重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

この間実況のためにマイクを買い、インターフェイスとつなげてみたんですけど、
インターフェイスにつなげた場合だとしゃべっても声が出ませんでした
マイクはカスタムトライのCM2000で
変換プラグはオーディオテクニカのAT519CSで
IFはAREAの響音4を使っています
OSはvistaです
響音4のインストールはしていない状態です
説明書がよくわからんです・・・

解決策が分かる人は教えてください
よろしくお願いします

A 回答 (3件)

ttp://www.area-powers.jp/support_info/driver/


(響音4)
OS標準のドライバで音出力・入力は可能です。
ソフトウェア(WindowsXP / Vista / 7)
ソフトウェア(Windows8)ステレオミックスはご利用頂けませ

PCの構成によるから
入れてみないとわかりませんよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます!
ちょっとプラグの部分をいじってみたら、
プラグの不良でした

有難うございました

お礼日時:2013/06/09 09:12

響音4ってこれですか。


http://www.area-powers.jp/product/usb_product/pr …

対応OSにVistaは入っていますがステレオミックス機能用のドライバがxpまでしかないようです。

対応OS Windows98SE / Me / 2000 / XP / Vista
【付属ソフト(サウンドミックス機能)は Me / 2000 / XPにのみ対応となります。】
ドライバ更新情報
【ステレオミックス向け用ドライバ(2000/XPまで)】

との記載があります。
ミックス機能がない場合音声は乗らないと思います。
    • good
    • 0

ソフトをインストールしなければ動かない物を、インストールしてないんだから動くはずない



説明書が判らないんだったら使えないって事ですから、使うの止めましょう

この回答への補足

すいませんインストールしたんですけどだめでした。
たぶんvistaファイルの中にあるsetupっていうやつをインストールして、再起動したらなんかできると思うんですけど、PCの設定が間違ってたりするんでしょうかね?

補足日時:2013/06/08 16:34
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!