dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

子供の頃の物の決め方で、「どちらにしようかな」で始まる、一言ずつ指を指していく遊びのようなものがあったと思います。

これに続く言葉は何でしょう?

どうも、地方によって違うようなので。

札幌では、「どちらにしようかな 神様の言う通り なのなのなすびの柿の種」です。

A 回答 (4件)

徳島です



「どちらにしようかな 天の(または裏の)神様の言うとおり キンコンカンコンあぶら虫 鈴が鳴るよ 鉄砲打って死んじゃった」

最後の「死んじゃった」は「死んじやあた」と言葉を稼ぎます

この回答への補足

ベストアンサーは札幌流のどれにしようかなで、決めさせていただきました。

補足日時:2013/06/10 17:50
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんで、キンコンカンコンあぶら虫なんて言葉がでてくるんでしょうね。

死んじゃったって言うのも意味不明ですが、地方によって、こんなに違うんですね。

お礼日時:2013/06/10 17:44

どれにしようかな、かみさまのいうとおり。


この先はない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

かみさまのいうとおりで終わっちゃうんですか。
すぐに選択が完了して、寂しい気がしてしいました。

お礼日時:2013/06/09 22:18

記憶はあやふやですけど・・・



「どちらにしようかな 天の神様の言うとおり あべべのべのべの柿の種 鉄砲撃ってバンバンバン もひとつおまけにバンバンバン」


茨城県です(^_^)
これって地方で違うんですか?? 初めて知りましたw
何も考えないで使っていましたね~(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

言葉の長さまで違うんですねー

あべべってマラソンのでしょうか?

色々あって面白いですね。

お礼日時:2013/06/09 22:01

こんばんは。



「どちらにしようかな、天の神様の言うとおり、せっせっせーのよいよいよい」

(最後の「せーの」「よい」「よい」「よい」が一文字扱い)

だったと思います(^^) 九州南部です♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

せっせっせーのよいよいよいは、「おちゃらか」が始まっちゃいますよ。

おちゃらかって、各地にあるんだろうか?

おちゃらか勝ったよ、おちゃらかホイってやるんですけど。

お礼日時:2013/06/09 21:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!