらい切っちゃいますよ。またそれもカワイイです(親バカですみません)
前回教えていただき 「ブラッシングでさらさらにしてあげるからね~~♪」と張り切っていた矢先の丸刈り。性格まで変わってしまった様でへこんでました。
おっしゃるとおり 今までの姿勢をくずさない様しつけなければいけませんね。遊ぶ時間を増やすなどして心の傷(たぶん傷になってると・・・)をはやく治してあげようと思います。
そういつまでも丸刈りをキープということじゃないようなので大分安心しました
どうもありがとうございました
No.5
- 回答日時:
よほど辛かったんでしょうね・・。
うちのわんこも素直にいっていたのに
あるとき大事な男の子の部分(笑)に
傷をつけられてよほど痛かったらしく
それに気がついて病院へいったときも
(うちは病院でトリミングしてます)
車のなかで悲しい声を出し続けていました。
それまでは喜んで車にのったのに・・。
でも、着くと若い看護婦さんばっかで彼は
喜ぶのです・・・(おいおい)
あまりいいたくないのですがトリマーでも
犬やねこを酷い扱いするところはあります。
私の会社の同僚の妹さんがやってたのですが
「飼い主が気に入らなかったり犬がてこずると
ぞうきんで体ふいてやるんだ」なんて恐ろしいこと
いってました。
私、そんなことは冗談でもいってはいけないこと
だとおもいます。
多分ストレスですねぇ・・なるべくいたわって
いっぱいあそんであげてください。
今でもわんこは車にのせるとひんひん鳴きます・・。
再度の回答ありがとうございます
やっぱりストレスだったんでしょうね・・犬が嫌がっても決められたメニューをこなすのがトリマーさんのお仕事でしょうから多少の無理は仕方ないですが・・・。いっぱい遊んで はやく気持ちを安定させてあげます。ありがとうございました
No.4
- 回答日時:
室内犬だともともと毛の量が少ないと思います。
服を着せると伸びるのが遅くなるかも。震えていないならそのままで良いと思います。
うちのビーグルは皮膚病が酷くて丸刈りにされたことがありますが、笑うと傷付いていました(つるつるだったので不思議な生き物だったことは事実・・・)
短いと毛も抜けないし、って思ってあんまり気にしないで居たら一月くらいはすぐですよ。
この回答への補足
ありがとうございます
笑うと傷つくんですか^^;帰宅したみんなにすでに笑われてしまいましたよ・・かわいそうなことしちゃいました。
ところで トリミングから帰ってから彼の性格が凶暴に・・No.1の方の補足に書いたのでよろしかったらアドバイスください
No.3
- 回答日時:
そうなんです。
毛玉ができると刈るしかないんですよね・・。
うちのシェルティは夏場はライオンに変身します。
やっぱり毛玉があるので背中おなかも素肌がみえています。
やはり洗ったあとドライヤーをかけてまめにブラッシング
ですよね。
でも可愛くないですか。
うちのわんこライオンに変身すると通りすがりの
大人にまで喜ばれますよ・・。
でも夏もおわるころシェルティに戻ってしまう・・。
けっこう毛がのびるの早いですよ。
この回答への補足
ありがとうございます
ほんとライオンみたいですね^^かわいいんですけどあまりにも人相(犬相)が変わったもので^^;
ところで別問題発覚です・・
どうもトリミングでいやな目に会ったためグレたようなんです・・No.1の方の補足に書いたのでもしよろしければアドバイスください
No.2
- 回答日時:
私は、毛の世話ができませんので、丸刈り(プードルみたい)にしていますが、結構すぐに伸びますよ。
2ヶ月もすれば元どうりです。もう少し寒い日がありますので、暖房を入れてあげれば、服はいらないでしょうね。服は毛玉をつくる原因にもなるでしょう。この回答への補足
ありがとうございます 思ったより早く伸びるということで安心しました。服も毛玉の原因になるとは・・・少し伸びたら脱がせます!
ところで No.1の方の補足にも書いたんですけど トリミングで人間不信になることってありますか?どうもあれから彼の様子がおかしいので・・・。心配です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- エステ・脱毛・美容整形 円形脱毛について。20代後半女です。 8月下旬に頭頂部に10円玉ほどの円形脱毛が見つかり、すぐに皮膚 1 2022/11/09 09:10
- 猫 猫のご飯のやり方について 猫を飼って2年弱なのですが、ご飯をいろいろ組み合わせています。もともとはド 9 2022/03/27 13:46
- その他(悩み相談・人生相談) 本当に困っています。 集団ストーカー解決されたかたいますか? 真剣に助けてください。 ひやかしはやめ 1 2022/11/09 14:28
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 男です。 くせ毛なので伸びた襟足が本当に気持ち悪い感じになります。襟足の形が綺麗な丸なので尚更です。 1 2023/04/07 17:36
- その他(メイク・美容) 垢抜ける方法を教えてください。 中二の女です。 私は、 ・ 輪郭が丸く、頬の肉がすごい(多分遺伝) 4 2022/08/04 09:30
- 薄毛・抜け毛 脂漏性皮膚炎について 1 2023/04/22 21:05
- 猫 私の飼ってる猫は毛玉を吐きません 猫の毛玉を吐く前の音で目が覚める など猫を飼う前にYouTubeな 2 2023/06/13 15:34
- その他(メイク・美容) 美容室にクレームを入れようか迷っています。 1、カットの事前に切りすぎるとはねやすくなるかもしれませ 3 2023/01/29 03:13
- その他(ファッション) このようなジャージは毛玉できやすいのでしょうか? 着ていればどうしても傷んで毛玉になってしまうのは仕 1 2022/12/05 22:49
- 犬 チワワの換毛期について。チワワとマルチーズのミックスの子犬を飼っています。今はちょうど5ヶ月です。ネ 1 2022/06/29 08:27
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ハスキーのトリミング(サマー...
-
パグって…
-
レトリバーの抜け毛について
-
犬を飼っている人向きのおすす...
-
もうすぐ4ヶ月のマルプーです。...
-
フレンチブルドッグの抜け毛に...
-
ペットの抜け毛
-
一回目ワクチン接種後の来客
-
子犬(2回目のワクチン前)で...
-
プラスチックを食べてしまいます
-
生後2ヶ月の子犬が来ます。お客...
-
生後二ヶ月の柴犬が、強いMix犬...
-
ミニチュアダックスより1まわ...
-
評判の良いペットショップ(犬)
-
ワクチン完了まで散歩はNGなん...
-
良いミニチュアダックスの見分...
-
子犬を落ち着かせる方法を教え...
-
雑種ですが、何が混じってると...
-
ペットタイプの繁殖について。
-
遠距離のブリーダーから子犬を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ハスキーのトリミング(サマー...
-
犬の抜け毛が多くて…。ノイロー...
-
犬を飼っています。 家の中です...
-
もうすぐ4ヶ月のマルプーです。...
-
毛ぶきとは?
-
ペットの抜け毛
-
ライオンラビットの手入れについて
-
臭いの少ない犬と毛が抜けにく...
-
犬用のヘアアクセサリーの付け方
-
多頭飼いされている方、お部屋...
-
ラブラドールリトリーバーの毛
-
抜け毛が少ない犬、教えて下さい。
-
ミニチュアダックスフンドの毛...
-
うさぎの脱毛
-
ゴールデンの室内での飼い方
-
ブラッシングにおすすめのブラ...
-
レトリバーの抜け毛について
-
イタリアングレーハウンド、ミ...
-
ペットの毛に強い生地は?ツイ...
-
ヒゲが枝毛?
おすすめ情報