
田んぼのカエルにお詳しい方に質問です。
春になり田んぼでカエルが鳴き始めましたが、
土の中では耕運機や田植え機に巻き込まれそうな・・。
カエルは田んぼのどこで眠っていたのでしょうか?
種類によって色々違うのでしょうか?
また、田んぼのカエルは何を食べているのでしょうか?
かなり騒がしいのでそれなりの数が居ると思うのですが、
それだけのエサはどこから生まれているのでしょう?
そして、カエルはあんなに大声で一晩中鳴いていて
天敵がいるなら食べられるリスクが高いのではないでしょうか?
最後に、田んぼの外でもはぐれカエルが居る様ですが、
1匹で大声で鳴くのは更に危険そうなのですが、
新天地探しをしているのでしょうか?
解る範囲で構いませんので教えて頂けますと幸いです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
> カエルは田んぼのどこで眠っていたのでしょうか?
子供のころ田の畦に穴を掘って冬眠しているのを何度か見ました。田の土の中に眠っているカエルも多いのではないかと思います。
> 土の中では耕運機や田植え機に巻き込まれそうな・・。
耕耘機の刃は、正面から見ると「細い」です。
先端がザックリ言うとL字型に曲がっていて、Lの底の刃で下にある土を持ち上げて、上下の土をひっくり返すことに主眼があるので、刃と刃の間は「広い」です(カエルにとっては)。
で、まあ、カエルの体が切断されるということはめったにないと思われます。
> 田んぼのカエルは何を食べているのでしょうか?
大人になってからは田の水目当てに寄ってくる虫や草むら(畦)の虫ですね。稲の苗にも張り付いて、やってくる害虫なども食べていたはずです。
卵から孵って、オタマジャクシになるころは、ちょうど田の水の中にミジンコなどが大量発生しますので、それを食べます。
> エサはどこから生まれているのでしょう?
どこからと言われても・・・ 。成虫で冬を越すものもいますし、トンボのように卵が田に産み付けられて孵化するものもいるでしょうし。
まあ、人間には気づかれない程度にあちこちに産み付けられた卵から孵る、とでも言えばいいですか。
> 天敵がいるなら食べられるリスクが高いのではないでしょうか?
カエルを食べる主な生物は、鳥や蛇の類でしょうが、鳥は主に日中に活動し目やクチバシの感覚で捕らえます。蛇は、舌をペロペロだして獲物の体温を感知して獲物を見つけるようですので、どっちにしても「カエルの鳴き声」はあまり関係ないような気がします。
因みに、朱鷺は、鳴かないドジョウを捕って食べ過ぎて、栄養失調(栄養の偏り)になっていました。細かい事は忘れましたが、ドジョウは朱鷺に必要な栄養を分解するような性質があったと記憶しています。もっとカエルなどを食べてくれるといいらしいのですが。
> 田んぼの外でもはぐれカエル
カエルに限らず、鳴くのはテリトリーの宣言、最終的にはメスの獲得ですので、鳴いているカエルは他のオスから追い出され、ようやく新天地を得てメスを呼んでいるものと思います。
田園地帯で、網戸にカエルがくっついていることがありますが、これは電灯に引き寄せられた虫を食べに来たのであって、この場合、網戸で鳴くということはありませんので、やはり鳴くのはテリトリーを確保してメスを呼びたいからでしょう。
>耕耘機
カエルにとっては刃も大きいのですね。
エサに関するお話ありがとうございます。
そして鳴くのはメスを呼び寄せる為で
リスクを冒してでもという事なのですね。
食事に訪れている時は鳴いてる様子はあまりないですし
やはり鳴く事はリスクなのでしょうね。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カエルはどこからくるのでしょ...
-
庭にカエルがいたのですが・・・
-
この写真のカエルの種類、名前...
-
蛙は塩に弱い??
-
最近ヘビを見なくなったと思い...
-
池とカエルと私
-
カニのハサミはまた生えてくる...
-
おたまがカエルになる時、いつ...
-
やもりととかげのちがいって何?
-
トノサマカエル、トノサマバッ...
-
この写真のカエルの種類、名前...
-
ベランダで見かけるカエル
-
サランラップの熊どこに生息し...
-
なぜ田んぼにカエルはいるのか
-
ハチが部屋の中で大量死
-
建物の柱に土と砂の塊に穴が空...
-
鳥の卵がいつも同じ場所に落ち...
-
二人の精子を混ぜるとどうなり...
-
虫の卵だと思うのですが、虫の...
-
壁に卵生み付けられる
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
梅雨の時期、亀が道路を歩いて...
-
蛙は塩に弱い??
-
庭にカエルがいたのですが・・・
-
最近ヘビを見なくなったと思い...
-
赤手ガニについてかなり困って...
-
カニのハサミはまた生えてくる...
-
ベランダで見かけるカエル
-
蛙について
-
この写真のカエルの種類、名前...
-
カエルはどこからくるのでしょ...
-
このカニの種類わかる方いませ...
-
このカエルの名前を教えて下さ...
-
おたまがカエルになる時、いつ...
-
カエルを水中に沈めると死にますか
-
晴れの日、カエルはどこにいる...
-
これってカエルでもイモリでも...
-
サランラップの熊どこに生息し...
-
草花の仲間
-
わたしには蛙化現象になったこ...
-
牛の精子を浸けた瓶の中に牛の...
おすすめ情報