アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

未だにブラウン管ディスプレイを使用しておりますが、かなり劣化したため買い換えねばならなくなりました。

今となっては選択肢は液晶以外にないのですが、問題は視力が非常に悪いという点です。
液晶の場合はブラウン管のように表示モードの融通性がないと聞き困っています。

現在は19インチのディスプレイですが、これで1024×768表示でもそのままでは辛く、快適に使用するにはDPI設定を「大きなサイズ」にしたり、あるいはアイコンのフォントサイズを大きくしたりする必要があります。
(当然今ですらダイアログが画面からはみ出したり、あるいは文字がその中に収まりきらなかったりという問題がおきています)。

これでは現在一般的な23インチのFull-HD液晶ディスプレイなど到底使えないのではないでしょうか。
まあ仮に2倍ズームならできるとしても、960×540ではかなり使いにくいですし上記のダイアログの問題などももっと酷くなりそうです。

目が悪い人間が液晶ディスプレイを使うためのいい方法はないものでしょうか。

なお、現在はWindows XPを使用中ですが、近日中に7に換える予定です。

A 回答 (14件中1~10件)

まだ回答を受け付けていたので


解像度を下げる件に関してです。

実際に自分のPCでやってみました。
最近のPCやモニタはよくできていますね、ブラウン管とは大違い。
文字や画像のにじみは整数倍でなくてもあまり気になりません。
それが気になるほど視力が良ければ、そもそも解像度を下げる必要が無いというか。
その程度の劣化にすぎないと感じました。

とはいえ、感じ方は人それぞれです。
私にとって許容範囲であっても、質問者様にすれば許容範囲を超えるかもしれません。

意外な解決策として、敢えてスクエアタイプの19インチモニタを選択するのもアリかと。
DELLなどが売っています。
http://www1.jp.dell.com/jp/ja/enterprise/monitor …
理由は、元から解像度が低いことと、全体を見渡せる目とモニタの距離が近いことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度のご回答ありがとうございます。

>文字や画像のにじみは整数倍でなくてもあまり気になりません。
>それが気になるほど視力が良ければ、そもそも解像度を下げる必要が無いというか。
>その程度の劣化にすぎないと感じました。

11の回答者様のお礼にも書きましたが、私の試した環境では拡大画像を続けて見るのはちょっと辛いような感じでした。
ディスプレイによっては拡大する際にうまく補間処理してくれる機能があるのかもしれません。

>意外な解決策として、敢えてスクエアタイプの19インチモニタを選択するのもアリかと。

これも考えたのですが、表示モードがSXGAであるためドットピッチは15インチVGA以下になってしまいます。
これだったら27インチフルHDの方がマシということで、結局のところこれを選択するしかないでしょうかね。

お礼日時:2013/06/04 22:35

TVとPCモニターが売れる理由はPCをTVに繋いだらPC使用中はTVが見えないから・・・


HDMIで繋げば画質も綺麗です。
あと、プロジェクターを使えば100インチや200インチといった大きさに出来ますから小さくて見えないと言うことはないでしょう。
距離さえ取れれば300インチも可能です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度のご回答ありがとうございます。

>TVとPCモニターが売れる理由はPCをTVに繋いだらPC使用中はTVが見えないから・・・

…。同時に見る方が難しいような気もしますが、複数人居るならこういう問題も考えねばなりませんね。

>HDMIで繋げば画質も綺麗です。

どこかで実際に試したいところですが、最初からそこで買う気が無いショップでこういうテストをさせて貰うのもちょっと気が引けるところですね。
まあでもこれでうまくいくのならベストかもしれません。

>あと、プロジェクターを使えば100インチや200インチといった大きさに出来ますから小さくて見えないと言うことはないでしょう。
>距離さえ取れれば300インチも可能です。

金に糸目を付けなければこういうのも可能でしょうが、そこまでするのなら海外からCRTディスプレイを購入する方がいいかもしれません(と言うよりそれこそが究極の解決策なんですけどね)。

お礼日時:2013/06/06 06:39

ならば、私が提言できる最後の手段として、TVに接続ではどうでしょうか?



TVならば、フルHDの1920X1080が最適な解像度です。
この解像度を32インチとか48インチとかで表示するわけですから、通常の視力の人にとっては、相当離れないと文字などがバカでかすぎて見づらいぐらいです。
視野角などを考慮すると、TVをモニタとして使うなら32インチまたは36インチ程度がよろしいかと。

接続をHDMIやDisplay Portにすれば、非常に鮮明に表示できます。
36インチでフルHDに最適化した環境になるので、23インチや27インチの解像度下げよりも文字を大きく表示できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々のご回答ありがとうございます。

>TVに接続ではどうでしょうか

大きく表示できるという点では申し分ないと思います。
TVだと動画やゲームで残像が出るなどという問題も解消できますし、余分なスペースもいらないなどいいことずくめではないでしょうか。

ところが実際にはこのような使い方はおそらく一般的ではなく、TVとしても使えそうな27インチのPC用ディスプレイが(TVに加える形で)売れているという点が気になります。

インタレースの問題とか画素の形状相違などというのを以前聞いたことがありますが、TVがデジタル化された今もこれらが存続しているのでしょうかね。

これらに加えて目が疲れやすいなどといった点でも問題がないならこれが一番だと思います。

お礼日時:2013/06/05 20:04

1インチは何cm?テレビ画面サイズ早見一覧表


http://allabout.co.jp/gm/gc/51150/
こちらを参照すると4:3の19インチは29cmですが16:9の26インチは32.4cmですから19インチより大きくなります。
27インチのモニターならもう少し大きくなります。

拡大によるザラつきも1920x1080のモニターであればボケて見えなくなると言うことはありません。
一度PCショップなどで実際の画像を見てみてください。

また、こちらで100円玉を画面に押し当てた状態での液晶のサイズ・解像度による文字の大きさの比較があります。
(画面に押し当てているため一部液晶の色が狂っているものがあります。)
http://www.pasonisan.com/pc-parts/display-text-s …

最大級の大きさを求めるならプロジェクターで300インチというのも可能です。
100インチサイズだと169では横幅が2m近くになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>こちらを参照すると4:3の19インチは29cmですが16:9の26インチは32.4cmですから19インチより大きくなります。
>27インチのモニターならもう少し大きくなります。

サイズ的にはそうなんですが、縦のドット数が5割ぐらい増えるのが問題です。

>拡大によるザラつきも1920x1080のモニターであればボケて見えなくなると言うことはありません。

会社のPCで試しましたが1280×720を拡大するとやはりボケボケな感じになりました(見えなくはないですが)。

>また、こちらで100円玉を画面に押し当てた状態での液晶のサイズ・解像度による文字の大きさの比較があります。

これで見るとやはり12.5インチ フルHDというのはかなり無理な感じがしますね。

お礼日時:2013/06/04 22:24

マウスはロジクール等ですとスクロールキーで拡大縮小できます。


後パソコンの新製品です、こちらは解像度が今までとは違うが文字がクッキリ見えるらしいです。
2560X1440ドットだそうです、値段は高いかも知れません。

参考URL:http://www3.toshiba.co.jp/pc/catalog/d_kira/1304 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

リンク先見ましたが、13.3インチでWQHDですか。

ケシ粒みたいな文字になるんでしょうね。
私の目ではゼロ距離でも読めそうにない気がします。

お礼日時:2013/06/01 20:43

>2割も小さくなってしまいます。


>XGAだと大体16インチ相当というところです。
え~と、その解像度のサイズのまま画面に余白が出来るのではなく
そのサイズのまま最大画面になりますから拡大表示されることになります。
もちろんモニターやグラフィックの設定によってはドットバイドットもありまますが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

すいません。書き方が充分ではなかったようです。

2割小さいというのは27インチフルHDの液晶モニタ上の文字の大きさが19インチCRTモニタにXGA表示した場合の文字よりも、という意味です。

16インチ相当というのは上記の液晶モニタの文字は、16インチCRTモニタにXGA表示する際の文字と同じぐらいの大きさになるのではないか、という意味です。

もっとも液晶の実質表示エリアは同サイズCRTのそれより大きいということですからもう少し余裕があるとは思いますが。

>そのサイズのまま最大画面になりますから拡大表示されることになります。

問題はここだと思います。
文字自体が大きくなっても画面を構成するドット数が決まっている以上ちゃんとした形にはならないはずです。

1024×576(XGAに16:9をレターボックス表示している状態)を1920×1080に引き延ばしたい場合は縦横それぞれを1.875倍することになりますが、この場合元の1ドットを3.515625ドットで表示せねばなりません。

もちろんそんなことは不可能なため近似値で補間してギザギザボケボケになるのではないでしょうか。
結局のところ960×540以外は実用にならない気がします(もちろんこれはこれで解像度が低すぎて実用になりませんが)。

お礼日時:2013/06/01 15:04

ナンバー6です。



間違えました。
最近の主流は1920×1080です。

繰り返しますが、
解像度の設定を下げれば大きくなりますが、
滲むので効果ない(無駄)です。

推奨解像度=パネルの解像度。
以外の解像度では、使い物になりませんよ。


スペースに余裕あるのなら27インチ(1280*1080)がいいです。
私の知っている範囲では、最も大きく表示できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>最近の主流は1920×1080です。

多分そうでしょうね。

>解像度の設定を下げれば大きくなりますが、
>滲むので効果ない(無駄)です。

液晶はその問題があると聞いていたため、今までCRTにこだわっていました。
いくら何でもすべてのメーカーがCRTモニタの生産を打ち切るとは思っていなかったのですが。

>スペースに余裕あるのなら27インチ(1280*1080)がいいです。

これでいこうかと思っています。

お礼日時:2013/06/01 15:02

やはり画面かなり大きい方が観易いと思います。


あとはDPIでアイコン大きさを調整する。失礼が有ったら申し訳ないですが私も老眼気味です!
ホームページなどはマウスのスクロールキーで拡大縮小する、で行けると思います。解像度は設置を変えて見て観やすい大きさなら採用すれば良いし推奨で行けるなら一番良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>私も老眼気味です!

失礼ながら、老眼だと逆に遠くがよく見えるのではないのでしょうか?
PCの文字はいくら何でも瓶の注意書きなどほど小さくはないと思うのですが…。
ちなみに私の場合は矯正しても視力がでないという状態です。
5級とかなら意味がないため視覚障害の認定申請はしていませんが。

>ホームページなどはマウスのスクロールキーで拡大縮小する

これはIEの場合でしょうか?
私はOperaやFirefoxを使っているのですが、スクロールホイールは画面スクロールもしくはボタンとしてウインドウオープン、キルなど以外には使えないようです。

お礼日時:2013/06/01 15:01

私は、老眼が進んできたので。



まずモニターのは推奨解像度という項目があります。
最近は1920×1200が主流。

推奨解像度以外の設定で使うと画像がにじみます。
文字を大きく表示させたいのなら、
解像度を変えるのではなく、
インターネットの場合は、ブラウザの表示パーセントを上げるのがいいです。
ただし、メニューやステータスバーの大きさは変わりませんが。

同じ解像度なら大きいモニターほど、文字が大きく表示。
上記の1920*1200は27インチが現在販売されている最大です。
価格も3万以下で買えます。

私は現在21.5インチモニターですが、
27インチに変えるつもり。
文字が約25%大きくなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>推奨解像度以外の設定で使うと画像がにじみます。

う~ん…。やっぱりそういうことですか…。

>ただし、メニューやステータスバーの大きさは変わりませんが。

これは画面のプロパティのデザインでフォントサイズを変えれば大きくできるようです。
ただこうすると質問文にも書きましたが、ソフトによってはダイアログやタブから文字がはみ出して判読・操作不能になってしまいます。

ダイアログなどの大きさは絶対値ではなくフォントサイズとの相対値で指定するべきだと思うのですが、そういうことはできないものなんでしょうかね。

お礼日時:2013/05/30 12:56

解像度は下げることができるのでご心配なく。



23インチモニタを1600X900の解像度に下げると、見やすくなると思いますよ。
あるいは、もう何段か下げて、1366X768にするとか。
この1366X768が、一般的なノートPCの解像度です。
ですから、ここまでは下げても実用上の支障は大きくありません。

問題は、文字なんですよね。
Winの場合、デスクトップだけかかって、アプリケーションではアンチエイリアスがかからないので、線が細くギザギザになります。これが判読性を低める原因になることもあります。PCに詳しいお知り合いがおられれば、MacTypeというフリーウェアをインストールして貰ったほうが、文字の線が太くなり快適に使えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

解像度が自由に設定できるという事は1の回答者様にもご指摘いただきましたが、これでまずは一安心です。
昔の液晶モニタはドット・バイ・ドット表示しかできず、低い解像度を指定すると画面中央にポツリというような状態でしたから、それに比べればかなりマシだと思います。

>あるいは、もう何段か下げて、1366X768にするとか。

これは文字サイズとしてはほぼ大丈夫だと思います。。
ただ整数倍拡大以外だと補間処理が必要なことは確かであり、妙な処理をされて画面がぼやけたり、反応が遅くなって残像が酷くなったりすれば今度は目の疲れが増大するという問題が出てきそうです。

もし23インチWQHDなんていうのがあってくれたら、解像度を縦横半分に落として4ドット1組1280×720で私にとってベストのドットピッチになってくれるんですけどね。

お礼日時:2013/05/30 12:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!