電子書籍の厳選無料作品が豊富!

言語的な呼び方についての質問です.

数学などの分野では,一個体がもつパラメータ(身長,年齢など)に対し,他の個体との組み合わせにより発生するパラメータ(ある友人への好感度,信頼度など)も存在すると思います.前者は各データ(A,B,C,...)が数値なり評価なりを持ち合わせていますが,後者はデータ間(BよるA,CによるA,...)に用意されるようなイメージです.

これらの属性について,呼び方があれば教えてください.

A 回答 (2件)

「二重数列」じゃないの?


例えば、x 君の y 君に対する好感度を
数値化して a(x,y) と置いたとすると、
a は、2 個の離散的な変数(添字)を持つ
関数(数列)となる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど,確かにそのような解釈です.ありがとうございます.

お礼日時:2013/06/07 01:03

企業でSQCを推進する立場の者です。



ご説明されていることが、いまいち理解できませんが、

独立変数,従属変数
外生変数,内生変数
説明変数,目的変数
因子,特性値

など色々と使用されています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます.その辺りで調べてみます.

お礼日時:2013/06/06 00:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!