
折りたたんでコンパクトにしまうことができる、軽量なバックパックで山歩きをします。
バックパックにはフラップやジッパーで閉じない、このようなオープンポケットもありますが、
http://image.rakuten.co.jp/sacvero/cabinet/items …
http://img13.shop-pro.jp/PA01074/960/product/441 …
防水スプレーしていても、雨が降ってきたらポケット内が海になって内部へ浸水してくるのでしょうか?
簡単にできるオープンポケットの防水対策は、どのようにするといいのでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
作りの良いザックでは 中に入った水を外へ逃がすための
排水口を付けているものもありますね。
手っ取り早い雨対策は ザックの大きさに合わせた
レインカバーを使用することでしょう。
しかし背中側は開いてますので完璧とは言えません。
それでどうしても濡らしたくない物は それぞれを
ビニールの袋に入れて密封してからザックに入れることだと
思います。
レインカバーを購入する程ではないのですが、ビニール袋で自作するのでも無いより違うでしょうか?
濡らしたくないものはビニール袋詰めしておくことにします。
No.4
- 回答日時:
もう買っちゃったのですよね。
あなたのハイキングの話だと、フラップの蓋がついた丈夫な生地の小型のザックが良いのですが・・。薄い生地だとヤブコギのとき、裂けてしまいますよ。
フラップにしっかり防水しておけば良いです。
雨が降れば、ポンチョだったらリュックごとかぶれます。小さくなるポンチョ( https://www.google.com/search?safe=off&hl=ja&biw … )をリュックの一番上の取り出しやすいところに忍ばせておけばよい。もし遭難してもツェルトとしてビバークできる。
山では水もですが、持ち込めるものが少ないので、一役も二役も出来る形のものを持ってかないと・・。
ナイフも必ずもって行きます。特にツールナイフは一つは持っていく。
No.3
- 回答日時:
ザックが水を吸ってザックが重くなってもそれが苦にならない、体力があるんだったら
ザックの中身を防水にする、で構いませんよ。
防水スプレーで防水できないザックは、雨でポケットの中も濡れます。
No.2
- 回答日時:
この手だと、底部にレインカバーが内蔵されています。
カバー自体は1000円未満でも手に入ります。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00B700XM2/ref=asc_df …
>雨が降ってきたらポケット内が海になって内部へ
防水を謳っていれば、内部への侵入は最小限だと思います。
バッグを造る側の本気度がどの程度か分かりませんけれど。
>防水スプレーしていても
生地が防水素材で無い限り、スプレーで出来るのは「撥水」程度です。
防水と撥水は違いますよ。
例え、防水素材のバッグであっても、個別の防水処置は必要です。
濡らしてしまったものを中に入れなければならないこともありますから。
そうしたときに、個別に入れておかないと、不必要に濡らしてしまいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機 地震対策でポリタンクなどにためておいた水なのですが、飲めるようにする方法はありませんか? 3 2022/07/10 03:34
- その他(アウトドア) カッパの機能性 どっちを買うか迷い中 雨の中の外仕事を考えるとどっちが良いのか、、、 使ったことある 4 2022/07/15 08:11
- アクセサリ・腕時計 腕時計の防水性能について。 質問失礼致します。 WR:10BARの機械式腕時計を誤って湯船に落として 4 2022/06/22 00:52
- シューズ・ブーツ レインブーツと防水仕様のスニーカーの違い 1 2023/05/20 11:25
- 大雨・洪水 水はけの悪い土について 1 2022/09/08 17:24
- 大雨・洪水 ため池や川遊び水難事故防止対策 3 2022/06/20 14:27
- 格安スマホ・SIMフリースマホ Rakuten Hand 5G 1円で買えると思ったらポケット wi-fi も買わないといけない 4 2022/07/23 23:41
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 防水シーツのずれ防止。 今日ニトリで防水シーツ二つ買ってきてからボックス型ではないし小さいと気づきま 2 2022/04/30 22:51
- 作詞・作曲 映画『二百三高地』の主題歌【防人の詩】は線状降水帯による土砂崩れや河川氾濫の危険を唱えた歌詞ですか? 2 2022/05/30 21:35
- JavaScript jQueryで同じクラス名のものを別物として扱いたい 1 2022/06/17 14:14
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
OUTDOORのリュックサッ...
-
ザック選び アドバイスお願い...
-
ザックのコンプレッションベル...
-
LOGOS HELLO KITTYのリュック
-
ザックのこの袋は何に使うので...
-
輪行袋でスリップカバーを使用...
-
バックパックは使いやすさか防...
-
バックパックの防水対策?
-
日帰り、及び山小屋一泊登山用...
-
登山へ行くときみなさんはタッ...
-
高性能リュックについて教えて...
-
自分の持っているリュックサッ...
-
おすすめのバッグ(通勤・通学用)
-
登山ザックの外付け荷物について
-
中国生産の登山用品
-
大きな、防水リュックサック、...
-
劣化したザックのポリウレタン...
-
ザックの外にヘルメットを付け...
-
Instagramに出てくるおすすめス...
-
オススメのトレッキングシュー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ザックの背面長
-
登山ザックの外付け荷物について
-
山奥で一人暮らししたいのです...
-
ザックの背面長が合っていない?
-
ザックのコンプレッションベル...
-
輪行の時の服装は?(着替え用...
-
ザックの底が汚れる
-
人型のロゴマーク
-
バックパックのサイズについて
-
バイクでカメラを持ち運ぶ
-
登山ザック 女性用30リットル...
-
日帰りなのにリュックが重い
-
ザックの容量を教えてください...
-
モンベルを安く買いたい!
-
30l 前後のザックのヒップベ...
-
下山後に温泉に立ち寄る場合の...
-
登山初心者のザック選びに悩む日々
-
登山時の水漬けパスタ用容器と...
-
なぜ リュックは皆さん MILLE...
-
止水ファスナーの購入先
おすすめ情報