dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

インターネットで見る動画をテレビで見たいんですけど、何を買えばいいですか?
パソコンだと目が疲れるので、長時間動画を見る時はテレビ画面でみたいのです(テレビだと疲れないので)
またこの場合、音はPCかテレビのどちらから音がでるんですか?

A 回答 (5件)

外部出力(HDMLかSUB15ピン)を持ったPCとテレビを繋げばいい


両方ともなければ無理ですね
    • good
    • 0

YouTubeとかならPS3とかWiiでも見られますよ。


別にネットに繋がる物であれば、PCを介する必要は無いです。
どっちもYouTube専用のブラウザがあります。
    • good
    • 0

自分は、DVI(PC) - AVアンプ - HDMI(TV)で接続して、デュアルディスプレイにしてますよ。


普段は、パソコン用モニタのみ使用していて、テレビ側で動画を見たい時にTV側にも出力というようにしてます。

上記方法以外に、AVアンプを通さずに、DVI(PC) - HDMI(TV)の接続でも出来ます。
2画面出力出来るグラフィックカード&HDMI入力のあるテレビが必要になりますが...

この回答への補足

PCはエプソンダイレクトのAY321です
テレビはシャープのLC20D10です
これだどどうなりますか?

補足日時:2013/06/13 16:11
    • good
    • 0

現在のパソコンとテレビは何を利用しているのでしょうか。


それによって接続方法や必要なものも異なります。
最近の大型テレビなどでは結構パソコンと直接繋げることが出来るものや
テレビそのものでLANケーブルを繋げばインターネットが出来るものもあります。

この回答への補足

PCはエプソンダイレクトのAY321です
テレビはシャープのLC20D10です

補足日時:2013/06/13 15:56
    • good
    • 0

無理ですね、諦めましょう

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!