
お世話になっています。今度職業安定所を通して「若年者のための就職サポート講座」プレ訓練を受けることになりました。内容は職業適性診断・キャリア形成の進め方・履歴書の書き方・就職活動時のビジネスマナー・職業講話などなどです。二日間にわたって行われます。初めて参加するのですがこれに参加された方などおられますか??
これに関して質問が二つあります。
服装はリクルートスーツで行くべきでしょうか?(行かれていない方は自分ならスーツで行きますか?)と言うことと、行かれた方は為になりましたか??(簡単な感想で結構です)
実はスーツなどは実家に置いてあって今手元にないのです。でも後何日かでこのセミナーがあります。セミナーの人には「スーツでなくても結構です」と言われたのですが、友人はスーツで行く方がいいと言われてどっちがいいんだろうって思っています。二日間もあるので恥ずかしい思いをしたくないなーと思っています。経験者の方、何か知っておられる方、教えて下さい。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
模擬面接等があればスーツがベストです。
しかし、セミナーの内容からすると、ラフな格好でも可能ではないでしょうか?
なぜなら、気分を楽にして、しっかり内容を覚え、取り組んでいくことが大事です。
就職の面接では、服装も大事な要素ではありますが、やっぱり、その中身を面接しますから。
コメントありがとうございました★無事行きたい学校にも合格しました!!むっちゃ嬉しいです★これから勉強して福祉の仕事に就きたいと思います★
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
入寮時の服装
-
スーツで授業に出る学生
-
大学事務パートの服装
-
就活中の大学生です。 選考の連...
-
就職活動を始める時期
-
靴屋の面接(服装と志望動機)の...
-
塾講師としての服装とは…
-
女性のスーツに襟穴が無い理由は?
-
リクルートスーツとビジネスス...
-
中途採用が決まった病院に今度...
-
リクルートスーツは何歳まで可...
-
ディーラー職のスーツの選び方
-
入寮するときの格好
-
転職で面接の際の服装。何を着...
-
就活のお昼ご飯について
-
新入社員の女性の服装について...
-
研究所見学があるインターンシ...
-
入社式や研修…就活の時のスーツ...
-
上司との食事会での服装
-
デザイン系の就活生・髪型髪色...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報