dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、T1を購入しました。

別にソニー製デジカメは持っていますが、
どちらも、パソコンに取込後、画像ビューアや
ブラウザで画像を確認すると、とてつもなく大きな
画像となって現れます。

いちいち縮小して画像を確認しなければなりません。
また、容量も高くホームページにアップするには、
大きすぎます。そこで、リサイズをしています。

これは、こういう仕様なんでしょうか?
また、ソニー製デジカメをお使いのみなさんは、
画像をどのように加工されておられるのでしょうか?

よろしくお願いします

A 回答 (2件)

#1さんの書かれている通り、ソニー製に限らずデジカメ全般の仕様(?)です。

 というか、パソコンで扱うすべての画像でも、サイズが大きければ同じことです。ようするに、適切なソフトウェアを使えば解決する問題です。

初心者の方であれば、画像の取り込み、閲覧、加工、現像(印刷)まで1本で出来る『アルバムソフト』を購入されることをお勧めします。売れ筋は以下の2本です。

■蔵衛門(くらえもん)
 http://www.kuraemon.com/products/

■デジカメde!!同時プリント
 http://ai2you.com/imaging/

使い勝手などについては、ここで別に質問してみるか、実際にショップで店員さんに聞いてみると良いかもしれません。

また、パソコンに慣れた方なら、もっと便利な画像ビューアと画像編集ソフトを組み合わせて使うほうが、より高機能な使い方が出来ると思います。私はそうしています。

デジカメに添付されているソフトはオマケのようなものですから、大抵は使い勝手がよくありません。またデジカメを買い換えると使えなくなる恐れもあります。早めにご自分に合ったソフトを見つけて、使い込まれるのが良いと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました

早速、自分にあったものを探したいと思います。
リンクも参考にさせて頂きます。

ありがとうございました

お礼日時:2004/03/24 23:32

ソニー製に限りませんがとりあえず。



>パソコンに取込後、画像ビューアやブラウザで画像を確認すると、とてつもなく大きな画像となって現れます。
ソフトにもよります。Microsoft Photo Editor なら大きな画像もとりあえず画面に合わせて縮小表示してくれます。

>これは、こういう仕様なんでしょうか?
大きい画像が必要でなければ、撮影時の設定を程よく変更すれば良いと思います。
HPにアップでしたら、特別な意味を込める写真を除き、大きめでも640*480ピクセル程度でも良いと思います。

私はフリーのソフトしか使っていませんが、とりあえずはなんとかなっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました
勉強になりました。

お礼日時:2004/03/24 23:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!