
先ず環境ですがWin7・XPです。 両方で試しましたがダメでしたので、皆さんのお力をお借りしたいと投稿しました。
USBメモリにTESTのため256MBのものを使い、USBロック・暗号化のフリウェアを使いましたところ、最後の方でエラー(無いよう不明)となり、USBメモリーが500KBのパーティションと未使用領域ができてしましい、コンピュータの管理でパーティーションの削除も未使用領域もの作成もできません。 提供して戴いでいくつか試しましたが結局改善できませんでした。 使用したソフトはCheck Flash 1.16 を紹介戴き丁寧に回答して頂きましたがダメでした。 このソフトでローレベル初期化を試みましたが最初から「ファイルまたはデバイスのエラー: アクセスが拒否されました。」が出てしまい復旧できませんでした。 ただ500KBのエリア(だけ)のファーマットはできます。
そこで皆さんのお力をお借りしたいのですが、宜しくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
なんで、前の回答者ははっきりと言わないのであろうか?
ほぼ、そのUSBメモリは、「破損」しています。USBメモリとはそんなもんですので、幾らあがいても変わりません。
すぱっと諦めて捨てて下さい。(ハード故障のため、幾ら頑張っても復活しないと思われます)
回答有難うございました。
こちらももう捨てる気でいました。
もともとその気でしたですので、USBメモリーの暗号化のテストをするだけのために使用した次第です。
最後の足掻きでいくつかのDISKフォーマッタを探し、テストすると最初からエラーがになりましたが、BUFFLOのDISK FORMATTER(USBフォーマット可)を見つけ、これでフォーマットしました。 途中でエラーになりますが、その後標準のフォーマッタを実施しましたら、正常にフォーマットでき、問題なく使用できるようになりました。 完全にハードエラーでしたらおっしゃるとおりにするつもりでしたが、症状がソフト的なエラー(デバイスをセットすると正常に認識さましたので)のような気がしたので足掻きをしてみたっかたのです。
No.2
- 回答日時:
USBロック・暗号化のソフトが悪さをしているだけじゃないでしょうか。
そのソフトが入っていないパソコンで初期化作業をしてみたらどうでしょう。ご回答有難うございます。
残念ながら、このUSBはどのPC(XP、Vista、7(2台:このうちの1台にインストールしています)でもフォーマットできませんしディスクの管理でもパティションの作成や削除はできないのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
無料ライティングソフトexpress...
-
CD管理ソフト
-
「百万石」のサポート受け入れ...
-
音程やHzや音階 などをリアルタ...
-
O(オー)と0(ゼロ)の表記
-
税理士の不適切な事務所運営
-
とある店で働いてます。 先日、...
-
快活CLUBのネットカフェは、 連...
-
ローディング(計算)
-
役務費を「やくむひ」と呼ぶ(...
-
会計事務所向けソフトについて
-
Smart Vision録画...
-
百万石ってソフトウェア
-
JDL会計ソフトを使っての別部門
-
送られてきたxlsxが編集できない
-
筆ぐるめVer.12の住所録を別の...
-
2台目のパソコン
-
弥生青色申告で為替差損益の勘...
-
USBメモリーで持ち運べるPDF化...
-
パソコンでDVDを観るのにWindow...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンのSSD換装
-
無料ライティングソフトexpress...
-
3次元CAD SolidWorks のソフト...
-
昔の会計ソフト 小番頭の入力...
-
読取革命の無料ソフトを探して...
-
The Typing of the Deadのシリ...
-
R版
-
数年前、オーディオテクニカのU...
-
アドビの独占状態がMSほど問題...
-
グッドCADってところで購入して...
-
PCデフラグ(無料の)お薦めの...
-
CD管理ソフト
-
「JavaScriptを有効にする」って?
-
アルバム作成で「蔵衛門」とい...
-
iPhone11をオンラインショップ...
-
G.crew8のようなソフトありますか
-
「百万石」のサポート受け入れ...
-
論文管理ソフト
-
音程やHzや音階 などをリアルタ...
-
TWICEの公式グッズを買えるサイ...
おすすめ情報