
基本的にやらないという方針でいきたいのですが毎回失敗します
具体的な対策を以下のように講じているのですがうまくいきません
「すみません。事務所を通してもらえますか?」
「ギャラをもらえないとちょっと無理ですねー。」
誰か別の人が事務所役と社長役をやってくれるので結局やるはめになってすべります
他の対処法として
「親の遺言で一発芸はするなって言われているんです。」
嘘乙と言われ結局やるはめになってすべります
「一発芸は、ドクター・ストップがかかっているんで、すみません!」
医者役が現れドクターストップを解除して結局やるはめになってすべります
「ちょっと、見本を見せて下さいよ?。」と返す
見本を見せられ戻ってきて結局やるはめになってすべります
「今まで○○さんがやってきた芸で一番面白い芸を見たいです。」
同上結局やるはめになってすべります
「今、すごいオモロイこと思いつきそうなのでちょっと待ってもらえますか?」といって逃げる
戻ってきた時に結局やるはめになってすべります
さすがにのみの最中トイレにこもりつづけるとか帰るといったのは無理なので困ってます。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
>1と2については具体的にどうしたらよいでしょう?
>振られない人間っていうのは話しても面白みのないつまらない人間ですよね。
そう言われると自分を1だと書いた私の立場がなくなります(苦笑)。
えーと、全然違います。
居ませんか?そういう馬鹿話の中にはちゃんといるけど無茶ぶりされない人。
何と言うか周囲が馬鹿に出来ないポジションと云うかね。
積み上げと書いたのは、そういうポジションはすぐに作れる訳ではないからです。
ある種のキャラですから、日々徐々に浸透させて行かなければいけません。
2に関しては、私自身が1タイプなので明確な答えは持ってませんが、
身体を張った一発芸にはそういう力がある様に思います。
どうしても思い浮かばない場合には、一気飲みして許してもらうという手もあります。
今思えば私が20代前半の頃、無茶振りを最終的に回避したのはそれだったようにも思います。
ただし、この技が有効なのは普段あまり一気をしない人だけです。
いつもやってる人がやったところで何のインパクトも無いですからね。
(その為に敢えて普段はセーブしておくというのもアリです)
言うまでもありませんが、酒が弱い人は絶対やってはいけません。
ギャグやってすべる方が遥かにリスクが少ないですから。
再び御回答有り難うございます。
キャラ作りはおそらく無理・・・やったことあるけどうまくいったことがない・・・です
なるほど!”体を張ったギャグ”ってやつですね
そいつもレパートリーに加えておきます
参考になりましたありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
大昔 わたしも職場でやられたことがあります。
困っていたら先輩から助け舟が・・・
蝉の芸を教えてもらいました。
なにかしろ!と言われたら
まず とても自信満々に(ここ大事)元気よく(とても大事)
学生のように
「22番!蝉やります!」と 手をあげて立ち上がります。
そのまま電信柱や柱にダッシュし 「ミーンミーン」と鳴きます。
まったく面白くありません。
これでいいんです。
面白くないとブーイングを受けた後 また振られたら
「65番(番号もなんでもいいですが)! 蝉やります!」と同じことを
こんどは ジージーとでも つくつうぼうし とでも鳴きます。
本当に面白くないので
お互い我慢大会です。
根負けしてもらったら もう次からご指名がありません。
指名がある限り 蝉をやります。
あくまで笑顔で自信満々に
目標は 超マンネリの水戸黄門さまの笑顔
あいつは蝉しかできないと納得してもらうまで何度でも・・・・
御回答有り難うございます
なるほど!そういう解決策もあるのか・・・
あいつは〇〇しかできないと聴衆に思い知らすことが大事なんですねww
とりあえずネタ帳に書いてあることやり尽くして何も思いつかなかったらやってみます。
No.3
- 回答日時:
芸能人のモノマネしてみてはどうですか?
私は女性なので、
ちょっと鼻にかかった甘い声で、
「フライングゲット!」って言うかな。
シャクれて、
「なんだバカヤロー!」とか、
「俺にはそんなことできないよ!」と半ギレして、
別の人が手を挙げながら
「じゃあ、おれが。」
「じゃあ、おれが。」と言ってきて、
そこでつられて「じゃあ、おれが。」
「どうぞ、どうぞ。」
のダチョウ倶楽部のあの一連のギャグをやってから、
何かやるとか。
私は、原西の、
「背骨を抜くと~立ってられへん。」
が大好きです。
ご回答有難うございます。
私は普段テレビを見ないのでお笑い芸人のことは全くわかりません。
キンタローのフライングゲットはかろうじてわかります。
アドバイスいただいた
「背骨を抜くと~立ってられへん。」
http://www.youtube.com/watch?v=pu7J1c1U61w
はネタ帳に書いておきたいと思います。
No.2
- 回答日時:
どうせ何だかんだと言って、やらさせるのであれば、周囲の人も強引に巻き込めば良いのです。
次にふられたら
「渾身の一発芸をやっても良いですが、皆さん絶対に大ウケしてくれますか?
今回やって、皆さんが大ウケしてくらないのなら、もう二度としません!」
と言いましょう。
イヤイヤでも大ウケしてくれれば、観客もそこまでしてみたいとは思わず、次回からふられません。
大ウケしてくれなければ、次の機会に「前回ウケなかったのでもうしません!」と言い切れば良いのです。
No.1
- 回答日時:
だとしたら、
1.振られない人間になる
2.鉄板の一発ギャグを習得する
のどちらかですね。
1は積み上げなのでなかなか難しいですが、一度ポジションを確立すると強いですね。
そもそも振られませんから。(ちなみに私はそういうタイプです)
2はかなり努力が必要ですが、出来る様になると強いですね。
全く別のベクトルとして「笑いじゃない一発芸を身につける」も有効です。
バク宙するとか、手品を見せるとか。要は場が盛り上がればギャグじゃなくとも周囲は納得するものです。
※この場合、一瞬で披露出来る事がマストです。
御回答有り難うございます
一発ギャグじゃないすごい芸を身につけるというのは大変参考になりましたありがとうございます。
あと、抽象的ではありますが方向性の指南ありがとうございます。
ちなみに
1と2については具体的にどうしたらよいでしょう?
振られない人間っていうのは話しても面白みのないつまらない人間ですよね。今の自分のキャラ的に全く想像ができないです。
鉄板の一発ギャグというのは例えばどういったものがありますか?あれば是非教えてください。そういったものを模索してやってはみたんですが全部滑ってるので自分には具体的なイメージが出来ないんです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 俳優・女優 ジャニーズ事務所がJ喜多川氏による性的加害を認めた。業界はどう動くか? 2 2023/05/15 07:11
- 囲碁・将棋 日本議員はいつもモメてますが、日本棋院もモメる事があるんですね? 2 2022/10/15 09:02
- その他(ニュース・時事問題) J喜多川氏の性加害問題。ジャニーズ事務所は「同性愛は責められるものではない」とすり替えてくるのでは? 6 2023/05/17 22:09
- 仕事術・業務効率化 仕事ができない人間に向いている仕事は…? 5 2023/05/10 01:32
- いじめ・人間関係 職場で生理的に無理な人が身障者 3 2022/10/25 22:29
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 たまに模型屋に女性がいるんだが 5 2023/03/24 15:10
- メディア・マスコミ ジャニーズ問題。なぜTV局の社長は「推移を見守りたい」と言い、それに怒る人がいるのか? 1 2023/08/05 10:33
- 心理学 自分に都合の良い理屈 6 2022/03/23 20:21
- ダイエット・食事制限 1年で24kg痩せられますか? 5 2023/01/04 18:32
- 片思い・告白 一瞬脈あったとしても振る? 1 2022/11/25 16:59
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「お手元に控えてください」 「...
-
時代劇「遠山の金さん」の決め...
-
印ろう付ベアリングの「印ろう...
-
私は西部警察が1番、太陽にほ...
-
現在丑三つ時ですが何をされて...
-
水戸黄門 役割
-
水戸黄門の印籠はいつからですか?
-
『水戸黄門』の黄門様一行を頭...
-
ここもでしたが、自分の住んで...
-
水戸黄門ってどれくらい偉いの?
-
老人ホームで出し物。
-
うっかり八べえはどうして黄門...
-
水戸黄門の印籠シーンで
-
普段の生活は24時間表記か12時...
-
AV女優の名前が知りたい
-
AV女優の名前教えて 左目尻にほ...
-
意味を教えて下さい。 思うよう...
-
このジュニアアイドルの名前を...
-
俺の名前は勝山勝二 人生で唯一...
-
キャラクター名の引用について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
時代劇「遠山の金さん」の決め...
-
「お手元に控えてください」 「...
-
印ろう付ベアリングの「印ろう...
-
水戸黄門ってどれくらい偉いの?
-
水戸黄門のシナリオ
-
水戸黄門の「越後のちりめん問...
-
「偉大なるマンネリズム」とは...
-
うっかり八兵衛さんがかぶって...
-
免許証をネットでアップロード...
-
じいじ・ばあばっていつ頃から...
-
普段の生活は24時間表記か12時...
-
時代劇で意外なことをご存知で...
-
正義が悪を懲らしめることを四...
-
水戸黄門の八兵衛の手ぬぐい帽...
-
僕は死が怖いです。どうしたら...
-
水戸黄門様への呼びかけ方
-
水戸黄門はチャンバラしたあと...
-
宮崎アニメで一番名作なのは?
-
懲らしめて「あげなさい」?(...
-
世直し平成の水戸黄門
おすすめ情報